第19話 今の私にできること

文字数 3,400文字

 今までに顕現したという玄女さんたち。
 不老不死のはずなのに……。
 みんな、どこへ行ってしまったのだろう?

 私は今から、どこへ行って、
 何をするのか、すべきなのか?
 そんな難しいことを考える。

   ◇ ◇ ◇

『霊宮ティアマト! おまえ、黒い卵を隠し持っていたか! くちなわ族は全部滅ぼしたというのに! どこの蛇から、預かった!?
『獅子王さま、おゆるしを……霊宮が、玄女を見捨てることなど、』
『黒い卵から玄女は生まれる。玄女は戦乱を招き、世界を滅ぼす魔女であるぞ!』
『ちがいます、ちがいます! この子の名前は、調和(ティファレト)。絶対にそんなことは、』
『よこせ、猛禽の谷に放り込んでやろう! いくら不老不死とはいえ、その肉、生きながら食らわれ続ければ、狂乱して自害するであろう!』


 ――上帝の卵(えいゆう)でないといっても、レイチャードにつけられた傷は、ひどかったらしい。
 それでも生きてるんだから、私というか玄女って頑丈なんだなーって思う。
二十日ほどで、歩けるようにはなったので、私はクロイツ王兵師団国のお城見物をはじめた。
 ここに来た途端、いきなり拷問室行きだったから、見物してなかったんだよね。
 クロイツのお城は、なんというか、白や灰色の壁と、赤い絨毯と、時々、色硝子の窓がある砦みたいな感じだった。
 城のみんなは忙しそうだった。先代総長の裁判とか、新総長の即位についての準備とか。
 銀髪さんやユーグとは、目が覚めて、一回会ったきり。
 シェンナもお見舞いに来てくれたけど、クロイツから不戦条約?とかを結べたので、ルヴァンおじさんへ報告するため、あわてて帰って行った。
 ……ひとりぼっち。つまんない。
 今の私に、何かできそうなことないかな……?
 玄女の特別優遇だとかで、誰にも怒られないまま、あちこち城内探検をしていると、誰かの古い寝床のしたに、地下室への階段を見つけた。
 ここに行かなきゃいけない気がしたので、階段をおりる――と、そのまま踏み外した。
 勢いづいた二本脚がかってに、駆けだす。
「あっ、わっ、ぎゃっ、どいてええええええ」
 なんて叫んでも、階段の先にある鉄格子がどいてくれるはずもなく、
「んがっ」
 私は鉄格子に直撃し――
「…あれ?」
 なぜか、目の細かい鉄格子をすり抜けてしまった。
 なんで? どうして?
 と思う暇もなく、鉄格子にぶつかって止まるはずだった体は、そのまま次の扉に体当たりしてから、なかへと飛び込んでいった。
 扉のおかげで脚は止まったけど、勢い余ってそのまま、べちんと床に張りつく。
「…もうやだ、この二本脚」
 靴はくと、足裏の感覚なくなっちゃうから、転びやすくなるんだよね。
「鼻の骨、また折れてないよね」
 片手で、じんじんする鼻をおおって、どうにか上体を起こす。
 つむっていた目を開くと、そこは青白く光る石室だった。海のにおいがする。
「我が背、我が君の許しなく、霊宮に入ることができるのは、」
 歌うような声。
「ようこそ、玄女さま。……ティファレトちゃん」
 すぐそばの井戸のなかから、裸の、美人のおねえさんが這い出てきて、にっこり笑った。
 青が混ざった銀色の髪と鱗の。すごく綺麗で、優しいそうな女のひと。雰囲気が、銀髪さんに似てる。
 ぼーっと見とれていたら、おねえさんは、白い、やわらかそうな腕を伸ばして、私の頭を撫でてきた。
「…っわああああ」
 我に返って、後ずさりする。
「――ほんと、あの子が言うとおりだわ。おもしろくて、かわいいひと」
「おねえさん、誰? もしかして、霊宮?」
「はい。霊宮クロイツ、レイシアの母親です。息子とユーグがお世話になって」
 クロイツおかあさんが頭をさげた。
「あー。えっと。私こそ、銀髪さん、じゃなくて、レイシア総長にお世話に、」
「いいえ、こちらこそ」
 ぺこぺこ合戦が終了すると、なんとなく、二人で笑い合った。
 おたがい井戸のへりに腰かけて、いろんな話をした。
 玄女のこと、上帝のこと、世界のこと。
「……それでね。ユーグは、レティシアに噛みつかれたのを怒って、尻尾をつかんで、振り回したのよ。レイシアは、とばっちり。目を回して、ふらふらしていたわ」
 それから、銀髪さんたち家族のこと。
「ユーグは物怖じしないから。たとえ王族相手でも、容赦しないのよね」
 ……いいなあ。うらやましいな。私も銀髪さんたちみたいに、きょうだい、欲しかったなあ。
 レイチャードも最初から、銀髪さんたちと育ってたら、ああいう、ひどいことはしなかったのかな?
「レイシアもユーグも忙しいから。あなたが、たまに話し相手になってくれたら、うれしいわ」
「おかあさんは、そとに出られないの?」
「私たちの胴や尾は、国土とつながっているの。……だから、私たちは脚が欲しくて、王さまや玄女さまのお手伝いをする。最後まで生き残った霊宮だけが、玄女さまに脚をもらえて、自由になれるから」
 ずきずきと頭が、胸が痛んだ。
 島国を背負って。海を泳ぐ霊宮。
 王さまのいうことをきかなくちゃいけない霊宮。
 地下にひとりぼっちで、とじこめられた――
「わたし……わたし、がんばる!」
「え?」
「玄女なら、霊宮に二本脚あげられるんだよね? なら、」
 えーっと。うんと。
 どうしよう?
 とにかく、クロイツおかあさんを井戸から引き出してみる!
「おかあさん、ちょっと肩貸してください」
 私は霊宮の背後にまわって、その両脇に腕を差し入れると、ぐっと引っぱった。
「なあに? 何をする気なの、」
「みんな、あちこち旅したり、美味しい物食べたり、好きなひとと一緒にいられるのに! 霊宮さんだけ、それができないなんて、ひどいと思う!」
「きゃっ」
「わああっ」
 勢いよく引っぱったせいで、二人そろって、石床に転がった。
 それでも、霊宮のしっぽはずるずると伸びていて、途中でちぎれることもない。
「…無理しないで。ここが限界よ。私は、あの扉を絶対にくぐれないから」
「うーっ。でも!」
 クロイツおかあさんの下半身を撫でる。
 私に脚が生えたくらいだから、どうにか……なんとか、ならないかな……。
 脚、脚、脚!
 二本の脚!
 ――そうやって、しっぽを撫でているうちに、奇妙なことが起きた。
 きれいな鱗皮の、その光沢がくすんでくる。
「……あれ?」
「いやだ、ティファレトちゃん、くすぐったい!」
「おかあさん! あしっ、脚が出てきてるよ、内側から!」
 鱗皮がひからびるように、剥げていく。その皮が脱げると、ひとまとめになっていた二本脚が出てきた。
「私に……脚が。まさか、こんなことって!」
 霊宮さんに、脚をください。
 どこまでも自由に行ける脚を、好きな人と一緒に歩ける脚を!
 誰かを犠牲にして、たくさん殺して。悲しませて。
 そうして、つくった国なんて、統一された世界なんて、いらない……!


「――はは、うえ?」
 クロイツおかあさんと、呆然としたまま、抱き合っていたら、背後で銀髪さんの声。
「これは驚き。霊宮に、人間の脚が生えた」
 それから、ユーグの。
「レイシア、ユーグ!」
 クロイツおかあさんは自分の脚で立つと、二人に飛びついて、抱きついた。
「レイシア、レイシア、レイシア!」
「母上……」
 クロイツおかあさんが、わあわあ泣き出した。銀髪さんも涙ぐんでいる様子。
 ユーグはあいかわらずだったけど、外套を脱いで、クロイツおかあさんの肩にかけてあげている。
 ――わたし。
 わたし、他の霊宮さんのところにも行かないと。今いる霊宮さんをみんな解放して、島国同士の戦争をやめさせよう。
 それで本当に戦争がなくなるかはわからないけど。
 でも島国が、ほいほい動いて、よその国とくっついちゃうから。だから国土をひろげるための戦争なんて起きるんじゃないかな?
 ――銀髪さんたちに気づかれないよう、こそこそ、壁にへばりついて、わきを通り過ぎる。
 じつはうっかり、ユーグと目が合っちゃったんだけど、彼はただ、にやっと笑っただけだった。
 すれ違いざま、口の動きだけで、ありがとう、と彼は言った……ユーグがそんなこと言うとは思わなかったので、びっくりして心臓とまるかと思った。


「それでね、ティファレトちゃんが脚をくれたのよ。わかるの。今まで、私につなげられていた霊宮のことも全員解放してくれて、」
「ティファレト……そうだ、彼女は? 先まで、ここに、」
「さて。どこへ行ったんでしょうね、あの黒くちなわの小娘は」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み