櫟 茉莉花さんのプロフィール
時々、エッセイも書いてます。
お暇な時にでも、拙作に触れて頂けますととても嬉しく思います。
プロフィール画像は、自作の鉛筆画。
毎月変えます。(予定)
7月は、ニャン友のTちゃんです。
※画像の複製、転載、改変等はご遠慮ください。
櫟 茉莉花さんの作品アトリエ
活動報告
ファンレター
-
那古野市
櫟 茉莉花さん、こんにちは、レターを失礼します。 那古野に反応して読ませていただきました。そしてこの年代、この地での出来事。 私が関わったものもあるなあと思い出しながら読み進みました。 そして、芸術とは無縁の生活をしている私ですが、内容にもすごく興味を持ちました。 なので続きを待つ楽しみが喜びになりそうです。よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
-
【息子の話】が結構お気に入りです
はじめまして。 【息子の話】Vol.230の【青三】がお気に入りです。 ブルース・リー → ブルー・スリー → ブラックファイブ になるのが面白すぎて……たまに思い出して笑ってしまいます。 あとは…【ママ友会】、【アンドロイドな彼女】、【結婚とは?】…など。 更新を楽しみにしています。頑張ってください!(頑張ってる人に頑張ってと言うのは失礼でしたね……すみません)
-
-
粒よりの傑作!
前回更新の【新説猫慣用句集】も大好きだったのですが、今回も粒よりの傑作だと思いました! それにしても毎回思うことですが、たった54字でこんなに面白い作品が書けてしまうなんて…! 茉莉花さんが紡がれる54字は、物語でもあり、真理でもあり、今まで気づかなかった世の中の新しい面を見せてくれる不思議な道具でもあって……。 小さな窓から覗く、豊饒且つ色彩に溢れた無数の「世界」。 またわくわくしながら、更新を楽しみに待たせていただきます~(*^^*)
-
目から鱗!
櫟さん、こんにちは。何と自作のパロディでチャットノベルを書くことができるとは! 目から鱗でした。こちら、面白い試みですね。 アイコンの表情の問題、セリフ最後の句点の問題、私もどうなんだろうと思っていました。実例を見せていただき、なるほど、の連続です。 櫟さん、絵もお上手ですね。自作アイコンでの表現もできるのでは? ぜひ見てみたいです〜!
-
極限まで進化した生命は
櫟さん、こんばんは。 この手の話は、既視感がどうしてもあるのですが、 これを会話で、チャットノベルでやるとものすごく新鮮ですね。 そもそも会話してんじゃん? とか言いたくもなるのですが! 今僕の頭の中はリミットの式でいっぱいです。 これはゼロに向かわせるのか、無限大に向かわせるのか…… その極限値は、収束せずに、実は発散するかも!? 楽しいですね。帰り道でも考え続けそうです。 有り難うございました!
-
はぴはぴばーすでい、はぴばーすでい!!
櫟茉莉花さん、はじめまして。成瀬川るるせと言います。実行力がなにより凄い!! 読んでいて勇気づけられます。そう、創作秘話、創作の舞台裏や経緯など、そうですよねぇ、読者(リスナー)は聞きたいですよね。その要求に応えているこのチャットノベルは、僕のツボを刺激しました。気持ち良いです。はぴはぴばーすでい、はぴばーすでい!! これからもドキドキするこの連載を続けてください!! でわでわ。
南ノ三奈乃
面白くて一気読み!
元々茉莉花さんの新作『An die Freude』を読ませていただくつもりだったのですが、作品紹介を読んだら、先にこちらを読ませていただいた方がいいように思い、こちらに飛びました。 私、こういう外国滞在記を読むのが大好きなんです!^^ 所はイタリアはナポリ!しかも旅行記ではなく、ピアノの調律のお仕事をされていたという〝外国お仕事エッセイ〟…な、なんという魅力的な題材‼ 実はゆっくり読ませていただくつもりだったのですが、あまりの面白さに、気が付けば一気に読了していました! 「今の私が〇 ... 続きを見る
返信(1)