
2030年のヒストリアンとビジョナリスト(第1章)
現在の日本社会には、専門家が問題点の解決方法を指摘されてから、時間が経過しているにもかかわらず、解決が進まない「変わらない日本」と呼ばれる現象があります。指摘は、正しいのに、どうして「変わらない」のでしょうか。
本章は、「ヒストリアン対ビジョナリスト」という視点で、現象を解析することで、「変わらない日本」の本質を理解し、改革への道筋が明らかになると主張します。本章は、「変わらない日本」から、「変わる日本」への出発点です。
目次
連載中 全39話
2022年05月26日 00:10 更新
-
1章 ビジョンとは何か
- 第1話 問題の所在2022年04月17日
- 第2話 デジタル・シフトとエジソンのビジョン2022年04月14日
- 第3話 ヒストリアンとビジョナリスト2022年04月15日
- 第4話 ビジョンを論ずること2022年04月16日
- 第5話 ヒストリアンとビジョナリストの分離仮説2022年04月17日
- 第6話 カーネマンの二重過程理論2022年04月18日
- 第7話 システム2のトレーニング2022年04月19日
- 第8話 HV分離仮説と二重過程理論2022年04月20日
- 第9話 システム2のディストレーニング2022年04月21日
- 第10話 日本人の給与はどうしてあがらないのか2022年04月22日
- 第11話 ジョブ型雇用はなぜ難しいか2022年04月23日
- 第12話 社会主義労働経済の課題2022年04月24日
- 第13話 ヒストリーの再構築2022年04月25日
- 第14話 垂直統合と水平分業2022年04月26日
- 第15話 日本の科学技術はどうして遅れているか2022年04月27日
- 第16話 メルケル前首相のミンスク合意と北方領土交渉2022年04月28日
- 第17話 ヒストリーの中のビジョン2022年04月29日
- 第18話 ヒストリーとビジョンの狭間2022年04月30日
- 第19話 ビジョンのヒストリー2022年05月02日
- 第20話 ビジョンのヒストリーからのドロップアウト問題2022年05月02日
- 第21話 ビジョナリストの選挙と投票制度2022年05月03日
- 第22話 DXと重要文化財2022年05月04日
- 第23話 評価とビジョン2022年05月05日
- 第24話 ビジョンとビジョンもどき2022年05月06日
- 第25話 OODAループとビジョン~2030年のヒストリアンとビジョナリスト2022年05月07日
- 第26話 ビジョンと民主主義2022年05月10日
- 第27話 対ロシア宥和政策の課題2022年05月10日
- 第28話 脱宥和政策を超えて2022年05月11日
- 第29話 変わった日本2022年05月12日
- 第30話 解題2022年05月13日
-
第2章 ヒストリアンの成功体験と科学的方法論
- 第31話 デジタルシフトの課題2022年05月19日
- 第32話 安心・安全の課題2022年05月15日
- 第33話 食料安全保障をめぐって2022年05月19日
- 第34話 ビジョナリストの出発点2022年05月19日
- 第35話 ラッセルの七面鳥の定理2022年05月19日
- 第36話 携帯電話市場とラッセルの七面鳥の定理2022年05月20日
- 第37話 衝突回避と戦争2022年05月21日
- 第38話 戦争回避とヒストリアン2022年05月22日
- 第39話 2種類の学会2022年05月26日
登場人物
登場人物が未設定です
ファンレター
ファンレターはありません
小説情報
2030年のヒストリアンとビジョナリスト(第1章)
- 執筆状況
- 連載中
- エピソード
- 39話
- 種類
- 一般小説
- ジャンル
- 社会・思想
- タグ
- 変わらない日本, デジタルシフト, DX, ヒストリー, ビジョン
- 総文字数
- 97,053文字
- 公開日
- 2022年04月09日 08:08
- 最終更新日
- 2022年05月26日 00:10
- ファンレター数
- 0