秋の夜に

文字数 450文字

なんか好きな音楽を紹介できるって、面白いですね。

モーツァルトで終わるつもりが…

4つのお気に入りtube を。


ロキシーミュージックの「嫉妬深い奴」は、音だけです。

下田さんの「早く抱いて」には映像が。


吉田拓さんの「言葉」は、もしかしたら男性が好む歌かもしれません。

「誰も知らない」は「みんなのうた」で放映されていたそうです。


音楽は、直接感性にうったえ、文学は間接のものである、とか。


絵画・音楽が空間を通して、見る目・聞く耳に響くのに対し

文学は頭を介し、理解しないとならないからでしょうか。


でも感性も知性(!)も、正体不明で、よくわからないです。

何かにふれて、何故そう感じるのか。何を理解し、何を誤解したというのか?


ということも考えないで済むのが、音楽の感性への直接性なのかもしれません。

感性に直接来るような文学は… ないのかもしれません。


文字に触れようとするとき、それ以前に何か考える・探すという時点で

論理的なもの、要求的なもの…が、内に働いているように思えるからです。


内も外も、ないのかもしれませんが…

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色