肺炎患者 #医療

文字数 394文字

先日施設入所中の私の患者が肺炎となった
施設では治療困難となり、病院を探し
大学病院へ救急搬送となり肺炎治療を行なった

治療後、向こうの大学病院の医師から多大な文句を言われた
このような患者は高度医療機関に来るべきではない
患者は高齢で延命治療の希望もない
もっと他の病院があったはずだ
今すぐに施設へと帰らせたい

当院のスタッフとしては
元々引き受けてくれると相談をして了承を得てから
病院へ搬送しているのになぜ怒られなければならないのか
帰ってくるといっても今の状態では施設で様子を見ていくことはできない

このようなことは良くある
病院の言い分も当院の言い分ももっともだと思う

病院も安易に引き受けるべきではなかったし
当院ももっと考えて違う病院へ紹介すべきだった
私もそのような時に備え、この患者は肺炎のリスクがあり
延命治療希望はないので中小規模の療養病床を持つ病院へ相談した方が良い
と周知しておくべきだったと思う
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み