第14話【雑談】紫陽花が咲きました

文字数 980文字

2024年6月21日(金)
こんにちは、アサコです。
ヤアヤア、クロだにゃ。
よう、シロだぜ。
ようやくわが家の紫陽花が咲いてきました。
お、やっと咲いたにゃ。
ふむ。ちと白っぽくないか?
まだ咲きはじめなのと、土の関係でしょうか。土の酸度、pHによって色が変わるのですが、家の庭はおそらく栄養不足です。
なんだ、それは!
あまり肥料をまいたり、庭の手入れをしていないので、おそらく栄養不足かなあと思います。青紫の花が咲くように、時々酸性の肥料をまくのですが、昨年サボったので、そのせいかもしれません。
サボった! でもまあ、青紫の花ではあるにゃ。赤っぽい紫陽花あるよにゃ。 
ありますね。アルカリ性の土だと赤くなるみたいです。
それにしても、今年は梅雨入りが遅いな。前回、入梅(にゅうばい)の話をしたけど、関東はまだ宣言出てないな。
そうですね。家の紫陽花はいつも梅雨の終わり頃に咲くのですが、もう咲いたのにまだみたいですね。
そういえば、今日6月21日は、夏至(げし)だにゃ。
忘れてました。太陽が高くて、昼がいちばん長い日ですね。
あいにく、今日は雨降ってるけどな。夏に至るだから、梅雨もこないのにもう夏だぜ。
今年の梅雨入りは遅いらしいからにゃ。でも、そろそろじゃないかにゃ。梅雨に入ってしばらくしてから宣言出したりするからにゃ、気象庁。
近年は気象も変わってきましたよね。もう温帯ではなく、亜熱帯だという人もいます。
温暖化とやらの影響かな。
そうかもしれませんね。蒸し暑くてダルい時期が短いとありがたいのですが。
まだダメか?
暑さにも湿気にも慣れてきましたので、先日よりはましになりました。エアコンもつけてますからだいぶ良いです。
それは良かったにゃ。先回みたいに疲れた感じがなくなったかにゃ。
あはは、そうですか。ご心配をかけてしまったようで。
気力がもどってきたなら何よりだ。
ありがとうございます。ぼちぼち、新しい小説も書きはじめました。遅筆なので公開できるのは、かなり先ですが。
それ楽しみだにゃ。
今年中にはなんとか書き終わりたいものです。
ずいぶん先だが、楽しみにしてるとしよう。
ありがとうございます。エタらないように頑張ります。
それじゃ、終わるかにゃ。
そうですね。今日もお読みいただきありがとうございました。
またな!
追記にゃ!
な、なんだ?
関東も今日梅雨入りしたみたいですよ。
それだけだにゃ★
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

作者です。

クロですにゃ★

シロだぜ。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色