4.マダム・チュウ+999(プラス スリーナイン)(1)

文字数 2,467文字

もし、あなたがオネエ言葉を話すピンク色のネズミに出会ったら、どうしますか?

突拍子もない、仮定の質問だ。
だが、今、それは現実だった。

鮮やかなショッキングピンクの毛色だ。
大きなテーブルの上に、ネズミのくせに、二本足で立っている。
伸び上がった体の、胸の辺りだけ、白くハート型に染め抜かれていた。

おしゃれなネズミである。
つぶらな瞳が、こっちを見ていた。
小さなホウキ並みに、まつ毛がバサバサだ。
気合の入ったメイクが施されている。

「こんにちは~」
(よう)は、挨拶した。
地顔が笑顔だから、心から微笑みかけているのか、ただデフォルトなだけなのか、判別がつかない。

三ツ(みつや)()家訓(かくん)、すげえ!

隣りで、(あおい)は声に出さずに唸った。
人語を(かい)するものには、挨拶すべし。
幼少期から叩きこまれている陽は、(ひがし)小でも数々の逸話を残している。

遠足で動物園に行ったとき、キエリボウシインコにも挨拶した、だの。
職業体験の携帯ショップでは、販売促進ロボットに、
「こんにちは、よろしくお願いします」
ってお辞儀をした、だの。
これで、更なる伝説の更新だ。

「こんにちは!」
間髪入れず、(あかつき)も笑顔で言った。

暁、お前もか……。
まあ、喋る金色のドジョウにも、のっぺらぼうのバレリーナにも、臆さなかった奴だ。
オネエなネズミが来ようと、きゃあきゃあ喚く玉じゃないよな。

陽と暁に、内心でツッコんだ碧だ。
だが、やっぱり、ぺこっと小さく挨拶した。
「こんにちは」
社交(しゃこう)辞令(じれい)(わきま)え、協調性に富んだ、小学5年生なのである。

「んま~! 三人とも、ちゃんとご挨拶できる子なのね! えらいわあ。ド・ジョーから聞いてるわよ。どの子が暁?」
野太い男の声で、ネズミが尋ねた。

「あ、私が暁! こっちが陽で、この子が碧だよ」
オネエな口調に、暁は全く動じない。
はきはき紹介する。

引き攣った顔をしているのは、碧だけだ。
強烈な新キャラクターから、目が離せない。

ネズミって、けっこう小っちゃいんだな。
乗っかっているテーブルが、すごく大きく見える。
直立した格好で、ピンク色のネズミは、小さな鼻をピクピクさせた。
ヒゲが、ぴょいぴょい動く。

かわいい。
ほわ~ん、としてから、碧は、はっと気付いた。
いや、待て。これは、男。いや、オスだ。

「そう、よろしくね~。アタシの名前は、マダム・チュウ(プラス)()(リー)(ナイン)よん」

また、けったいな名前だ。
マダム・チュウまでは普通だ。
マダムは女性の敬称だから、変だけど。
まあ、いい。

「プラス スリーナインって、なあに?」
暁が、にこにこと尋ねる。

この場にド・ジョーがいたら、その超低音の声でもって、ハードボイルドな訓示を垂れたことだろう。

世の中にはな、聞いたら厄介なことになる疑問が、いくつか存在するんだぜ。

にまぁ
ピンク色のネズミは、口元を釣り上げた。
なんだか、凄みのある微笑だ。

碧だけが、ぞっと震えた。
喩えるなら、ハエを目の前にした食虫花だ。
目と鼻と口が付いていたら、こんな風に笑う、きっと。

「それはねーえー、長いから省略してるのよ。アタシの美しさに相応(ふさわ)しい名前を足していったら、どんどん増えちゃって、全部で999文字になっちゃったの」

「そっかあ。スリーナインって、九百九十九ってことだったんだ。すごいね、沢山お名前があるんだ」
無邪気に感心する暁に、オネエなネズミは勢い込んで続けた。

「そうなのよ! 本当のアタシの名前はねえ、マダム・チュウ アナスターシア ベアトリックス クレメンタイン ディアーナ エリザベス フローラ ジェラルディン ハーマイオニー……」

延々と続く。
マダム・チュウ(プラス)()(リー)(ナイン)は、プラス部分の名を謳い上げる度に、いちいちポーズを取った。
テーブルの天板が、舞い踊るネズミのステージだ。いきなりの独演会である。

全校集会の校長先生の話より、長くて退屈だ。
小学生三人の忍耐力に、次々と限界が訪れた。

一番初めに、暁が座り込んだ。
なんだろ? この床、とってもフカフカだ。

陽も、隣に腰を下ろす。
ずいぶん変わった床だなあ。

粗く砕いてチップにしたコルクが、分厚く敷き詰められていたのである。

わりと、座り心地がいいな……。
碧も、礼儀を尽くすのを放棄した。

マダム・チュウ(プラス)()(リー)(ナイン)の声が、室内に木霊していた。
もはや、睡魔を召喚する呪文だ。

ふわふわ
柔らかい雲の上に座ってるみたいだ。

「……らん りか るい れいな ろみ わかば。これで999文字よ。どう? 素敵な名前でしょ」

「……はっ」
碧は、意識を取り戻した。
途中から聞いてませんでした。
なんて言えない。

横を見ると、なんのことはない。暁と陽は、完全に寝ていた。
二人とも、両足の膝小僧の間に、頭を埋没させている。堂々とした居眠りっぷりだ。
碧は、苦笑しつつ、二人をぽんぽん叩いた。

「……ん、終わった?」
暁が、目をこすりながら、立ち上がった。
う~ん、と伸びをする。
全然、悪びれていない。

陽は、その隣で、黙々と腕のストレッチを始めた。
寝起きの日課なのだ。完全に寝ぼけている。

「あー。素敵だけど、ちょっと長すぎるかな」
碧も立ち上がった。
三人の総意をソフトに取り(まと)める。
ストレートに言うならば、とんだ寿(じゅ)()()寿(じゅ)()()である。

「んま、手厳しいわねえ。ま、いいわ。アタシの美しさを理解するには、ちょっと幼すぎたってことね」

オネエなネズミは、あっさり(かわ)した。
いや。たとえ100歳まで生きたとしても、理解できるかどうか、心もとない。
そろそろ慣れてきた碧が、反論してやろうと口を開く。

その矢先に、マダム・チュウ(プラス)()(リー)(ナイン)が、恐ろしい攻撃を放った。

ばっちん
ウインクだ。バサバサの睫毛(まつげ)が、音を立てる。
ハエ取り草が口を閉じた様子に酷似していた。

「じゃ、すぐに支度してくるわん。ちょっと待ってて!」
野太い男の声で、甘ったるく喋る。
これは、キツい。一撃必殺の技だ。

「支度って?」
暁は、きょとんと首を傾げた。
陽も、笑顔のままだ。
三人のうち二人には、効果がゼロだった様子だ。
碧だけが、絶対零度の寒気に襲われて、ぶるぶる身を震わせていた。

「これから、みんなで、チュチュの材料を集めに行くのよん!」
マダム・チュウ(プラス)999(スリーナイン)は、高らかに宣言した。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

一ノ瀬 暁(いちのせ あかつき)


小学5年生の女の子。第一級の美少女だが、性格は猪突猛進。

双海 碧(ふたみ あおい)


暁の幼馴染。小学5年生の男の子。

座右の銘は、用意周到。

三ツ矢 陽(みつや よう)


碧の「はとこ」※母親同士が従姉妹の間柄

小学6年生の、大柄な男の子。

正直者すぎて、思ったことが全て顔に出る。

ド・ジョー


「オーロラの地宮」の住人。ハードボイルドな、金色のドジョウ。

水を操ることができる。オーケストラの指揮者。

マダム・チュウ+999(プラス スリーナイン)※略称


「オーロラの地宮」の住人。オネエな、ピンク色のネズミ。

自らの美しさに相応しい名前を足していったら、999文字になったとの弁。

フルネームは、マダム・チュウ アナスターシア ベアトリックス クレメンタイン ディアーナ エリザベス フローラ ジェラルディン ハーマイオニー(書ききれない)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み