挿し絵がタブーな世界線・Ⅰ

文字数 1,305文字

私は、図書館の古い文庫本・単行本の、

誰が描いたのかも分からないような、古いくすんだ挿し絵が好き。


もちろん大御所の、中原淳一さんも蕗谷虹児さんも高橋真琴さんも

おおば比呂司さんも小松崎茂さんも竹久夢二さんも大好きだけれど、

2023/10/27 21:32
大好きの範疇がゴッタ煮だな。
2023/10/22 20:48
特に、巻頭に見開きで付いてるカラーの挿し絵が好きだったな。

これから本編読むんですけど、そんなネタバレしちゃっていいの? 的な。

2023/10/27 21:35
あ、あれ、そんな感情で見るんだ。


最近の文庫本にはそういう豪華なのは付いてないよね。

挿し絵自体もあんまり見かけない。ジャンルや出版社にもよるのかな。

2023/10/27 21:39
だからねぇ、まとめのサイトで、小説に絵を入れる事に否定的な意見を見て、

そしてそれが、webの読み手界隈で割と一般的なのを知って、ビックリした。


小説には挿し絵があって当たり前、って概念だったから。

2023/10/22 21:57
一部の人が同じ事を何回も喋って、それで主流みたいに見える現象じゃないの?
2023/10/27 21:51
うーーん・・

でも確かに、紙の本を作る時、自分で挿し絵を描く段になって、

絵の情報を入れる事のデメリットは感じたわ。

読み手さんの自由なイメージを邪魔してしまうのよ。

2023/10/27 21:59

それで言うと、ハリーポッターのD・シュレシンジャー氏は秀逸だったよね。

2023/10/27 22:02

結構な枚数を載せている筈なのに、「え、挿し絵あったの?」って存在感。

2023/10/27 22:03
一流の人ってそうだわよね。

そして超一流の人は、読者の満足の行くように作品世界を再現する。

ウルトラ一流の人は、作品世界を力技で自分の世界と融合させる。

2023/10/27 22:07
否定的な意見って、具体的にどういうの?
2023/10/27 22:12
「デメリットだから自分で描いたイラストを載せるのは止めた方がいい」

「どうしても載せたかったら、フリー素材から拾って来なさい」とか。

2023/10/27 22:15
あ、主に、自分で描いてる人に向けてだね。

柿ただちゃんが言われた訳じゃないんだ?

2023/10/27 22:24
うん、晒し企画で、自作イラストを多い目に載せてる人なんかが言われてた。


初見は訳が分からなかったわよ。

絵なんか描きたいと思ってるから描くんだし、

自分の絵が読者の想像の邪魔してるのなんか重々承知で、

それも含めて自分の作品だから一緒に公開してるんだろうし。


・・と思ってたら、どうも考え方の出発点が違ったみたいなの。

2023/10/27 22:26
そうなの?
2023/10/27 22:30
そう、コメントのやり取りの流れを見ていると、どうやらアドバイスしている方は、

「この作者は、絵がある方が読まれると思っているから、

自分で描いて載せているのだろうが、

未熟だったり、小中学生バレしちゃうような絵は、ブラバの対象になる」

って事を教えようとしていたのよ、多分。

2023/10/27 22:36
ふむ。
2023/10/27 22:37
私も、「自分の作品のイラストを描く人は、描きたいから描いている」と、

思い込んでいたけれど、どうやら無理に描いているケースもあったようで。

2023/10/27 22:39
なるほど、思い込みってよくないよね。

いっこ勉強になってよかったね。

2023/10/27 22:40
うん。

そういえば、自分で紙の本を作った時も、

「挿し絵を何枚描いてやるぞ」ってノルマを課して、

無理に描いた部分もあったな、って思い出した。


ノルマを課して頑張ったから描けた絵もあれば、

苦しんでやっぱり不満足な出来の奴もあった。


よしこれだ! ってピッタリはまったと思えた挿し絵なんか、二十枚に一枚ぐらい。

2023/10/27 22:41
まあ、描かなきゃ描けないからね。
2023/10/27 22:57
それはそう。
2023/10/27 22:57
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

柿ただちゃん: 作者の代弁者。 渋柿の木の妖精。

妖精だけれど、人間の文化大好きで、俗物にまみれている。ポシェットの中は飴ちゃん。

だいちゃん: 解説とツッコミ担当。 謎の生き物。

とりあえず流れに逆らわない。

風すっか: たまに時空を超えて突っ込んで来る、新潟寺泊の風の妖精。

本気で飛ぶと、何かにぶつかるまで止まれない。好物は寒ブリ。

道祖神ちゃんA

道祖神ちゃんB

道祖神ちゃんB”

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色