11こ目:低山トレッキングをしてみた(御岳山編)

文字数 1,655文字

--<評価>---------------
難易度:低
メリット:涼しい、ロックガーデンは一見の価値あり
デメリット:アクセスが悪い
---------------------------

低山トレッキングの第三弾。今回は御岳山へ行ってきた。

新宿から中央線に乗り、立川で青海行きに乗り換え、青海で奥多摩行きで御嶽駅へ。
そして、バスに乗り換えケーブルカーの滝本駅へ。
このルート、とにかく接続が悪い。自宅を出てからケーブルカーに乗るまでに4時間くらい掛かった。
車で来た方がいいかもしれない。

ところで、御岳山へは平日の午前中に行った。
逆方向だから混んでいないだろう……と思って中央線に乗ったのだが、ほぼ車内はものすごく混んでいた。
国立、立川で乗客は降りたけれど、大多数はそのまま電車に乗っていた。
この人たちはどこに行くのだろうか? どうやら、私の知らない世界があるようだ。

さて、今回はケーブルカー御岳山駅から武蔵御嶽神社、長尾平、天狗岩、ロックガーデン、綾広の滝、お浜の桂を通って御岳山駅に戻るルートを通った。



※マップは東京都御岳ビジターセンターからお借りしました。
https://www.ces-net.jp/mitakevc/courses.html

まず、滝本駅からケーブルカーに乗って御嶽駅へ。
今回乗るケーブルカーはこんな感じ。大山のケーブルカーとそっくりだが、そこは触れないことにする。




急勾配のケーブルカーを数分乗ると御嶽駅に着く。




下水工事をしているので、ぐるっと回り道をして神社へ。
それにしても、民家と旅館が多い。パンフレットによれば旅館が24件もある。そんなに宿泊客がいるのだろうか?
武蔵御嶽神社はこちら。かなり新しい神社のようだ。





神社の敷地内からハイキングコースに入る。
登山をイメージして行ったけど、下りが多い。というか、ほぼ下り。
あと、登山道には木の根っこが張り巡らされている箇所が多い。避難所までは足場はよくないので気をつけてほしい。





途中、見晴台があったので写真を一枚。いい天気ですね。





こちらの写真は七代の滝。この滝を越えると鉄ハシゴで斜面を登るルートになる。




鉄ハシゴを上って道なりに進むとロックガーデンに入る。
御岳山に来たのはロックガーデンを見るためだ。このために私は目黒から4時間掛けて来た。
これは想像していたよりも良かった。




ちょっと写真だと雰囲気が伝わりにくいと思う。

苔むす岩場を歩きながら、水の音を聞く。流れる小川に足を入れ、熱った体を冷ます。帰りに4時間掛かることを考えなければ、何時間でもここにいられる。
陽の光が差す小道を歩いていくと綾広の滝が現れる。これがメインの滝だと思う。




そのまま下まで入って行けるから、打たれやすそうな滝。
小学生の男の子は100%滝に打たれに行くだろう。
大人でも、そういう写真(滝行)を撮りたい人にはお勧めの滝である。
滝を過ぎて、道沿いに進むとケーブルカーの御嶽駅に着く。




ケーブルカー御嶽駅の売店で買ったビールを飲む。
冷房は効いていなかったけど、至福の時間が訪れた。
この一瞬のためにトレッキングをしているようなものだ。

さて、まとめです。
御岳山は標高がそれなりに高いので涼しい。
虫もいないし、快適なトレッキングを楽しむことができる。
電車、バス、ケーブルカーの接続の悪さを気にしなければ、御岳山は低山トレッキングとしてお勧めだと思う。

***

以上が「死ぬまでにやってみたかったこと」の11こ目「低山トレッキングしてみた(御岳山編)」についてだ。評価はこちら。

--<評価>---------------
難易度:低
メリット:涼しい、ロックガーデンは一見の価値あり
デメリット:アクセスが悪い
---------------------------

再三になるが電車+バスだとアクセスがめちゃくちゃ悪い。ここは車で行った方がいいかもしれない。

ただ、涼しいし、虫もいない。ロックガーデンは一見の価値あり。
御岳山は低山トレッキングとしてお勧めだと思う。

それでは、検討を祈る!

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み