某サイトの思い出

文字数 1,386文字

2023/11/25 追記

ネタ元のサイト、読○速さんが、完全終了になりました。

サイトはもう存在しないので、検索しないでね(変な所へ飛ばされます)。

2023/11/25 22:11

みっつ前の項目『文章の相性』で出て来た某サイトの話を、今回はするよ。


むかしむかし、柿ただちゃんは、

右も左も分からない小説投稿サイトの世界へ来て、

勝手がわからず右往左往しておりました。


そんな時、創作・執筆関連の記事が充実のまとめサイト『読○速』に出会いました。

小説投稿サイトを使う人々の生の声を聞けるのが、とても助かったとさ。

2023/10/22 20:21
まとめサイトの話!?
2023/10/23 14:45

管理人さんが終了を宣言して、

更新止まって、いつ完全消滅するか分からない状態だから、まぁ。(追記:11/25消滅)

2023/10/23 14:47
最初、ハーメルンで小説を公開し始めた時、

執筆サイトのユーザーさんたちの機微とか、

関わられたらどう返していいかとか、まったく分からなかったから、

ずいぶんとお世話になったわ。


具体的に何をどうって教えてくれる訳じゃないけれど、

コメントのやり取りを見ているだけで、何となく読めて来る空気ってあるじゃない。

2023/10/22 20:25
そだね。
2023/10/22 20:26
柿ただちゃんが超参考にしてた、『晒し企画』もここ。

管理人さんに依頼して、自分の作品にリンクを貼って貰って、

不特定多数に、袋叩き 講評して貰う、って命知らずな企画。

2023/10/22 20:32
同じモノ読んで、こんなにも感想が違うのかって、かなりな勉強になったわ。
2023/10/22 20:33
サイトのクセっていうか、集まってる人種にもやっぱり偏りがあるから、

全面的に鵜呑みにしてもいけない。

一人の人が何回も発言して、

それが力押しのスタンダードになっちゃう事もあるからね。

2023/10/22 20:37
あい。
2023/10/22 20:39

すぐにブラウザバック出来るweb小説ならではのセオリーなんて、

それこそ流動的だし、誰が教えてくれるって訳でもない。

紙の本のそれとはまったく違うし。


「最初の三行で引き付けろ」

「最初の三文字で引き付けろ」

「初回は登場人物を絞れ」

「初回で設定説明すんな」

「初日は話のキリのいい所まで公開しろ」

「昼休み、帰宅電車の時間帯に投稿せよ」・・とかね。

2023/10/22 21:17

「はじまりはじまり~・・はブラバされる」

「こうご期待・・もブラバされる」

「○○の冒険が始まる!・・もブラバ」

・・って、いや厳し過ぎだろ! 

2023/10/22 22:01
それって、

「自分の作品を多くの人に読んで貰いたい、ブラバされない為にはどうすれば?」

って質問に対する答えだよね?

別にそれを求めていない作者さんは気にしなくていいんだよね。

2023/10/24 19:31
そだね。
2023/10/24 19:31
晒し企画でも、「多くの人に読まれたい」って

求めている作者さん、結構いらしたなぁ。


でも得てしてそういう質問をストレートに投げかけて来る作者さんって、

他に問題点を抱えていらっしゃるコトが多くて、

そっちは気にしなくていいから、こっちを気にしろって方向にアドバイスが流れる。


けっきょく望む答えを貰えないで、何かややこしい方向に拗れちゃったり。

2023/10/22 22:57

見ていてハラハラする事も多かった。

2023/10/22 23:14
回数を重ねると、作品を見ただけで、

夏の終わりの放置スイカ臭を嗅ぎ分けられるようになったわよね、皆さん。


*触ると爆発してエライ目に遭います。

2023/10/23 15:15
晒されて何日もコメント付かないと、

誰が猫の首に鈴を付けに行くか? って空気になったり。

2023/10/23 15:20
話がぬかるみに潜ってるぞ~
2023/10/25 22:23
あっ、うん、晒し企画にはうんと勉強させて貰いましたっ、はいっ。


2023/10/23 15:44
青い時期にそういう沼にドップリ漬かっちまったから、

渋味いっぱいのヒネ柿になっちゃったんじゃネェの?

2023/10/23 15:35
・・反論できない・・
2023/10/23 15:35
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

柿ただちゃん: 作者の代弁者。 渋柿の木の妖精。

妖精だけれど、人間の文化大好きで、俗物にまみれている。ポシェットの中は飴ちゃん。

だいちゃん: 解説とツッコミ担当。 謎の生き物。

とりあえず流れに逆らわない。

風すっか: たまに時空を超えて突っ込んで来る、新潟寺泊の風の妖精。

本気で飛ぶと、何かにぶつかるまで止まれない。好物は寒ブリ。

道祖神ちゃんA

道祖神ちゃんB

道祖神ちゃんB”

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色