15.かしまし雀(すずめ)(1)

文字数 2,284文字

「あれ? この部屋、なんだか暖かい?」
半袖で、ちょうどいいかも。長袖のカットソーだと、ちょっと暑く感じるほどだ。

ついて来たピエロのお面が、すかさず案内を始めた。
箪笥(たんす)部屋は、着替えや衣裳の管理のため、室温ならびに湿度を適正に保つよう、工夫されています。(てん)(じょう)をご覧下さい』

暁は、言われた通り見上げてみた。
小さな木製の扇風機が、お行儀よく並んで付いている。
花びらみたいな羽が、揃って、ゆったりと回っていた。

『天上のお花畑、と呼ばれています。ヘブンズ フラワー ガーデン』
「天井」と「(てん)(じょう)」を掛けているらしい。

ぽうっ
羽の中心は、優し気に光っていた。(だいだい)色の、暖かそうな灯りだ。
『花芯から生み出された暖かい空気を、花びらが(かく)(はん)するように出来ています』

「ふう~ん」
暁は、見上げたまま感心した。
シーリングファンってわけかあ。
だが、そろそろ首が痛くなってきた。

あ、ちょうどいいものがある。
暁は、すたすた、部屋の真ん中まで進んだ。
背もたれのないソファーが、一つ置いてある。
すぽんとした切り株の形だ。

暁は、(ちゅう)(ちょ)なく、ぽすんと腰を掛けた。
意外だ。柔らかすぎない、ほどよい硬さだ。
そのまま、ぱたんと引っくり返った。
余裕の大きさである。暁の上半身よりも、ソファーの直径の方が長い。

くすくす
暁は、思わず笑みを零した。
本当に、切り株みたいだ。焦げ茶色だし。
深緑の(じゅう)(たん)は、野原に見えてくる。

『この部屋は、中央の試着スペースを挟んで、左右に()()()りされています』
案内板の声が、上から降ってくる。
暁は、寝っ転がったまま、左右に首を傾けた。

間仕切りの壁は、両側とも木で出来ていた。
なぜか、あちこち、壁面がボコボコ盛り上がっている。
そこに、アーチ型の入り口が、いくつも()()かれていた。

『入り口の先は、小部屋になっています。そこに、衣裳が収納されています。役柄ごとに分けられているため、各小部屋は役名で呼ばれています。ジゼルの部屋、オデットの部屋、などです』
「へえー」
暁は、ぱっと切り株ソファーから起き上がった。
壁に近づいて、入り口から覗き込んでみる。

室内には、色とりどりの衣装が、びっしり吊り下げられていた。すごい密度だ。
ひっくり返されて、スカート部分が花のように広がっているものもある。

お隣は?
入り込んで、暁は息を呑んだ。
がらりと違う。白の衣装ばっかりだ。

すっかり夢中になって、暁はダッシュで小部屋を覗いて回った。
赤が大部分だったり、黒一色だったり。
ふわりと丈の長いロマンティックチュチュに、スカートがボンと張り出したクラシックチュチュ。
デザインも色々だ。

真ん中の試着スペースに戻って、左右に居並ぶ入口を見渡すと、暁は少し不思議そうな顔になった。

木壁の入り口には、アーチに沿って、それぞれ文字が彫られている。

お部屋の名前だよね。
どうして、子どもが書いたような字体なんだろう。
それに、尖った何かで、突っついて彫ったみたい……。

「オデット……オディール、えーとジゼル? キトリかな、オーロラ……」
外国語なんて読めないけど、衣裳で、だいたい当たりをつけられる。
その程度にはバレエに詳しい暁だ。母親のお陰である。

『各小部屋の案内を希望しますか?』
ひゅん
ピエロのお面が、開きっぱなしのドアから箪笥部屋に飛び込んできた。
うわ、速い。気づかなかった、どこかに行っていたのかな。

「ううん、だいたい分かるから大丈夫」
返事をすると、またもや切り株ソファーにダイブする。
やっぱり、これ大好き。ふわふわした布張りの肌触りが、抜群だ。

ひとしきり、ごろごろ(たん)(のう)していた暁だったが、ぴたりと止まった。

「ねえ、案内板さん?」
話しかけながら、身を起こす。
そして、ソファーに腰かけたまま、両手を後ろに着いて、両脚とも上げて見せた。
綺麗なV字だ。

かあっ……
青白い光が、辺りを照らした。
「なんか……足が光ってるんだけど、なんで?」

ジーンズの(ふくら)(はぎ)から運動靴までが、すっぽりと光に包まれている。
騒ぐでもなく、暁は脚をバタバタさせた。
ペンライトを交互に振っているような塩梅だ。

一拍、あった。
まさか呆れたわけではあるまい。だが、案内板にしては、返答に時間がかかった。
ピエロのお面は、ようやく、こう言った。
『オーロラです。こちらに来たようです』

「オーロラ? って誰? どこ?」
暁は、べかべか光る脚を気にせずに、立ち上がった。きょろきょろする。

誰も、いない。
自分と、宙に浮かぶお面だけだ。

『オーロラは、決まった姿をもっていません。ですが、()(ねん)()(しょう)()として、年若い女性の姿で現れる場合が多くあります』

しねんのぐしょうか? としわかい女性?
暁は首を傾げた。難しい。碧がいたら、すぐ分かるだろうに。

ふと、奥の壁一面を占める鏡が、暁の視界に入った。
縁が、金の蔓バラだ。同じデザインだが、段違いに大きい。
それに、鏡面も真っ暗じゃない。普通に、前のものを映している。

「あ! あの、のっぺらぼうの子がオーロラなの?」
『違います』
「あれ? 違うんだ」
じゃあ、あれはなんだろう。

しゅうう……
「あ、消えてく」
両脚の光は、みるみる弱まっていくと、すっと消えた。
ちょっとだけ、ぴりぴり(しび)れている感じだ。

暁は、ほっと息をついた、次の瞬間。
ぶんっ
目の前に、何かが飛んできた。

「え? チュチュ?」
ピンク色の、かわいらしいチュチュだ。
なぜか、目の前に浮かんでいる。
透明のハンガーに吊り下げられたみたいに。

チュチュは、戸惑う暁を相手に、ずいずいと寄って来た。
体に()てがう位置で、止まる。

すると。
チュン チュン
鳥のさえずりが、木の壁から聞こえてきた。

「えっ?」
両側からだ。
暁は、目を疑った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

一ノ瀬 暁(いちのせ あかつき)


小学5年生の女の子。第一級の美少女だが、性格は猪突猛進。

双海 碧(ふたみ あおい)


暁の幼馴染。小学5年生の男の子。

座右の銘は、用意周到。

三ツ矢 陽(みつや よう)


碧の「はとこ」※母親同士が従姉妹の間柄

小学6年生の、大柄な男の子。

正直者すぎて、思ったことが全て顔に出る。

ド・ジョー


「オーロラの地宮」の住人。ハードボイルドな、金色のドジョウ。

水を操ることができる。オーケストラの指揮者。

マダム・チュウ+999(プラス スリーナイン)※略称


「オーロラの地宮」の住人。オネエな、ピンク色のネズミ。

自らの美しさに相応しい名前を足していったら、999文字になったとの弁。

フルネームは、マダム・チュウ アナスターシア ベアトリックス クレメンタイン ディアーナ エリザベス フローラ ジェラルディン ハーマイオニー(書ききれない)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み