3 シリウスと出会う

文字数 1,745文字



「ファクト、こっちでいいのか?」

裏方に続く道を少し進んでも、知り合いやスタッフにも会わないしステージ裏も見つからない。母ミザルとも連絡が取れない。

「おかしい。」
ラスが「やったな、これは」という顔をした。
「迷子になった。」
「それは分かる。」
そもそも入り口から違ったのか。裏方で迷子になってしまった。

しょせんホテル。どこかに出られるだろうと高をくくっていたが、気が付いたら雰囲気も随分違う場所に出ていた。
歩き回ってさらに越えていくと何かのドアの前に来た。行き止まりだ。開かない。
「やばいな。間に合わないかも。別館に来てしまったとか?」
「えー!」
ラスが青ざめる。
「あきらめろ。別に最初から参加しなくてもいいだろ。」
「世紀初の大イベントなのに!近くに非常用通信機があるだろ!ホテルに電話するとか。」
「あきらめろ。目立ちたくない。」
焦るラスを宥めていると、目の前の扉が開いた。


一瞬固まる。

すると、二重の扉から、黒髪の女性が現れた。
さらに固まるファクトたち。

少しアップした前髪に、背中の真ん中まで届くストレートヘア。胸下から絞った柔らかい風合いの白いエンパイアドレス。

向こうも驚いてキョトンとしていた。

かわいいとも、きれいとも言える女性は姿勢を整えた。
「あ、大丈夫ですか?」

「あ!はい!」
きれいなお姉さんに声を掛けられてラスは真っ赤になって慌てる。どこかの特別ゲストか、コンパニオンか司会者か。それとも全く違う人なのか。
「迷子になってしまって!勝手にすみません。」
「そうなの?よくここに入れたね。」
「関係者カードを持っているんです!」
首にぶら下がるイベントカードを見せた。ラスに話しかけていた女性は、にっこり笑ってからファクトにも笑いかけた。

「…?」
怪訝な顔で少し引いてしまうファクト。
「なんでニューロスがいるんだ?」
ぼそっと声に出してしまって、ハッとする。

「!」
女性は驚いた顔をして言った。
「ニューロス?」

普通ニューロスは人間と区別するため、完全なホモサピエンス型の場合、体に「(はん)」という何かしら特殊な柄のコードや刻印を入れる。子供でも分かるように普通は見える部分、もしくはすぐに見せられる部分に入れる。
でも、この女性にはそれがない。

「ニューロス?」
ラスも驚いた顔で見る。
「まさか、何言ってるんだ?」
判を見せてくれるわけでもない。ニューロスでなかったら、失礼な話だ。ラスが慌てて否定した。

女性は驚きを収めると、またやさしく笑って人を呼んだ。
「こちらのスタッフに着いて行って。」
「あ、ありがとうございます!」
ラスが一礼して、二人はスタッフとその場を後にした。

「おい、ファクト。判がないだろ。失礼だな。」
「…」

少しだけ知った感じがするが、正体不明の存在にファクトは気持ち悪さを感じる。
会場入りを急ぐラスに、何も言わずにファクトは引っ張られていった。



***



部屋に戻った女性は、高鳴る胸を落ち着かせるため、目を閉じて胸に手を当てた。
そしてまたゆっくり目を開けて自分の手を見る。

あの子…。


「シリウス。もう調整はいいか?」
別の入り口からSR社社長、シャプレー・カノープスが現れた。淡い髪を整えスーツをビシッと着こなしていても、人に圧迫感を与えるかなり厳つい長身の男だ。

「先、扉を開けたようだな。」
「ええ。子供たちが迷い込んできて。」
「ここに?」

少しの沈黙。

「あの子…」
「あの子?」
「私が分かったんです。」
「…?」

「私が人間じゃないって…」

普段無表情のシャプレーが少し驚いた顔をした。

知らない人間が、今までシリウスをニューロスと見分けたことはなかった。霊性の力がある人間ですら、ほとんどが分からなかった。
「どんな子だ?」
「高校生です。」
「…」
シリウスは既に彼が誰なのか知っているだろうが、口にしないので追及はしない。

「まあ、追えば分かるだろうが今は今日の事に集中しよう。会議と違ってやり直しがきかない。」
追うというのは情報だ。おそらくすぐ割り出しはできる。ホテルはプライベートを優先させるため、会社と違ってアナログな部分も多い。瞬時ではないが、警備も把握はしているだろう。連絡がないという事は優先項目ではない。

「行こう。」
「ええ。」

数回の円卓の先の、私の出航。


シリウスはすっかり慣れたエスコートを受け立ち上がった。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

心星ファクト(しんぼしファクト)主人公1


中間層地域、中央区蟹目の高2。両親がニューロス界の世界的博士。性格はのんびり。可もなく不可もなく何でもこなせるみんなのハシゴ要員。みんなが思うよりはあれこれ考えている。

アーツではCチーム。

チコ・ミルク・ディーパ 主人公2


ユラス人。ベガス総長。基本真面目。

ムギ 主人公3


チコやカストルのお手伝いをしている。少数民族のベガス移民。非常に身軽でなぜが武器や大型バイクも使いこなす。世の中の出来事には動じないが、時々いろいろ勘違いして恥ずかしくなるタイプ。

カウス・シュルタン・オミクロン


チコの隣にいる爽やかお兄さん。

背が高いが、柔らかい雰囲気なので威圧感は下町ズほどではない。

サルガス


中央区大房民。Bチームの下。アストロアーツ店長で。アーツのリーダーになる。みんなのまとめ役で世話役。

ヴァーゴ


中央区大房。旧型バイクRⅡをこよなく愛する、アストロアーツ整備屋。サルガスの友人。顔は怖いが性格は穏やかでおせっかい。彼女いない歴年齢のアーツ最年長。Cチーム。これといってとくに活躍はしない。

タウ


中央区大房。元大手の営業で、トップパルクールトレーサーでもある。Aクラストップの一人。オールマイティー型。性格は良くも悪くも普通の性格。イータの彼氏。

流星イオニア(リウシンイオニア)


中央区大房。住まい自体は隣町。アーツ唯一の有名大卒。Aチームタウに並ぶトップで、元大手の営業。オールマイティー型で、何でもできるがタウよりは自由奔放。自由に生きてきたのに、なぜかここで一途な男になってしまう。

キファ


自由大房民。Aチーム運動神経トップクラスで、性格がしょうもない。子供かと言われるが本人曰く、「大房ではクールな男でした」と。

六連タラゼド(ムツラタラゼド)


中央区大房。空手の黒帯。チーム。自分からはあまり話はしないが、聞けば答えてくれる。

リーブラ


中央区大房ギャル。Dチーム。元アストロアーツのアルバイト。誰にでも当たりがよく優しい。何でも楽しいタイプ。

ファルソン・ファイ


中央区大房。Dチーム。元バンドのおっかけ。メイクや洋裁もできて器用。萌えたいタイプで好きなことだけして生きたいタイプ。タラゼドの幼馴染。

サラサ・ニャート


東アジア人。VEGAベガスの総務で、アーツの隠れサポーター。

レサト


一見カッコいいが、性格がダルくてテキトウな藤湾高等学部の学生。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み