第10話 梯子の歌1×雑談

文字数 909文字

掲載:小説『報復は神の仕事』


曲名:梯子の歌1

独りぼっちで戦っている子は

そこに行けば 生まれ変われるってさ

高次元に梯子をかけ

リセットしてリスタート

輝く自分を探しに行くんです

暗転した液晶に映るのは

自分じゃありません


誰か呪いを解いてください!!

高次元は何丁目ですか?

あとどれくらい課金すればいいですか?

落ち着いてなんかいられません

手っ取り早く モテるようになりたいんです!!

石を買えばいいですか?

お守りですか 水ですか?

プライドをつつかないで

今さら引けないから レイズしますよ

僕を舐めないでください 特別なんですから

これは仮の姿なんです

高次元の話はどうなりましたか?

チャートは急降下しています

みんなで騙したんですか?

僕を好きだと言ったじゃないですか!!

これは2020年の初め、ニセ科学やスピリチュアル自然派、カルト宗教、株セミナーなどにハマって養分となっている人々を、揶揄して作った歌詞です。

実は旦那が、高そうな「黒酢」やよくわからない「酵素」?を通販で取り寄せています。もったいないからヤメロと言っているのに。


とりあえず勝手に飲んでいるけど、美味しくないんだよね~

ふきさん、先々週、腰をいわしたよね。運動不足だから……


見かねた掃除のおじさんが、関節神経痛緩和の錠剤を分けてくれていたみたいだけど、効いた?

それが……効いたんだ。

治るタイミングだったのか、プラシーボなのか、効用なのか……

それとも「掃除のおじさんの善意に応えなければ」という気合いによるものなのか。


無くなったら買ってみようかな。ビタミン剤みたいだったし。

過剰摂取に注意すれば、ビタミン剤はまあいいとして。

最近若い人の間で出回っている「痩せ薬」と称した漢方には要注意じゃ。

その漢方は「防風通聖散」、副作用の報告が増えているのじゃ。

あ、フクロウ博士!
副作用により、偽アルドステロン症になっている若い女性が増えているらしいぞよ。

漢方の甘草に含まれるグリチルリチンが、低カリウム血症を招き、手足のだるさ、しびれ、こわばり、頭重感、進行すれば脱力、筋肉痛を引き起こすぞよ。

ドラゴン師匠も!

なるほど、漢方は難しいんですね。

「薬」で楽して痩せようとするのは危険ということで。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

お馴染みのウサギ


作者のお友達

『ホラーSFコメディ?反ワクチン派の生き残った世界』『真砂タウンガイド』出演

作者の”ふきのとう”

「ふきさん」と呼ばれたり、「黒猫さん」と呼ばれたり。


日本では古来より、黒猫は魔除けや厄除けをしてくれると言われておってな。縁起物なんじゃ。

言わずと知れた悪魔の兄ちゃん


『ホラーSFコメディ?』では後半好き勝手やり出しました

沼坊主の海ちゃん


徳川の埋蔵金を保有する資産家

困った時は海ちゃん頼み

歌い手のメロディちゃん


『真砂タウンガイド』出演のAIチャットボット

正式名称は「ナラティブ・リーディング・メロディ」

歌い手のアネモネちゃん


メロディのお友達

正式名称は「アーキタイプ・アニマアニムス・アネモネ」

フクロウ博士

ドラゴン師匠

九尾の狐先生


そういえば、2022年3月に九尾の狐を封じ込めたといわれる那須の殺生石が、真っ二つに割れましたね。

鬼ヶ島くん(通称:鬼ちゃん)


兄ちゃんのお友達

乙姫ちゃん


ちょっとオバちゃんテイスト

篠田 柊也くん


嫌われ上等! 気になったら追求しまくる無駄イケメン。

(作者はオタク男やフツメン、ブサメンには寛容だが、イケメンには負荷をかける癖があってだな)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色