櫛引の四季

作者 痩竹

[日記・個人ブログ]

189

23,117

45件のファンレター

櫛引《くしびき》は山形県鶴岡市の東部、赤川の流域で、かつては東田川郡櫛引村と言われた地域である。赤川にかかる黒川橋の上からは、月山、朝日連峰の山々、母狩山と金峯山、鳥海山が一望できる。辺りでは、稲作、枝豆、サクランボ、桃、葡萄、梨、林檎などの栽培が、盛んに行われている。東京で暮らしていた私は、この自然豊かな土地の魅力に取りつかれ、移住してきた。ここに来てから、それまで忘れていたこと、本当はそこにあるのに心が感じられなくなっていたことなどを、ポツリポツリと思い出したり、感じたりするようになった。それらを少しずつでも書き留めておこうと筆をとったのが、この「櫛引の四季」である。

目次

連載中 全25話

2024年06月13日 15:03 更新

  1. 第1話 ゆったりと野の草花を見る(夏の終わり) 公開日: 2022/08/30
  2. 第2話 お寺の鎧が紡いだ縁(秋の初め) 公開日: 2022/09/09
  3. 第3話 秋を感じながら機織りをする(秋) 公開日: 2022/10/15
  4. 第4話 秘湯に浸かりカメムシを思う(秋) 公開日: 2022/11/09
  5. 第5話 わらぼっちを作ってオーロラを見た(冬の初め) 公開日: 2022/12/03
  6. 第6話 泣いて藤の木を伐る(冬の初め―東京番外編) 公開日: 2022/12/15
  7. 第7話 帰り来る人、迎える人(冬―暮れから正月) 公開日: 2023/01/08
  8. 第8話 双眼鏡の先にオオワシがいた(真冬) 公開日: 2023/02/06
  9. 第9話 日の光に誘われて走ったらまだ冬だった(春の少し前) 公開日: 2023/03/06
  10. 第10話 羽黒山五重塔はしばしの見納めですよ(春のはじまり) 公開日: 2023/04/03
  11. 第11話 久しぶりに水泳大会に行って来た(春) 公開日: 2023/04/22
  12. 第12話 竹取爺さんは見た、かぐや姫の涙(春) 公開日: 2023/05/05
  13. 第13話 カッコウで目覚め蛙の声で眠る(梅雨の終わり) 公開日: 2023/07/11
  14. 第14話 赤川の畔で黒川能「水焔の能」を見る(夏) 公開日: 2023/07/31
  15. 第15話 赤川花火は回想と鎮魂の夕べだった (夏) 公開日: 2023/08/21
  16. 第16話 雨男雨女よ、庄内に来たれ(夏の終わり) 公開日: 2023/09/05
  17. 第17話 由良の夕陽を見て愛を語れ(夏から秋に変わる日) 公開日: 2023/09/26
  18. 第18話 杜の声を聴きに行って来た(秋) 公開日: 2023/10/27
  19. 第19話 雨の中で知人は友人になった(秋の終わり) 公開日: 2023/11/21
  20. 第20話 モズのハヤニエにならって雪見酒をする(冬の初め) 公開日: 2023/12/22
  21. 第21話 正月早々“怪物熊”が教えてくれたこと(冬) 公開日: 2024/01/04
  22. 第22話 心に鳥を抱いたら見えて来たもの(冬) 公開日: 2024/01/24
  23. 第23話 ピアノの音色に魂が震えた夜(冬) 公開日: 2024/02/21
  24. 第24話 スプリング・エフェメラルと戦争(春) 公開日: 2024/04/12
  25. 第25話 「カッコウの巣」はあるか(初夏) 公開日: 2024/06/08

登場人物

登場人物が未設定です

ファンレター

感銘を受けました

幼い頃、一時期櫛引で過ごしたことがあります。見渡す限り山と川と田んぼばかりの中で遊び回った頃が懐かしい思い出です。田舎と言えば私の中ではやはり櫛引になるのですが、痩竹さんのエッセイを読んでガラリと印象が変わりました。全く新しい町に出会った気分です。自分でも驚いています。 櫛引を拠点に行動範囲を広げておられ、深い考察も加わり、数々の写真は鳥獣図鑑や植物図鑑並の内容になっていると思います。 豊かな表現が余す所なく櫛引の魅力を伝えており、今後も楽しみになってきました。一ファンとして引き続き応援させ ... 続きを見る

返信(1)

感謝!

繊細な表現にいつも感動させられてます!ありがとうございます!

返信(1)

花と瓦礫

 いつ読んでもいい文章で感動しています。  それにしても花が咲き乱れる春の庄内の自然と、瓦礫の街と化したウクライナの戦場の対比が強烈です。ソ連も地球の温暖化で永久凍土が融け出している、自分の国が融けている時に他国を攻めている場合ではないと思うのですが、如何なもんでしょうかねぇ…。

返信(1)

羨ましいです‼️

コンサート、美術館、ブラス東京の大雪の3点セットの経験はそうそうないですね。 痩竹さんの文章表現は素晴らしくて光景が目に浮かびます。 そうなんです!田舎の子達の夢は!私もとにかく田舎から脱出したかった頃を思い出して思わず笑いました。

返信(1)

同感です。

 毎回、いい文章を有り難うございます。  おそらく筆者と同じ、東京から庄内に移って来た者として、感ずるところ同じです。庄内の自然の中にいると動物として自然を受け入れ溶け込んでしまう。一方、東京では多種多様な人が集まり、創造のエネルギーが溢れている。東京にあって庄内にないもの、また庄内にあって東京にないもの、どちらか一方しか知らないのはもったいない話です。  機動力を生かして、時々は東京の空気を吸うことが、庄内の良さを再認識するいい機会になるのではと思いました。んだ。

返信(1)

ふきのとうの天ぷらは美味いですよね

音楽、写真、絵と趣味はよく似ているようですね。でも、辻井伸行のピアノを見に行ったなんて羨ましい限りです。私は昨日小澤征爾の20年前のウイーンヒルニューイアーコンサートの録画を見ました。天才は必ずいるものですね。指揮をする前に、その前に各国の言語ができなくてはどうしようもないということだけで、私はもうお手上げです。日曜日に水彩の先生が大阪の中央公会堂へ合同出展をしているので見に行ってきました。おかげで今年の作品展用のいい写真も撮れました。しばらくの間に大阪本町、梅田周辺も様変わりしていていました。 ... 続きを見る

返信(1)

写真ばかりでなく

文章も上手いのですね。文章に情景が浮かびます。自分は全く駄目でNHK文章講座を数年受講しましたがさっぱりです。もうこれは才能の問題だとあきらめました。写真も長年やっていますがこれも中途半端に終わっているようです。才能とはやはりもって生まれたものかもしれません。

返信(1)

鳥が大好きな父

父は鳥が大好きですだったので生きていたらオオワシを見せに連れていきたがった。田舎育ちの主人は簡単にはオオワシは見れないんだぞ!という言葉を思い出しました!甥っ子さん田舎ライフを楽しめましたね

返信(1)

懐かしい時代

いろんなことを思い出しとても懐かしく思います。お互い昭和の時代を駆け抜けましたね!

返信(1)

懐かしい時代

いろんなことを思い出しとても懐かしく思います。お互い昭和の時代を駆け抜けましたね!

返信(0)

小説情報

櫛引の四季

痩竹  so-chiku

執筆状況
連載中
エピソード
25話
種類
一般小説
ジャンル
日記・個人ブログ
タグ
エッセイ, 田舎, 人生, 庄内, 自然
総文字数
51,479文字
公開日
2022年08月29日 14:53
最終更新日
2024年06月13日 15:03
ファンレター数
45