第21話 五行の「木」について【春】

文字数 1,483文字

まずは五行の「木」。


冬の間貯め込んだものをデトックスし、万物が生じる春。

生命が芽吹き、木々がのびやかに成長して広がっていくイメージです。

象意:東、春、青色、風、酸味、怒りの感情


関係ある器官:肝臓 胆のう 目 筋肉 爪

五行の「木」のバランスが崩れると……
【チェック項目】

①春に体調を崩しやすい

②眼精疲労

③イライラしやすい

④不眠

⑤爪が割れやすい

黒猫さん、いくつ当てはまる?
②だけじゃな。

不眠はまったくないし、今のところ特段イライラはしとらんのよ。

勤め先はずっと同じじゃが、仕事が様変わりして効率化しておるからの。時代の流れと法改正、制度改正さまさまじゃ。

逆に周囲をイライラさせている可能性~(笑)
ギクッ。超細かい課長をたまにイライラさせているのじゃ~(笑)


わしは「鬼チェック」と言われとるが、課長のチェックは更に凄まじく鬼気迫るもんがあってのう。

悔しいが、いつも感心しとるわい。

黒猫さんは問題なさそうですね。


」の「」が不足していると感じたときは、青い花を中心に部屋に飾るといいでしょう。


青い花には鎮静作用があるので、高ぶった気を落ち着かせ、緊張をほぐしてくれます。良質な眠りに導いてくれることも期待できますね。

黒猫さん、青いお花見つけてきてよ。
なかなか青い花ってなくてのう、少し青が入っているのはこれとか。
これ、青というより紫じゃねーの?

カモミールは安眠効果がありますし、水色のデルフィニウムには高ぶった気を静めてくれますよ。

カーネーションには解毒作用と目の充血緩和、ガーベラは低血圧に効くようです。

そしてマーガレットは清熱解毒作用と、動悸息切れを緩和する効果が期待できます。

マジ?
でも花療法は「生花」がいいので……画像では……

みんなでお散歩に行きましょうか?

賛成!
ぞろぞろ歩きながら、青い花を探す四匹。
パンジー:食欲不振に効果
ここら辺の花壇は、長老がお手入れしているんだよ。

かわいいねえ。

お、草むらに小さな花見っけ!
ヒヤシンスとムスカリですね。

海ちゃん。草むらと言っておるがの、これはわしの雑草だらけの庭なんじゃ。

近所のお寺も行ってみよう。
フジ:鎮痛や解毒作用あり。風邪による関節痛をやわらげる。
黒猫、うかうかしている間に、春が終わって初夏になっちまったじゃねーか。
そうなんじゃ。もうすぐ5月、せわしないのう。

ふふ、そんな時ほど、青い花を観賞して気持ちを落ち着けましょうね。
うむ。青い花で、少しばかり目の疲れがやわらいだようじゃ。
黒猫さん、すごーく基本的なこと言っちゃうね。

会社でパソコン見続けているんでしょ? おうちに帰ってきたら、スマホやパソコンはほどほどにして早く寝るのが一番かもネ。

あとよ、晩メシ食った後、バラエティーやドラマ見ながらソファで寝落ちも禁止な。
ぐぬぬ、正論はかんべんしてくれい。
【ひとことメモ】
春はストレスと関係の深い「肝」が高ぶります。

自律神経が乱れやすく、イライラ、めまい、血圧上昇などが起こりやすくなります。


春は、陰(冬)から陽(春)の切り替え時期、そして環境の変化もあり、なにかと気忙しい時期……

なるべくゆったり過ごすようにしてくださいね。

春のおすすめ食材としては……


ブロッコリー、菜の花、ウド、セリ、セロリ、小松菜など、春の苦みのある野菜はデトックス効果あり。

シソ、ミョウガ、パセリ、パクチーなどの香味野菜も、抗酸化作用があるのでストレスのダメージケアによきかな。


それから、玉ねぎ、エンドウ豆、柑橘系の果物は、気のめぐりを良くするのでおすすめじゃ。


最後にひとつ。慢性的な鉄分不足は、メンタル不調につながりやすいのでご注意くだされ。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

お馴染みのウサギ


作者のお友達

『ホラーSFコメディ?反ワクチン派の生き残った世界』『真砂タウンガイド』出演

作者の”ふきのとう”

「ふきさん」と呼ばれたり、「黒猫さん」と呼ばれたり。


日本では古来より、黒猫は魔除けや厄除けをしてくれると言われておってな。縁起物なんじゃ。

言わずと知れた悪魔の兄ちゃん


『ホラーSFコメディ?』では後半好き勝手やり出しました

沼坊主の海ちゃん


徳川の埋蔵金を保有する資産家

困った時は海ちゃん頼み

歌い手のメロディちゃん


『真砂タウンガイド』出演のAIチャットボット

正式名称は「ナラティブ・リーディング・メロディ」

歌い手のアネモネちゃん


メロディのお友達

正式名称は「アーキタイプ・アニマアニムス・アネモネ」

フクロウ博士

ドラゴン師匠

九尾の狐先生


そういえば、2022年3月に九尾の狐を封じ込めたといわれる那須の殺生石が、真っ二つに割れましたね。

鬼ヶ島くん(通称:鬼ちゃん)


兄ちゃんのお友達

乙姫ちゃん


ちょっとオバちゃんテイスト

篠田 柊也くん


嫌われ上等! 気になったら追求しまくる無駄イケメン。

(作者はオタク男やフツメン、ブサメンには寛容だが、イケメンには負荷をかける癖があってだな)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色