嫌な相手と話をしなければいけない状況

文字数 448文字

私には今 嫌な相手がいる
ナカエモンだ

週に一度顔を合わせて話をしなければいけない
ナカエモンは事務長だ
2ヶ月前に異動となり同じ場所になった
「この書類期限が迫っています!!」
「なんでこれを提出してないんですかー!!」

語気が強く典型的な言い方が強いおばちゃんだ
言い方に愛がないとおもっている

嫌な相手であれば話自体聞きたくないだろう
だが毎回顔を合わせて話を聞かなければいけない状況はだれにでもあるだろう

そんな時どうするか??

正解はない
わたしは自分の心の動きを記録し小説のネタにしている

例えば
どうなってるんですか!!書類が全然直っていません!!
イラっとした、愛がない言い方だなあ
仕事中に30回くらい思い出して嫌な気分になった
仕事の邪魔になっているなあ
と言う感じだ

相手にその気がなくてもこちらの受け取り方で嫌だなと思えばそれはハラスメントだ

境界線を決めておくといい
これ以上仕事に害が出るようなら
あなたの言葉には愛がなく仕事の邪魔になっていると指摘する必要もある

結局その後そこまで仕事の害となることはなっていない
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み