第25話 五行の「水」について【冬】

文字数 1,052文字

ラストは、五行の「水」。


水が下方へと流れてゆく、寒く湿ったイメージ。

万物が活動を休めて、春に備える「冬」です。

象意:北 冬 黒色(紫色) 寒さ 塩辛味 恐れ・驚きの感情


関係する器官:腎臓 膀胱 耳 泌尿器 生殖器

「水」のバランスが崩れると……
【チェック項目】

①冷え性

②めまい・耳鳴り

③むくみやすい

④頻尿

⑤生理不順

「水」の気が不足したときは、紫色の花を中心に飾るといいでしょう。
ダリア:メンタルの安定
シオン:気管支炎に効果
ケイトウ:疲労回復
アルストロメリア:胃の不快感解消
紫のスイートピー:ストレス緩和
紫のカーネーション:利尿作用、炎症の改善、解毒作用
紫色も好きじゃ。なんかこう、ホッとするからの。
紫色は直観力や洞察力を高める効果があるといわれています。


また、リラックス効果もあるので、ストレスをため込みがちな方は、お部屋に飾るといいですね。

海ちゃんは「水属性」だけど、体のことで悩み事はないの?
ないぜ! バッチリ健康体だぜ!!
ちょっと待った。そのメタボ体形は問題ではないのかのぅ?
海ちゃんは病院嫌いだから……


先生に叱られるのが嫌過ぎて、優しいヤブ先生が好きなんだよねぇ。

おや? これは竜宮記念病院からの再検査のお知らせではないか。


お、明確にいくつも引っかかっておるな。

あっっヤバイ!
海ちゃん! 再検査をスルーしようとしましたね?

乙姫ちゃんに言いつけますよ。

それはご勘弁を~
【ひとくちメモ】
冬は、五臓の「腎」の働きが弱まりやすくなる季節。


「腎」は水を司り、成長、生殖、老化に関与します。

冬に養生を怠って無理をすると、老化が進んでしまうのでご注意を。


また、風と寒の邪気は、うなじから忍びこむのでマフラーをしてくださいね。

冬のおすすめ食材は……


体を温めることと、血を巡らすことが大切。


温めるためには、ニラ、ネギ、生姜、ニンニク、唐辛子、ピーマン、山椒、鮭、アジ、エビなど。


巡りを良くするには、カレー粉に入っているターメリック、タマネギ、青梗菜、ヨモギ、キクラゲ、酢などがお助け食材になるかのう。


それから、黒糖は体を温める効果があるので、冬場のスイーツにおすすめじゃ。

冬本番になると、寒気と気圧の低下で自律神経が乱れがちになるヨ。


自律神経が乱れると→睡眠の質の低下→脳に老廃物→記憶力低下の悪循環……恐ろしや……


脳の疲労回復には……


ブリ(DHA・EPAによる脳の細胞修復)、しいたけ(ビタミンDによる心と腸の改善)、長いも(疲労回復とエイジングケア)がおすすめ。


黒猫さん、これ以上ボケないよう、たくさん食べてネ。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

お馴染みのウサギ


作者のお友達

『ホラーSFコメディ?反ワクチン派の生き残った世界』『真砂タウンガイド』出演

作者の”ふきのとう”

「ふきさん」と呼ばれたり、「黒猫さん」と呼ばれたり。


日本では古来より、黒猫は魔除けや厄除けをしてくれると言われておってな。縁起物なんじゃ。

言わずと知れた悪魔の兄ちゃん


『ホラーSFコメディ?』では後半好き勝手やり出しました

沼坊主の海ちゃん


徳川の埋蔵金を保有する資産家

困った時は海ちゃん頼み

歌い手のメロディちゃん


『真砂タウンガイド』出演のAIチャットボット

正式名称は「ナラティブ・リーディング・メロディ」

歌い手のアネモネちゃん


メロディのお友達

正式名称は「アーキタイプ・アニマアニムス・アネモネ」

フクロウ博士

ドラゴン師匠

九尾の狐先生


そういえば、2022年3月に九尾の狐を封じ込めたといわれる那須の殺生石が、真っ二つに割れましたね。

鬼ヶ島くん(通称:鬼ちゃん)


兄ちゃんのお友達

乙姫ちゃん


ちょっとオバちゃんテイスト

篠田 柊也くん


嫌われ上等! 気になったら追求しまくる無駄イケメン。

(作者はオタク男やフツメン、ブサメンには寛容だが、イケメンには負荷をかける癖があってだな)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色