
エッセイ「よしなしごと」
日々とりたててすることもなく、手持ち無沙汰なのにまかせていると、何となく変な気分になってしまいます。なので、心の中に浮かんでは消える泡沫を、駄文として垂れ流すこととしました。暇つぶしにでも読んでいただければ、こんなに幸せなことはありません。ご批判、ご批評、ご指導賜わりますこと、心よりお願い申し上げます。
ファンレター
近々は 体調芳しくないようですが、気楽にしてください。 トライアスリートを長年やってきた経験から申し上げますと、痛い・辛い・時は思い切り休むことが一番です。 僕はそれができなくて、結局は大きな故障をしたことが何度もあります。 今頃になって、その塩梅がわかるようになりました。 ぜひぜひ、ご休養のこと。
快方に向かわれたとのこと、良かったですね。 私には、仕事や趣味に限らず、継続して一生懸命やっていた“何か”を止めて、心がすっきりした経験が数多くあります(それだけ根気がないことの裏返しでしょうが)。いつの間にか、やりたいことが義務に変わっていたのかもしれません。でも、そのうちにまた“何か”を始めてしまいます。性格は変えられず、それでいいのだろうと思います。どうかお元気に、スローダウンを楽しみながら書き続けていかれることを、お祈りいたします。
快方に向かわれたとのこと、ほんとうによかったです。 「スローダウン」すてきな言葉ですね。 急いでいたら見落としてしまう景色もありますもんね。 楽しく続けてくださるとのこと、うれしいです。 ウォークの写真も楽しみです。
心の持ちようというのはこれほどまでに身体に影響を及ぼすのですね。 おっくんさんの毎日の更新がなくなるのは本当にさみしいですが、ご健康がなによりです。 …例えばエッセイを投稿するのが難しい日は写真だけにされるなどはいかがでしょう……。(単なる私の要望です…) 「毎日」というのがプレッシャーなのですよね。 不継続も意外にいいものかもしれません。 痒いのが退散しますように。。。
楽しみにされていたご予定が変わってしまうと本当にがっかりしますね…。 痒みがまだ続いておられるとのこと、私も以前数年間慢性蕁麻疹の辛さに悩まされました。痒みというのは心身ともに蝕まれるようで辛いです。 アレルギーの薬もなかなか効かなくて、どんどん強い薬になって、その副作用も辛かったです。 私は友達が誘ってくれたバスケで思い切り汗をかいたら治りました。それで治ったのかどうかわかりませんが…。 おっくんさんの痒みが一日も早くどこかへ退散しますように‼︎ 心から願っています。
タイガースはあまりにもな結末だったのですね……。 新生タイガースに期待ですね。 毛虫の被害にあわれたとのこと…その後いかがでしょうか。痒みというのは本当に辛いですね…。 少しでも早く全快されますように…。
『もみじ』完成したのですね。 黒い背景に色鮮やかな紅葉が散りばめられていてとても素敵な作品ですね。 正面玄関のメインの場所におっくんさんの『もみじ』が飾られているのですね。通りすがりにふと目にされた方も、立ち止まって観られると思います。 作品完成おめでとうございます。 『阪急電車』とても好きな映画です。有川浩さんの原作は読んだことがないので、また読んでみたいです。
奥さまと仲睦まじい日々を送っておられるおっくんさん。毎日の投稿をもう500日以上も継続されていて、そのどちらも誰にでもできることではないと思います。素敵な写真とともに、これからも人生の先輩としていろいろなお話を聞かせてください。 素敵なお誕生日を過ごされますように…。
密かに岡田監督のファンなので、昨日もニヤニヤしながらラジオの岡田監督(現時点では元監督?)の解説を聞いていました。矢野監督の采配にダメ出しの嵐(^_^;) コスモスの写真が綺麗です。秋ですね。
500話の節目に奥様への賛辞ですね。 妻、母の鑑のような奥様ですね。 おっくんさんの人生にプレゼントされた最大の宝物は奥様でしょうか。 すすきの写真も素敵です。 もみじを描いておられた作品は完成されましたでしょうか。 1000話達成も楽しみにしております。
ご無沙汰をしております。 いつも楽しみに読ませていただいています。 棋士の方のキャラクターやエピソードを紹介してくださるお話、とても楽しいです。 戦争のこと、どうしてこんなに何度も失敗して学んでいるはずなのにまた同じことを繰り返すのか……。 ジャニーズのみんなも、テレビやラジオで戦争のことを知ろうという番組をしてがんばっています。 そして、おっくんさんは福井県のご出身なのですね。 福井県はとても思い出深い、だいすきな場所です。
「継続」の達人のおっくんさんの毎日に、もうひとつ新しいことが加わるのですね。 コツコツ続けていかれるおっくんさんを尊敬しています。 私もなにか継続できているもの、あるかなぁ…と考えたら……たったひとつ、ありました。 おっくんさんの『よしなしごと』を毎日欠かさず読ませていただいています。ありがとうございます。