第28話 村の少年

文字数 1,453文字

 畦道の脇に用水路がある。手を入れると、ひんやりしていて気持ちがいい。川から水を引いてきているのだろう。

 用水路をたどって歩いていると、向かいから回し姿の少年が数人走ってきた。ひとりはよく肥えていて、本物の力士のようだった。河童を破った村だけあって、子どもの間でも相撲が盛んなのだろうか。

 青頭巾を目深になるよう引っ張る。
 しかし、少年たちは蜻蛉を追いかけるのに夢中で、おれには見向きもしなかった。そこから少し行ったところに鳥居と階段があり、のぼった先の境内には土俵がある。

 川はその裏手を流れていた。急な斜面から見下ろした川面は遠く、とても降りられそうにはない。水浴びのできそうな場所を探して川沿いを歩いていたとき、ぬかるみで足を滑らせた。

「……!」

 ざぶん、と水音がする。
 川は足が着かないほど深かった。川底で頭を打ちはしなかったが、かなりの急流だ。人間なら水面から顔をだす前に溺れていただろう。

 けれども、おれ(河童)ならこれくらいどうということはない。

 さほど泳がずとも川から上がれる場所は見つかった。川底が浅くなって流れが緩やかになっている。岩ばかりで歩きにくいが贅沢はいえない。水から上がると、思わず溜め息がでた。

 確かに水浴びはしたかったが、これじゃ……

 汗は流せたが、水に落ちたせいで身に着けていた着物や旅の荷はずぶ濡れだった。
 今は大きな岩の上に広げて乾かしているが、荷物の中には駄目になってしまったものもある。

 どの道、着物と頭巾が乾かないと村に戻れない。岩場を伝っていくと竹林にでた。鬱蒼としていて奥が見えない。道らしきものもなく、これなら村の人間が通りかかることもないだろう。

 そのときだ。ぱきっ、と枝を踏み折る音がした。
 竹林の陰に子どもがひとり立っている。回し姿の小柄な少年だ。さっきまで相撲をとっていたのか膝や足には土が付いている。

 ま、まずい、見られた……!

 いつもなら皿と背中の甲羅は青頭巾と着物で隠している。だが今はそのどちらもない。

 前に河童の木乃伊を見世物にしている小屋があった。人間が河童を見つけたらどうするのか、おれにはわかりきっていた。
 早くなんとかしないと。焦るおれに、少年が言った。

「……りゅ、龍虎(りゅうこ)

 それはかつて村にいた河童の名前だ。違う、と言いかけておれは言葉を呑む。

 言い伝えによれば、龍虎という河童は人間との勝負に敗れて村を去った。
 しかし、それはいつのことだったのか。畦道にあった石像はかなり古いものだった。もし村に龍虎の姿を見て知っている人間がいなかったら、村の子どもが河童を見て、龍虎だと思っても不思議ではない。

「お、おいっ」

 少年は震えた声で言った。

「なんで村にいるんだ。また悪さしにきたのかっ」

 やはり村の子どもは龍虎の顔や姿を知らないようだ。あるいは河童の区別なんて付かないのかもしれない。

「この村には河童がいたら駄目な掟でもあるのか」
「う、うるさい。おまえ、ぼ、ぼくと相撲でしょ、勝負しろ。ぼくが勝ったら、おとなしく村からでていけっ」

 あの伝説と同じことを言っている。声にも態度にも覇気はないが。

 …………。

 濡れ衣を着せられていい気はしない。それに同じ河童として悪者にされっ放しなのも癪だ。
 だから、おれは少年の勘違いに付き合ってやることにした。

「そ、そうか。なら、おれが勝ったら……えっと……こ、この村の田んぼは全部もらうぞ」

 思い付きを口走ってしまった。らしく見えていただろうか。

「の、望むところだ……」

 少年は小さな肩を震わせていた。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み