新解釈のドン・ジョバンニ

文字数 901文字

さて、「ドン・ジョバンニ」の話を最後に。


フルトヴェングラーが正統的であったとしたら、現代的ジョバンニはまた違った味わいがありました。

クライマックスは「新解釈」といっていいと思います。


死んだ主人公が、まだ舞台から消えず、立ち尽くしています。

何かキリストのような神々しささえ帯びて、あの世からこの世を見ている様子でした。


かつて愛した女たち… 目の前を通りすぎる女の、肩に触れても相手は気づきません。

「やあ」と手を上げても、気づいてくれません。


彼が、死んでいたことは明白です。

ですが、彼は自分の手を見つめ、腕を伸ばし、右から左へ振ってみます。


すると、地上にいる人間たちも、右から左へ、たなびくのでした。


彼は、再び悪魔のような笑みを浮かべ、踊り出します。

このラストは、ドン・ジョバンニがまだ死んでいないことを意味する、と解釈できます。


どこに生きているのか?

地上にいる人間たちの中に。


彼が腕を振っただけで、人間は悪魔的に呼応して、たなびいてしまう…

つまり彼は、地上にいる人間の心に息づいていることになります。


では、最後の最後にビートルズの「彼女を知ることは、彼女を愛すること」(直訳)を。

このイギリスBBCのライブ録音のCDも、いいアルバムでした。


ところで、実は、秋はユーミンということで、「ミスリム」というアルバムから「私のフランソワーズ」「紙ヒコーキ」を載せたかったのですが、いい動画がありませんでした。


美学的なもの、芸術的なものは、醜いかもしれない人間存在の中から、美しいものを抽出し、現わしていく、取り入れていくことだと僕は思います。

たぶん人間だけなんですよね、美醜を判断、それを求める・求めないとすることができる…


(あ、ジョン・レノンの「ハッピークリスマス」も挙げたかったのですが、これは戦場の残酷な場面があるせいか、YouTubeになく、リンクが貼れませんでした。


ハッピーさとは、かけ離れた動画で、今くり返されている戦争もそういうもの。

目をそらしてはいけない自戒もこめて貼りたかったのですが…。


「ム」みたいなマークのある動画サイトで観れます。度々削除されていそうだけど、up を続けてほしいものです)

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色