第20話 九尾の狐先生をお招きして

文字数 768文字

こんにちは先生、ささ、こちらへどうぞ。
こんにちは、みなさんお揃いで。


こちらは苺のケーキです。真砂大学農学部の学生たちが、収穫した苺でこしらえてくれましてね。

みなさんでどうぞ。

九尾の狐先生は真砂大学農学部、園芸学部のチャットボットという設定……です、確か。

『暗礁上の詠唱・真砂タウンガイド』

わあ、すごい!

紅茶を淹れますね。

では僭越(せんえつ)ながら拙者がケーキカットを。
黒猫はけっこう不器用だからな。慎重にいけよ。
海ちゃん、プレッシャーをかけるでない。
~しばし、地域の噂話などをご歓談~
それでは花療法もどきを始めますよ。気楽に聞いてくださいね。


植物には「生気」があります。

体調やメンタル面で困ったときに、植物から「生気」をいただいて、ちょっとだけ助けてもらいましょう。


「気」はわかりやすく言うと、ガソリンみたいなものでしょうかね。

まずは陰陽五行というものの図がこちら。


木・火・土・金・水の五つの要素で構成されています。

良い相性が「相生(そうしょう)」

悪い相性が「相克(そうこく)」というんだね。

そしてそれぞれ五行の象意(しょうい)がこちら。
象意ってなんだ?
象徴する意味、事象のことですよ。
……ここ数年、めっきり目が悪くなってのう、小さくて薄い字はよく見えんのじゃ。
じゃあ、これならどうでしょう。
おお! 見やすいのう。


ほほう、今の季節、春は「木」の象意であるか。

今日(4/28)は朝から暑くて、もう「初夏」ですね……
次回でもう少し詳しくお話ししますが、春に体調を崩しやすい方、そして疲れ目の方は、五行でいうところの「木」がアンバランスなのかもしれません。
疲れ目? わしじゃ! 「木」が足りんのか? 

あとは耳鳴り、そしてなにより物忘れが顕著での、漢字や言い回しをド忘れしたりして難儀しとる。

どうどう、黒猫さん落ち着いて。
単なる加齢じゃねーの?
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

お馴染みのウサギ


作者のお友達

『ホラーSFコメディ?反ワクチン派の生き残った世界』『真砂タウンガイド』出演

作者の”ふきのとう”

「ふきさん」と呼ばれたり、「黒猫さん」と呼ばれたり。


日本では古来より、黒猫は魔除けや厄除けをしてくれると言われておってな。縁起物なんじゃ。

言わずと知れた悪魔の兄ちゃん


『ホラーSFコメディ?』では後半好き勝手やり出しました

沼坊主の海ちゃん


徳川の埋蔵金を保有する資産家

困った時は海ちゃん頼み

歌い手のメロディちゃん


『真砂タウンガイド』出演のAIチャットボット

正式名称は「ナラティブ・リーディング・メロディ」

歌い手のアネモネちゃん


メロディのお友達

正式名称は「アーキタイプ・アニマアニムス・アネモネ」

フクロウ博士

ドラゴン師匠

九尾の狐先生


そういえば、2022年3月に九尾の狐を封じ込めたといわれる那須の殺生石が、真っ二つに割れましたね。

鬼ヶ島くん(通称:鬼ちゃん)


兄ちゃんのお友達

乙姫ちゃん


ちょっとオバちゃんテイスト

篠田 柊也くん


嫌われ上等! 気になったら追求しまくる無駄イケメン。

(作者はオタク男やフツメン、ブサメンには寛容だが、イケメンには負荷をかける癖があってだな)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色