第40話 東山動植物園

文字数 1,841文字

 ちょいと深酒をして、ゆっくり起きた。
 ……って、午前5時30分やないかい。

 起きてしまったのなら仕方ない。
 今日、世間は平日金曜日だが僕はお休みの日。天気が良い。ほとんど雲を見受けられない青空の下で、どっか行きたいなって欲がふつらふつらと湧いてくる。

 ということでデジカメの撮影練習のために、東山動植物園へ。
 しかしお腹が、大変、減りやした……。
 地下鉄に乗る前の腹ごしらえをしましょうか。

 名古屋駅にあって、通勤時は行くことのなさそうな喫茶店へ入ってみた。



 ふる里という喫茶店のアイスコーヒーとハムエッグモーニング。
 店員さんの動きが小気味良い。ホスピタリティ有り。
 店内は煙草の匂いが結構あるけど、相変わらずコーヒーを飲むと気にならない。不思議だ。
 割り箸が用意されるの面白い。

 シャキシャキサラダを食べて、ポテトサラダ。もしかしてと思って、ポテトサラダをトーストに乗せてみる。うっま。お次はハムエッグも箸で切って、トーストに乗せて、食べる。うんまい。サラダとハムエッグとトースト。朝はこれがいいな。
 コーヒーにプラス300円でこれだけ楽しめたらバンバンザイだ。

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 地下鉄東山線で東山公園駅まで。
 通勤時間帯を避けたから車両内はスカスカ。ヨシヨシ。
 乗降口の上にディスプレイがあり、今日の名古屋は24度まで上がると表示されていた。4月前半としては高い気温ではないだろうか。半袖でも良かったかなぁ。あ、袖まくればいっか。



 写真はnoteへアップしたので、ここにはチョロっとだけ置きます。













 コアラが木から木へ飛び移る瞬間を見た。その時だけやたら機敏で、飛び移った先の木から降りるのに恐る恐る手足を動かしていて、非常に面白かった。
 そんなこんなで写真を撮りまくって動きまくって、気付けば午後1時。
 ぅぅ、……腹減った……。



 東山スカイタワー7階レストラン、焼き生ハムのカルボナーラ。

 サラダをシャキシャキ食べて、コーンも平らげて、フォークでパスタをクルクル巻いてパクっ。濃い味付けのカルボナーラ美味し。写真では分かりにくいけど、皿が割と深くて量多めだった。
 さて、焼き生ハムとやら、ベーコンにしか見えないけれど……ウマっ。焼きという成分が不明ではあるものの、ベーコンよりずっと柔らかくてとろけるハムのかたまり、イイネ。クリーミーなカルボナーラにとっても良く合っている。
 相当な腹減り状態だったのだろう、どんどん食べ進めて、パスタをほとんど食べ終わっても少しカルボナーラソースが残った。それをスプーンで拾い、ちょっとも余さずに胃の中へとダイブさせて昼食完了。
 フリードリンクにつき、もう一杯コーヒーを飲んで、5階で名古屋を見下ろして。



 ではでは、植物園へ……。



















 食虫植物の捕食方法が掲示されていて、ウツボカズラのような捕虫袋を持つ場合どうやら、香りなんかで蟻などの昆虫を惹き寄せ、入り口を過ぎるとツルツル滑らせ袋の中に落とし、粘着して溶かしてしまうそうだ。自分が蟻の立場なら絶望しかないな。

 さて今度は喉が渇きました……。
 園内のスガキヤで、園内限定ソフトクリームが売られていた。



 写真が下手すぎるんだけど、実際には結構容器は深くて、ソフトクリームいっぱい。コアラのマーチとか何年ぶりだろう。
 甘々ちゃんなソフトクリームで体力を取り戻したら、もう少し動物園を見よう。

 コアラを再び見に行ったら。



 寝てた。
 クマ舎を訪れると、エゾヒグマがいた。動くのをしばし待つ。



 おお、動いてくれた。
 動画をスマホで撮影し、ゴールデンカムイを全巻読んだばかりのモッさんへラインで動画を送りつける。多分、今は部活中のはずだが。

 しばらくして、「キムンカムイだ!!!」と返ってきた。ちょっと何言ってるか……僕はゴールデンカムイを読んでないからよく分かんないや。実写映画も観たけど細かいことをあんまり覚えていない(映画は面白かった)。なのでそれに対しては返信せず。



 インドサイがシャワーを浴びていた。喜びなのか、しきりに首を左右に振っている。写真がブレまくる。でも気持ち良さそうでなによりだ。

 以上です!

【本日の出費】

 ふる里 アイスコーヒーとハムエッグトーストセット 800円
 名古屋駅〜東山公園駅 往復 540円
 東山動植物園+スカイタワー入場共通券 640円
 スカイタワーレストラン 焼き生ハムのカルボナーラ 1600円
 スガキヤ スーちゃん&コアラソフト 500円

 計4080円
 
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み