11こ目:低山トレッキングをしてみた(大山編)

文字数 1,502文字

--<評価>---------------
難易度:低
メリット:近い、涼しい
デメリット:全部回ると時間が掛かる
---------------------------

低山トレッキングの第二弾。今回は大山(神奈川県)だ。

大山は神奈川県伊勢崎市にある山。
小田急で新宿から伊勢崎駅へ、バスに乗り換えてケーブルカー付近まで行く。都心からのアクセスはかなりいい。
ただ、バスを降りてからケーブルカーの乗り場までが遠い。
20分くらい坂道と階段を上ると大山ケーブル駅に着く。
ケーブルカーに乗って阿夫利神社駅で降りて低山トレッキングを開始する。

大山の登山マップはこんな感じ。
今回は阿夫利神社駅から左側(夫婦杉、富士見台)を通って山頂まで登り、右側(見晴台、二重滝)を通って阿夫利神社駅まで下る。




※このマップは丹沢・大山エリアナビからお借りしました。
https://tanzawa-oyama.jp/climb/route/afuri-oyama/

ケーブルカーの車内はこんな感じ。
乗車時間は数分だけど、急こう配の斜面を登っていくので、なかなか楽しい。




ケーブルカーを降りると、すぐに大山阿夫利神社がある。
いちおう写真を載せておこう。




神社の中を遠って登山道に入る。
階段を上ったところから神社側を撮ったのがこちら。階段は下りではなく上りなのであしからず。





登山道は半分くらい岩場、半分くらい写真のような道。ただ、それほど急ではない。
トレッキングコースとしては普通のコースだと思う。




約2時間歩くと山頂に着く。
筑波山よりも標高が高いせいか、涼しかった。虫もいない。
山頂には大山阿夫利神社の本社がある。しかし、改装中で布に覆われていた。
仕方ないので山頂の記念碑を撮影。
山頂には休憩スペースがあって、みなさん何か食べていた。




ちなみに、時間が無いから行かなかったけど、大山の山頂からヤビツ峠に行けるらしい。
ヤビツ峠は自転車で登ったことがある。大山と繋がっていたのを初めて知った。

さて、山頂からの下り(マップの右側)は道が整備されているところが多かった。上り(マップの左側)よりも歩きやすいと思う。




途中、休憩所があったので、そこから写真を撮る。




下っていくと滝を発見。これが二重滝らしい。もう一本滝があったのかもしれないけど、目視できたのは一つだけ。




さらに下ると台風10号の爪痕を発見。通路の一部が滑落していた。写真だと分かり難いけど、土砂崩れで約1メートル地面が削られていた。
ここ以外にも何箇所か崖から土砂が落ちている場所があった。もし行く人がいたら、気をつけてほしい。



ケーブルカーの駅に着き、売店で買ったビールを飲む。
冷房は効いていなかったけど、至福の時間だ。
この一瞬のためにトレッキングをしているようなものだ。

さて、まとめだ。
ここは小田急線一本とバスで来られるのでアクセスが良好。
涼しいし、虫もいない。

時間が無かったので諦めたけど、欲を言えば大山寺に行きたかった。
大山寺は不動明王を本尊とする寺院で、成田山新勝寺、高幡山金剛寺と並んで「関東の三大不動」といわれている。

大山は低山トレッキングとしてお勧めだと思う。


***

以上が「死ぬまでにやってみたかったこと」の11こ目「低山トレッキングしてみた(大山編)」についてだ。評価はこちら。

--<評価>---------------
難易度:低
メリット:近い、涼しい
デメリット:全部回ると時間が掛かる
---------------------------

本話が参考になるか分からない。
アクセスが良好。涼しいし、虫もいない。
大山は低山トレッキングとしてお勧めだと思う。

それでは、検討を祈る!
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み