11.スプリットメイク(2)

文字数 3,161文字

「オートシャッフルが起こるまで、ここで待とっか?」
「何分後か、何時間後か、分かんないだろ」
碧が、暁を見て溜息をついた。

「シャッフル以外の方法って、ないのかなあ。ド・ジョー、他にできることってないか?」
陽が、手摺に向かって声をかけた。

だめだ。既に、ド・ジョーは、でろりんと窪みに横たわっていた。
黄金色の手摺に、すっかり煮溶けている。
本人を差し置いて、暁が元気よく手を挙げた。

「はいはーい! ド・ジョーは水を操れるでしょ。だったら、私たちを水に乗せて、上まで運べるんじゃない?」
「びしょ濡れになっちゃうよ、暁」
嫌そうに、碧が指摘する。

ド・ジョーが、身を起こした。
「あー。運んだ上に、濡れた服をすっかり乾かせるぜ。……普段だったらな。今は、とてもやれそうにねえ。悪いがな」

「普段できることさえ、できないほど疲れちゃってるんだな、ド・ジョーは」
確認した陽に、もちろん悪意はない。

それが分かった金色のドジョウは、ただ、苦虫を嚙み潰したような顔をした。
口の中で、モゴモゴ悪態をついてから、そっぽを向く。
態度で肯定しているようなものだ。

そうか……。
碧は、ようやく悟っていた。
無理してでもやれたなら、きっとド・ジョーは、やってくれている筈だ。
本当に、できないんだ。
だから、歯痒(はがゆ)く思っているんだ。

「ごめん、ド・ジョー」
素直な謝罪が、碧の口から自然に零れた。

ぽちゃん
金色のドジョウは、手摺の窪みから飛び上がった。
よほど、びっくりしたらしい。
普段は(しゃ)に構えて(すが)められている目が、真ん丸だ。

「……へ?」
マダム・チュウ+999まで、野太い声を零すと、ぽかんと口を開いた。
野郎な素顔が覗いてしまっている。

なんで、そんなに驚いているんだろう?
幼馴染と「はとこ」のお兄ちゃんは、揃って首を傾げた。
碧は、自分が悪いと思ったら、ちゃんと謝る。
頭がいい分、頑固だけど、根が素直なのだ。

「おう」
ド・ジョーは、素っ頓狂な高い声を出した。
日頃のクールさが、剥がれ落ちてしまっている。
だが、素早く立て直した。ニヤリと切り返す。

「碧、おめえさん、術を使ってんじゃねえだろうな?」
碧は、思わず吹き出した。さっきのやつか。

二人の様子を見て、暁が、にこにこした。
光り輝くような笑顔だ。
一瞬で、場が明るくなる。

陽は、小さく息をついた。
どうやら、和睦したらしいな。
ふっと視線を感じた。
マダム・チュウ+999だ。
陽は、ほっとした顔で笑いかけた。
こちらは、好感度100パーセントの笑顔である。

「んま~!」
たちまち、オネエネズミが、目をハート型にした。

「ちょ、ちょっと! 陽、ストップ! だめ、ネズミの彼女は、だめ~!」
慌てて、碧が両手で陽の顔をカバーした。

「なんだ、どうしたあ、碧?」
「ネズミの彼女って、なあに、碧?」
「ちょっとお、失礼ねん!」
「うるせえ! ちったあ静かに休ませろ!」
賑やかな声が、ひとしきりダンジョンの吹き抜けに響いた。

「よし。オートシャッフルを待とう。その前に、ド・ジョーが回復したり、なにか他の手を思いついたら、それでよしってことで」
陽が、結論を下した。
方針が決まるだけでも、違う。
みんな、ぐっと気が楽になった。

であれば、長期戦の構えだ。
「じゃあ、オートシャッフルが決まったら、すぐに教えて」
抜かりなく、碧が案内板に頼んでおく。

それから、外廊下の突き当りに、みんなで座り込んで落ち着くことにした。

「でもさ、シャッフルのやりかたって、決まっちゃってるのか?」
碧が言い出したのは、しばらく経ってからだった。
ずっと引っかかっていたのだ。
何かを、見落としている気がする。

「そっか。ねえ、ド・ジョー! シャッフルで、両方のブロックを移動させるとかできないの?」
暁が、手摺に向かって問いかける。
だるそうな声だけが返ってきた。

「そりゃ無理だ。最初に言っただろ。シャッフルってのは、固定したブロックを足場にして、もう一つのブロックをぶん投げるようなもんだ。グラグラ動く足場から、目当ての所に物を投げられるわけねえだろうが」

「あれ? じゃ、どこか一つのブロックを固定すれば、シャッフルはできるってこと? 現在地や移動先に限らなくても」
碧が、素朴な疑問を口にした。

ぽちゃん
水音が響いた。
ド・ジョーが、水柱の上に立ち上がっていた。
さも驚いたという顔をしている。

「そうか……そうだな。できる」
「考えたこともなかったわん」
マダム・チュウ+999も、びっくりしている。
オーロラの()(きゅう)の住人にとっては、盲点だったらしい。

碧は、真剣な表情で畳みかけた。
「シャッフルの時は、西館のブロックは西館にしか動かないよね。えっと、つまり、東館には行かないよね?」

「ああ、その通りだ。シャッフルってのは、ぶん投げられたブロックが、残りのブロックを、カーンと跳ね飛ばすんだ。だが、オートシャッフルとは違って、館を(また)いで行くほどのエネルギーは生まれないからな」

ド・ジョーが答えた。
碧が、またちょっと考えてから、尋ねる。
「どの階に飛ばされるか、規則性はある?」
「そいつは、俺にも読めない。水の流れの向き、勢いの強さ、色んな要素が(から)むからな」

碧が、浮かんでいるお面を見上げた。
「オートシャッフルの発生は、まだ?」
『はい、未定です。ですが、シャッフルを行うことにより、誘発されて起こる可能性があります』

「寝た子を起こすってやつだ」
ド・ジョーが、にやりと片目を釣り上げた。
「おい、なんだ。何か策を思いついたらしいじゃねえか」

碧の眼鏡も、きらりと光った。
「うん。シャッフル一回で、スプリットを解決できるよ」

一同に、衝撃が走った。
さすがは碧だ。
「じゃ、やろ!」
内容を尋ねもせず、元気よく暁が立ち上がる。
陽も、力強く頷いた。
決定、即、実行だ。

再び、案内板が壁に館内図を映し出した。
碧が、満を持して作戦を発表した。
上から二番目のブロックを指さす。

「ブロック2を固定する。それから、裁縫部屋のあるブロック1を、ブロック10にシャッフル!」

「よしきた!」
ひょろひょろ
ド・ジョーが、水の矢に乗って、地下11階まで上がって行った。
調達の時と比べると、かなり弱弱しい。

シャーッ
ほどなく、水が(きら)めきながら手摺の上を走って来た。
水のカーテンが、全ての階の外廊下を仕切っていく。

だが、遅かった。
きっと、ド・ジョーは、残った力を必死に尽くしているのだろう。

「頑張って、ド・ジョー!」
暁が、上に向かってエールを送った。
碧も叫ぶ。
「あと少し!」
来た。ようやく、端まで届いた。

ぐらり
揺れた。

「うわ」
碧が、よろけた。暁も、つんのめる。
陽とピンクネズミが、それぞれ抱き留めた。

カタカタカタ……
壁のタイルが、スライドパズルを始める。
猛烈な勢いだ。黒い数字がバラバラになり、再び、数字をかたどって止まった。

【60】

『シャッフルが完了致しました。このフロアは、ブロック6へ移動しました。裁縫部屋は、ブロック10の地下91階です』

ふう、と碧が息をついた。
「そんなに遠くなくてよかった。ここがどこに動くかは、運任せだったんだ」

「そうか。裁縫部屋を一番下のブロックに動かしちゃえば、ここは必ず、その上になるからな」
陽が感心しているところに、案内板が割って入った。

『約10分後に、オートシャッフルが発生します』
「うわ、やっぱり誘発されちゃった!」
暁が叫ぶ。
安心も感心も、している暇はない。

陽が、素早く指示を飛ばした。
「早く螺旋滑り台で降りよう。碧が先頭、暁が次。俺が、マダム・チュウ+999を連れて行く」
言うなり、膨み切った体を抱き上げた。
当然、オネエネズミの目がハートだ。

螺旋滑り台に駆け込みながら、暁が声を張り上げた。
「ド・ジョー! おつかれさま~! 大成功だよ~」

「……まったく、大した奴らだぜ」
地下11階の手摺で、ぐでんぐでんに伸びたド・ジョーが、低く呟いた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

一ノ瀬 暁(いちのせ あかつき)


小学5年生の女の子。第一級の美少女だが、性格は猪突猛進。

双海 碧(ふたみ あおい)


暁の幼馴染。小学5年生の男の子。

座右の銘は、用意周到。

三ツ矢 陽(みつや よう)


碧の「はとこ」※母親同士が従姉妹の間柄

小学6年生の、大柄な男の子。

正直者すぎて、思ったことが全て顔に出る。

ド・ジョー


「オーロラの地宮」の住人。ハードボイルドな、金色のドジョウ。

水を操ることができる。オーケストラの指揮者。

マダム・チュウ+999(プラス スリーナイン)※略称


「オーロラの地宮」の住人。オネエな、ピンク色のネズミ。

自らの美しさに相応しい名前を足していったら、999文字になったとの弁。

フルネームは、マダム・チュウ アナスターシア ベアトリックス クレメンタイン ディアーナ エリザベス フローラ ジェラルディン ハーマイオニー(書ききれない)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み