大外れ

文字数 1,009文字

 宝くじには、当たりと外れと大外れってのがあるんだわ。

 当たりってのは、お金が貰える、あの当たり。額によっては大当たりとか小当たりとか言うかもしれない、それが当たり。外れってのはただの外れ。お金は得られない、けどそれ以外も無い。くじを買ったお金だけ損するってのが外れ。

 で、次の大外れだけど、これ知っている人少ないんだ。大外れの番号は、あるお方が勝手に決めてるだけだし、大々的に発表する事もないから。あ、でも番号の決定については厳格で、恐らく不正はしてないと思うよ。

 んで、この大外れの宝くじだけど、結論から言うと、持ち主は数日中に死んじゃう。死因は、心臓発作、車の事故、ホームから線路に……等々色々あるけども。

 何でそんな事になるかというと、ぶっちゃけ殺してるからなんだ。心臓発作は昔注射で偽装したらしいけど、今注射痕はすぐばれるからやらない。車の事故も、派手に海にでも落ちない限り痕跡消すのは難しい。ホームから転落ってのも、衆人の目が多いからリスキーでね。
まあ方法は他にも沢山あるから、それで何とかやってるんだけど。

 どうしてそんな事するかって? さっき、あるお方が番号決めてるって言ったけど、そのお方の意思なのさ。そのお方が言うには、努力もしない人間が、浅ましく富を求める姿が醜くて仕方が無いんだって。本当は番号も複数にしたいし、宝くじ以外の賭け事でもやりたいらしい。けど、派手にやると足がつくから、自重して宝くじで一つの番号だけと決めてるみたいだね。

 何でそんな詳しいかって? 多分勘づいてると思うけど、その大外れくじの持ち主を殺すのが俺。まあ俺一人だけじゃないんだけどね。だってそうじゃん。一枚のくじを一人が買うとは限らない。複数枚を複数人で買ったり、一枚を複数人で買ったり(これはあんまないか)なんてままある事さ。その場合、当然複数人殺す必要が出てくるよね。
あと当たりくじと違って、大外れくじの持ち主は、のこのこと出てこない。だから大外れくじの持ち主を探すのも仕事。一人じゃなかなか難しいのさ。

 そんな事を話す理由? よく言う冥土の土産って奴だね。それに、医師の世界でもインフォームド・コンセントってよく言うでしょう? まあ、あっちは説明を聴いた後拒否もできるらしいから、拒否権の無いこちらとは違うけどね。

 まだわからない? ずいぶん鈍いなあ。少し前に宝くじ、買ったっしょ。そう、それそれ。じゃ、ばいばい。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み