青銀の風

[ファンタジー]

725

134,098

122件のファンレター

「波間の真珠」と呼ばれるオアシスに作られた美の砦、美術工芸研鑽学院。そこは周りを砂漠によって囲まれ、他国の干渉を受けることなく自由な芸術が花開いていた。しかし砂漠を取り囲む3つの国の均衡は崩れ、美の砦にも暗雲がたちこめる。
 絵師を目指し砂漠を越えて美術工芸院にやってきた明朗快活な青年、麗射はこのオアシスで個性的な人々と出会いながらも、次第に砂漠を囲む国々の動乱に巻き込まれていく。
 
 魔法のないファンタジーです。2020年5月までセルバンテスで連載をしていました。これからこちらにお世話になります。よろしくお願いします。

ファンレター

休戦

休戦となって、束の間の安堵ですね。 しかし飛んでくる矢を射ぬくとは……清那は本当に異能の一族の生まれだったんですね。それと、学院の下を流れる水路。前からその存在は小出しにされていましたが、まさにいざという時の脱出経路になってくれましたね! 彼らがちゃんと身を清めてきてくれて良かった(笑)。 牙蘭の方もどうなっているのか気になります。彼もまた傷を負っているのかな……。 戦いが再開した時、今度は麗射の活躍を見たい気もします。不二原さん、ご検討を!

返信(1)

嵐の前の静けさ

更新待ってました! 面白かったです。 おお、清那……。 まるで芸術のようなあの弓の技!って言うか、弓を持っても芸術家なんですね、清那さま! 奇併は、私本当に好きなキャラです!走耳たちに浴びせた、軍師にあるまじきあのひどい言葉……思わず笑ってしまいました^^ この回は、まさに嵐の前の静けさですね。 固唾を呑んで次回を待ちます(^^)/

返信(1)

清那が!

清那と牙蘭の、息詰まる攻防でしたね! 肝胆相照らす仲だった二人が世の流れに引き裂かれ、主従の関係も断ち切って戦場で再会する。これはすごい運命だと思います。私は牙蘭にも死んで欲しくないのだけど……もしかして、清那の矢も当たってる? ああ、でも今は清那が危ない! 果たして傷を受けてしまった彼がどうなるのか。続きがすごく気になります。 一方で雷蛇たちも危ないですね。走耳がうまく助けてくれますように!

返信(1)

清那推しにはたまらない!

この115話、「青銀の風」全体の中でも屈指の名場面になるのではないでしょうか! まさか清那と牙蘭が対決する日がきてしまうとは……その直前の部分の、門にひとり立つ清那の姿には、まるで歌舞伎役者が舞台で大見得を切るような様式美がありますね!(ウットリ) それに続く場面、閉じてゆく重い門、交錯する二本の矢‼ めちゃくちゃかっこよかったです! しかも、登場人物の複数視点が採用されているところが、戦争という大きな場面を描く上で、とても効果的ですね^^ …そ、それにしてもここで終わってしまうとは…続 ... 続きを見る

返信(1)

114話まで

おおっ、かっこいい!奇併、名前通りの奇策が炸裂ですね~^^ 頭の中に浮かぶ戦闘シーンのイメージが映画の大スクリーンという感じで、すごい迫力です! しかも、じっと戦況を見守る「静」の軍師・清那。絵になる感じですね~^^(やっぱり清那推しの私…) 大スペクタル巨編の趣きで、しかも先の展開がまったく読めません。 またまた続きがすっごく楽しみです~(^^)/

返信(1)

形勢逆転?

城壁の造りなど、すごく研究されてますね! 「何百本となく縄が垂れ下がり、それに伝ってまるで濁流のように敵兵が……」映像が目に浮かぶようで、迫力のある描写でした。 銀老草の威力、すごい! ここで一気に形勢逆転でしょうか。敵軍とはいえ、やられちゃうところは可哀想に感じますね。 清那が動き出しましたが、彼の方はどんな策で乗り切ろうとしているのか、この先が気になります。奇併とはやり方が違うんでしょうね。 清那と牙蘭は再会できるのかな……どうか彼らは憎しみ合うようなことになりませんように。続きも楽し ... 続きを見る

返信(1)

113話まで

奇併のキャラが立ってます! あの人を食った不敵な感じがなんとも魅力的ですね^^ 「紺碧の波」では日本帝国海軍的な雰囲気がユニークでしたが、「青銀の風」からは、山本勘助や黒田官兵衛の世界というよりも、むしろ孔明とか周瑜とかが活躍する「三國志」的なイメージを感じています。「戦記物」では、やはり軍師キャラの存在が大きな意味を持っていますよね。名前の通りどんな「奇」策が飛び出すのか、続きも楽しみにしています~(^-^)/ …って、今自然に「戦記物」と書いてしまいましたが、物語の最初の部分からは想像 ... 続きを見る

返信(1)

奇併のキャラ

奇併のキャラが何ともいいですね! 名前の通り(?)剽げていて味わいがあります。 でもその作戦内容はまだ明かされないのか~(笑)。この部分は、奇併対牙蘭の戦いになってきたような気がします。二人とも、それぞれに工夫を凝らしているし、対照的な人物造形であるところが魅力的ですね。 清那は現実を知ってショックを受けてしまいましたが……いつの日か牙蘭との再会があるなら、お互いに健闘をたたえ合えるようであって欲しいです。 不二原さん、最後の方、鉛筆→縁筆? ご確認を。 次回も楽しみにしています!

返信(1)

112話

なかなか、一筋縄ではいきませんね。しかしあの恐るべき作戦を考えたのが牙蘭だったとは! 清那の気性を知った上でだしぬく作戦、牙蘭自身は戦場では割り切って考えられる人なのかもしれないけど、本当はつらいはず。やっぱり切ないです……。 攻城塔の戦い方、生々しくてすごいですね。火除けに動物の生革を貼るなど、なるほどと思いました。それらの材料の運搬もできたわけですから、食料難があるとはいえ斬常軍の方はやっぱり強いですね。 城壁が壊されている、危機のさ中。奇併はどんな作戦で行く気でしょう? 次回も楽しみ ... 続きを見る

返信(1)

牙蘭が!

やっぱり悪徳商人にしてやられましたね。三和風は斬常軍からいくら受け取っていたんでしょう(笑)? 見破った奇併の眼力、すごいです〜。 この新しい軍師の登場で、これまで比較的まっすぐだった物語に深みのようなものが生まれたと思います。新キャラ、すごく良いです! 今回の話は鳥インフルからヒントを得たのですか?これもリアルで良かったです。 また、牙蘭が久々の登場でしたね。私の好きなキャラ、嬉しいです! 戦いたいという気持ちはまっすぐで良いけれど、彼はかつての主君を本当に攻撃できるのかしら? 今 ... 続きを見る

返信(1)

110話まで

「戦争」を描くって本当に難しいと思うのですが、スケールが大きく、かつ緻密な不二原さんの描写力に敬服しきりです。 兵糧…なるほど、これが非常に大きな問題なわけですね。しかも、こういう非常時の食事でありながら、描かれる料理がなんともおいしそう!(*^^*) 奇併という魅力的なキャラも登場し、次回への引きもばっちりですね。 それにしても、現実世界では絶対関わりたくないタイプでも、小説の人物として見ると魅力的ってことがありますよね。不二原さんの作品の、第一印象の悪い人が物語の中でだんだん変わってい ... 続きを見る

返信(1)

包囲と兵糧攻め

食料の補給、やっぱり驚くような方法で行われましたね! 今回も細かい設定がすごくよくできていて、リアルに感じられました。特に三和風。こういう人はいたでしょうね。「危ない橋を渡ってでも……」という考えでないと、砂漠の隊商は務まりませんから。 そして109話の玲斗の苦悩が、すごく刺さりました。敵軍に父親がいるなんて、これ以上の葛藤はないですよね。 110話、また不思議な軍師が加わりましたね。この人が清那以上の奇策を出すのかしら!? 麗射とどんな風にかかわっていくのか、今後も楽しみにしています!  

返信(1)

108話

久々の青銀の風、とページを開いたら、とてもシリアスでリアルな場面。 確かに敵は強大、一時的な勝利に酔いしれる余裕は皆無。戦を始めてしまったために、引くに引けない「詰み」のような状況が麗射たちを追い詰めていく。リアルでとても緊迫感あります。 麗射の瞳の奥の「底知れぬ虚無の業火」という表現、登場人物たちが、人生に揉まれ変わっていくさまに読みごたえを感じています。 私は今回、ラストで清那にグッときました。清那推しになりそう。清那は完璧過ぎて、今までちょっと遠巻きに見ていたのですが、最後の描写にや ... 続きを見る

返信(1)

戦士になっていく

玲斗の変貌ぶり。「その味を喰らえ。味わえ、嗅げ」のセリフも素晴らしくてドラマチックです。 でもここはそれ以上に、主人公麗射が芸術家から戦士へと変わっていく重要な部分なのかな、とも感じました。 どのキャラも、大切な人の死を間近で目にしたり、厳しい戦闘をくぐり抜けていくことで変わっていきますね。 でも麗射の、どんな目に遭っても明朗快活!って感じだった明るい性格が失われそうでちょっと心配。ぜひ希望を持ち続けられるようなストーリーでお願いします^^。 水音の道、この後にどんな流れで活用されるんで ... 続きを見る

返信(1)

れ、玲斗が……

玲斗……最初はあまりの憎らしさから、思わず何度も心の中で、「お前、死んでよし」と呟いていたのですが、作品の中で次第に重要さを増していって、この第108話では、な、なんと玲斗を「かっこいい」と思ってしまいました! キャラに対する印象がマイナスからプラスに転じる瞬間って、すっごくドラマチックですね!こういうのも、長編ならではの魅力の一つだと思います。読者である私は、不二原さんの掌の上で、ころころ転がされている感じですが、それもまた快感です(*^^*) 続き、楽しみにしています~!

返信(1)

命の恩人が芸術家

この氷炎の言葉が良かったです。そして14話(私ももう一度読みに行きました)の囚人服。ついに彼の記憶を呼び覚ましましたね! そう簡単に革命への情熱を失うような人じゃないと思ってましたよ~(笑)。良かった良かった。 でも彼はこれから斬常をどうやって裏切るんでしょう……殺されたりしないか、ちょっと心配です。 最後は『紺碧の波』とリンクしていて、おお!と思いました^^。砂漠の戦いだけど、海に生きる彼らが助けてくれると心強いですね。 どちらの物語も、先を楽しみにしております!

返信(1)

107話まで

107話「宝物」を読んで、ついつい牢獄編「無垢の欲求」前後を読み返してしまいました。麗射の芸術は人の心を動かしていく。私も心が震えました。こんな風につながるなんて……! 106話の「青砂漠の戦い3」の戦いのラストのリアルさにも、しばし呆然としました。戦略に驚かされたけど、それだけではなく、きれい事では無い清濁併せ呑む世界が、余すところなく描かれている。『青銀の風』は荘厳で壮大な音楽がバックに聞こえるようです。 と、107話のラストで、明るく軽妙で変則的な音楽が流れてきた!? 新展開も楽しみ ... 続きを見る

返信(1)

107話

氷炎に関する伏線のひとつが、見事に、そして感動的に回収される回ですね! 「戦争」という巨大な暴力の中にあっては、芸術なんて無力だと思われがちですが、そうではないんだというところを示して下さった、とっても印象的な場面だと思いました(*^^*) そして、最後の部分では……おお、なんと『紺碧の波』とついにつながるではありませんか! 本当にスケールの大きい物語で、「すごい!」の一言です。これから更に大きな波が物語に打ち寄せる予感にわくわくします。 こちらの続きがすごく楽しみですが、「活動報告」に ... 続きを見る

返信(1)

106話まで

すごい迫力! この場面がまさに『青銀の風』という物語のクライマックスなんだという迫力に満ちていますね^^ 戦闘場面での、幻風と走耳の軽口の応酬は、ちょっと「ルパン三世」的な、いかにもハードボイルドな感じがかっこよかったです。 戦術として使われた「海ほたる」ですが、さりげなく挿入された風物詩的な「海ほたる」の美しさが好きです。どこか北杜夫の『どくとるマンボウ追想記』的な抒情を感じました。 そして、106話のラスト、麗射が嘔吐する場面。…直接的な死が描かれないからこそ、胸に迫るものがありまし ... 続きを見る

返信(1)

またまたビックリ戦術

今回も色鮮やかな戦闘シーンが目に浮かびました。蛍光色の水を使うなんて、すごい戦術ですね! さらには爆花の威力もものを言って、美術工芸院の学生たちならではの戦い方でした。 あの玲斗も今回はバッチリ活躍してくれましたね^^。これで麗射たちと仲直りができればいいのだけれど。 でもやっぱり心優しい芸術家の卵たち。敵の死にも心を痛めずにはいられないのですね。 不二原さん、私の勘違いだったらごめんなさいね。「時の声」←この字を書くこともあるのでしょうか? 戦場でのことだし「鬨の声」の方が一般的で違和感 ... 続きを見る

返信(1)