第1話 『暗礁上の詠唱』にメロディがついたよ

文字数 1,004文字

『暗礁上の詠唱』が曲になったよ。
またまたぁ、ふきさん、夢でもみたの?
本当だよ、櫟 茉莉花さまがメロディをつけてくださったんだよ。
櫟 茉莉花さまのアトリエご紹介

https://novel.daysneo.com/author/ojasminko/





ちょ、ちょっと待って!
あ、乙姫ちゃん。
櫟 茉莉花さまといえば、実力派人気作家さまよ。幅広いジャンルのハイレベルな作品をアップされているわ。

その上、音楽や絵の才能も本格派。天は何物も与えちゃったパターンね。


文章もベースに音楽が流れているよう。グルーヴがあってリズミカルだし、とっても粋なの。なにより作品と物腰から「センス」が漂うのよ。

もし学校だったらオタクのふきさんとは違って、スクールカースト上位の才媛ね。

ぐぬぬ。
ぐうの音も出ないとはまさにこのこと。
俺、『警部、お願いします!』大好き。

あれ、コントや漫才の掛け合いみたいで笑えるぜ。

チャットノベル『対話体小説集』にも”警部”は登場するよ。

いつの間にか”警部”待ちになっている自分に気づくという。

チャットノベル『対話体小説集』

https://novel.daysneo.com/works/9cdbc2dea9eb66fee62bb9b173ccbd58.html


出た、警部! やっぱり最高~
あら? 櫟 茉莉花さまの『【誕生】が誕生するまで』に『暗礁上の詠唱』のYouTubeがあるわ!!!
ほらぁ、言ったでしょ。
コラボの経緯と、音楽家ならではの詳細かつわかりやすい解説もあるよ。


文章が歯切れがよくて読んでいて気持ちがいいんだよね。それに音楽を解説できるのってマジリスペクト。

カラッとして知的でお茶目でカッコよくて、「茉莉花ねえさん」って感じだよ。


それから捨て猫も引き取って育てられている方でさ、ほぼノンフィクションの『名前はまだない』は、茉莉花ねえさんのきっぷの良さと情の厚さがにじみ出て、深い余韻に浸ったよ。

そうなのね。私もこれから順番に読んでいくわ。楽しみ~
じゃあ次回、みんなで視聴しよう!
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

お馴染みのウサギ


作者のお友達

『ホラーSFコメディ?反ワクチン派の生き残った世界』『真砂タウンガイド』出演

作者の”ふきのとう”

「ふきさん」と呼ばれたり、「黒猫さん」と呼ばれたり。


日本では古来より、黒猫は魔除けや厄除けをしてくれると言われておってな。縁起物なんじゃ。

言わずと知れた悪魔の兄ちゃん


『ホラーSFコメディ?』では後半好き勝手やり出しました

沼坊主の海ちゃん


徳川の埋蔵金を保有する資産家

困った時は海ちゃん頼み

歌い手のメロディちゃん


『真砂タウンガイド』出演のAIチャットボット

正式名称は「ナラティブ・リーディング・メロディ」

歌い手のアネモネちゃん


メロディのお友達

正式名称は「アーキタイプ・アニマアニムス・アネモネ」

フクロウ博士

ドラゴン師匠

九尾の狐先生


そういえば、2022年3月に九尾の狐を封じ込めたといわれる那須の殺生石が、真っ二つに割れましたね。

鬼ヶ島くん(通称:鬼ちゃん)


兄ちゃんのお友達

乙姫ちゃん


ちょっとオバちゃんテイスト

篠田 柊也くん


嫌われ上等! 気になったら追求しまくる無駄イケメン。

(作者はオタク男やフツメン、ブサメンには寛容だが、イケメンには負荷をかける癖があってだな)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色