第15話 白と黒のつがい

文字数 2,807文字

 彼女に船を牽引してもらって、大海を渡る。
『私なんかのために、こんな船旅をしてくれたんだねえ』と嬉しそうに、大蛇に変じたティファレトは尾をばたつかせていた。
 アギト議長とのいざこざにより、アルゼンへの帰還は不可。
 盗賊王へ船を返却し。
 また母国クロイツ王兵師団の動向も探りたい。
 ともなれば、ひとまず、あのガラの悪いことこの上ないリィゼン盗賊国に戻るより他に、なかったのだ……幸か、不幸か。

   ◇ ◇ ◇

 リィゼン盗賊国の物見は、鷹の目のよう、と言われるだけのことはある。
「げ。しまった」
 もう少しで港に着くという頃合いには、すでに荷車に載った大型の弩が複数設置され、黒い大蛇に、その矢先が向けられている。
「あーっ! 射程距離、とっくに入って! のろしか手旗でもあげときゃよかった!」
「のんきなこと!」
 次々に射かけられる矢に対し、レイシアは槍を振って、たたき落とそうと試みたが、短槍のようなそれ全部を防げるわけもなく。
 やがて、ぶつっ、ぶつっ、と大蛇に突き刺さる。
 巨大化すると、感覚が雑にでもなるのか。他人事のように、ぽかんと矢を見ていた黒蛇が、一拍遅れて、
『いっ……っいいいいいいいいいいいいいい痛ぁい!』
 咥えていた碇を吐き捨て、のたうち回る。
「ティファレト!」
「ああ、これでは謎の怪獣が海からあらわれて、リィゼンを襲っているようにも見えますね」
 にやにや愉快そうに笑う従者を一瞥して、レイシアはシェンナの肩を叩いた。
「私が、彼女を逃がします。こちらの事態の収拾は、あなたにおまかせするので」
「って、おい! かっこつけんな、俺のほうが厄介事じゃんか!?
 少年の憎まれ口には、もう慣れた。根が素直なユーグと思えば、腹も立たない。
 レイシアは甲板を蹴り、のたうつ大蛇の首に腕を回して、ともに海中に沈んだ。
 ざばん、と黒い海に、白い飛沫が散る。
『矢がぁ、矢がぁ、ぶすーって、ぶすーって!』
「落ち着いて。まず矢を抜きますから」
『いたたっ、痛いってば!』
「セシリアの剣一本より、雑兵の矢百本のほうが、傷は浅いんですよ、あなた!」
 なだめすかして、すべての矢を引き抜いたときには、彼女は気を失っていた。
 まもなく輪郭がおぼろになる。大蛇の巨体が縮んで、やがて満身創痍の少女一人が海上にぷかりと浮かぶ。
 ユーグが、自身の外套を脱ぎ、そしらぬふりで、海に投げ落としてきた。
 これを受け取って、レイシアは彼女の全身に巻きつけると、その体をつかんで、泳ぎ始めた。
 大蛇を撃ち殺したと勘違いしている弓兵が、歓声をあげている。
 その声を苦々しくおもいながら、レイシアは彼女を背負って、港の桟橋に這い上がった。
「…失礼。私は大蛇に襲われた船の客なのですが、」
 できるだけ、感情がそとに漏れないよう、しずかに話しかける。
「迅速な対応には感謝していますが、流れ矢にあたって妻が海に落ちました。こちらの責任者は、どなたか?」
 ぐっと目にちからを込めて、にらむ。
「さすがに文句の十や二十、言わなければ、私の気がすみません」


「……びっくりした。わたし、ほんとに頑丈だね。まだしつこく生きてるよ」
「そうですね。あなたが頑丈な黒くちなわで、本当によかった」
「でも、やっぱり痛い」
 慰謝料や治療費代わりに、弓兵隊からもぎとった、もとい交渉し、あてがわれた旅館の一室。
 寝台に横になったティファレトは、矢傷にうーうーとうなっている。
「銀髪さんに血を分けてもらったし、ユーグに手当してもらったし。すぐ治るよね」
「あなたを射た射手に、上帝の卵とやらがいなくて、よかった。はらはらしましたよ」
 胸のうちを吐き出し、彼女の頭を撫でる。
 いつぞやのように、振り払われるかと思いきや、ティファレトは、ぼーっとした目で、こちらを見あげている。
「…いやがらないんですか?」
「うん。まえはいやだったけど。今は、うれしいよ」
「……ほんとに?」
 ためしに何度か撫でてみると、ティファレトが首を振った。
「ああ。やっぱり」
「ごめん。いやじゃなくてね、なんだか……頭がぼんやりして。でも、うずうずして、飛び跳ねたいような感じもする」
「………………」
 感無量。おそらく、彼女とおなじ気持ちで、レイシアの上半身は枕元に倒れ伏した。
「銀髪さん?」
「よかった。うれしい」
「…銀ぱ、」
「うれしい」


『昔々、ある島国に王さまと蛇がいました。
 王さまは、王さまになるまえから蛇のことが大好きでしたが、彼女と結婚することはできないとわかっていました。
 王さまは、やがて人間の女の子をお嫁さんにしました。
 お妃さまは、金髪の、青い目の、綺麗な男の子を産みました。
 家臣は、みんな喜びましたが、王さまだけ憂鬱でした。
 じつは蛇との間に、銀髪の、赤い目の双子がすでに誕生していたのです。
 けれども、蛇の双子は尾がひとつで、頭がふたつ。
 兄は人間に化けることを覚え、人間の言葉を話せましたが、妹は何もできません。
 ひとつの心臓をふたりで分け合っていたので、どちらも病弱でした。
 やがて、お妃さまの親戚が威張り始めたので、王さまは蛇王子を跡継ぎに考えました。
 蛇の妹は邪魔なので……兄から切り離されて、そのまま死んでしまった……。
 蛇王子は、きびしい父親や片眼鏡の遊び友達のもと、勉強や武芸に励みました。
 そうして、お妃さまの子、金髪の王子と戦わされることになりました。
 ――とても忙しい日々で、まわりにはたくさんの人間がいたけれど……私とおなじ蛇はいない……私は時々、とても寂しい。寂しいことだと感じていた』
 白蛇は、ぐんにゃりと体をねじまげて眠る黒蛇に昔話を聞かせていた。
『セシリアや、死んだ妹と重ねて見ていたから。私が代替品としてのあなたを求めていることに、気づいていたのから、好かれなかったのかな。……でも今は、本当に、好きなんですよ。個人として』
 白蛇は、黒蛇の頭を、自分のあご下で撫でさすった。


「おはようございます!」
 翌朝、元気はつらつな青年とは逆に、少女は、毛布にくるまってぐったりとしていた。
「銀髪さん……なんで、そんなに元気なの?」
「好きな女性と一緒だったんですよ」
「こっちは背骨がねじ切れるかと思ったよ。銀髪さん、頭からしっぽまで、ぐるぐるに巻きついて、締め上げてくるんだもの」
「ああ、そうだ。今のうちに、鱗を交換しておきましょう」
「何それ」
「人間が交換する、指輪みたいなものですよ。くちなわが指輪なんてはめていたら、蛇の本性をさらしたときに、体のどこかに食い込んで痛い思いをしますからね」
「もしかして鱗あと、剥がすの? 剥がして交換?」
「そう。剥がして、交換して、おたがいの傷跡に貼りつける」
「えええ!? それ痛いよね? 痛くない?」
「痛いですよ。でも、その分、重たい約束ですからね。あなたは、どうもふらふら、どこかへ行ってしまいそうだから、こうでもしないと、私が落ち着かない」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み