第16話:ヤフー株買いと米国同時多発テロ

文字数 1,504文字

 3月1日、KSDをめぐる汚職事件に絡み、東京地検特捜部が受託収賄の疑いで村上正邦元労相を逮捕した。2001年7月23日の朝、利島岩男の奥さんが体調が悪いと言うので長男の利島完一と一緒にタクシーで産婦人科へ行った、すると妊娠が判明し、予定日が2002年6月7日と告げられた。

 そして、自民、公明、保守3党による森連立内閣が発足した。その後、5月14日小渕恵三・前首相が死去、享年62歳。5月26日、第一ホテルが東京地裁に会社更生法の適用を申請し倒産し、負債総額が1152億円で旅館・ホテルの倒産としては過去最大となった。7月5日、三和銀行、東海銀行、東洋信託銀行が2001年4月をめどに経営統合すると発表した。

 これにより国内4位の銀行になる予定となった。7月12日、百貨店大手、そごうグループが民事再主法の適用を東京地裁に申請し倒産した。9月29日、日本初の銀行特殊会社、みずほファイナンシャルグループが発足した。2001年が明けると1月16日東京地検が財団法人「KSD中小企業経営者福祉事業団」がらみの受託収賄容疑で小山孝雄自民党参院議員を逮捕した。

 その後、1月29日に議員辞職した。1月23日、秘書がKSDから資金提供を受けたと追及された額賀福志郎・経済財政担当大臣が辞任した。3月1日、KSDをめぐる汚職事件に絡み、東京地検特捜部が受託収賄の疑いで村上正邦元労相を逮捕した。2001年7月23日の朝、利島岩男の奥さんが体調が悪いと言うので長男の利島完一と一緒にタクシーで産婦人科へ行った、

 すると妊娠が判明し、予定日が2002年6月7日と告げられた。この話を利島の実家の両親に話すと母が子供ができたら私が手伝いに行ってやると行ってくれた。その後、2001年9月5日の朝、証券会社の担当者から利島岩男にヤフー株の気配値が182万円と安いと言われた。それを聞き利島岩男がヤフー株3株成り行き買い注文を出してと告げた。

 そして、会社に向かい、昼休みに利島岩男が証券会社の電話を入れるとヤフー株5株を910万円買えたと言われた。9月11日、アメリカで同時多発テロが発生し、イスラム原理主義者にハイジャックされた2機の民間航空機がニューヨークの世界貿易センタービル南棟と北棟に激突し、多数の死傷者を出した。世界貿易センタービル南棟はハイジャック機の突入から56分後に倒壊した。

 その後、北棟は1時間42分後に倒壊した。しかし、これだけでなく、さらにワールドトレードセンター内のすべての建物への破壊を引き起こしただけでなく、周囲10ヵ所の大型構造物に甚大な損傷を与えた。3機目のアメリカン航空77便は9時37分のペンタゴン「アメリカ国防総省本庁舎」に激突した。すると建物の西側が部分的に倒壊した。

 もう1機ではハイジャック犯人と乗客が争った結果、ペンシルバニア州ピッツバーグ郊外のハイウェイに墜落。最終的に死者3千人以上を出す大惨事となった。日本では時差の関係で夜間にアメリカ同時多発テロ事件の報道が流れ、眠れぬ夜を過ごした日本人たちも多かった。その後、10月7日、アメリカは9.11テロをアフガニスタンに潜伏と伝えられるオサマ・ビンラデインとそのテロ組織の犯行と断定。

 そのため、タリバーン政権に引き渡しを要求したものの拒否され米軍の航空機によるタリバーンに対する攻撃が開始された。12月1日に皇太子妃が内親王を出産し、12月7日に敬宮愛子と命名した。2001年12月16日、利島兼倶が長男の利島岩男に競馬に行かないかと誘うと行こうと言った。そして、昼食後、13時過ぎに家を出て中山競馬場に14時半頃ついた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み