仏教の会合は欲まみれ

文字数 318文字

これは愚痴、文句を言っているのかも知れない

都内のホテル41階で仏教の会合に招かれた
本の出版を記念するパーティーで執筆に携わった方々に感謝を示すものだった

仏教は一言で言うと
『この世は苦しみからできている。苦しみの原因は欲だ。欲を捨てることで苦しみから解放されよう。』
と言うものだ

それにもかかわらず
フレンチのコース、高級ワイン、鮑、フィレ肉
執筆者を賛辞する言葉の数々や
この本が様々なところに引用されることにより皆の名前がとどろくだろうとまで言われていた

仏教を心から信望している人々の集まりで
欲にまみれた行動や話をして何の意味があるのだろうか
本末転倒ではないのか
このままでは口先だけでこの宗教における仏教は意味がないのではないかと考えてしまう

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み