episode:6

文字数 7,782文字


ギルド『蒼い月』


この世界の四大大国のひとつ、東の国「ランスニュイア」の国家公認ギルド。

その戦力は1国と渡り合えるほどの戦力を持っていた。

ギルドマスター「アルテミス」の死後、ギルドは衰退し解散する。


拠点だった酒場宿には、最後のギルドメンバーの1人「オルファリス」が、

アルテミスの子「アテナ」と、戦災孤児で引き取った「パラス」の

2人の少女と一緒に慎ましく暮らしていた。


ある日、助けを求める不思議な声のもとへ、夜中部屋を抜け出し向かう少女たち。

その人物は光る羽根を生やした、大天使なる存在「ミカエル」であった。


ミカエルは捕らわれた場所から解放してくれた礼として、

パラスには「亡くなった両親へいつか逢わせる事」約束し、

アテナには「パラスの夢を叶える為のチカラ」を授けた。


そしてミカエルは二人へ忠告する。「この村を離れるように」と。

2人は忠告通り、急いで村を飛び出して山を登る。

振り返ると、彼女たちの育ったエンドラの村は業火に覆われて焼かれていた。


何もかもを失った2人。


衰弱したパラスを背負い、数日山を登るアテナ。
2人はその後、ランスニュイアの女軍兵「アストライア」に保護される。
そしてその者の使用人として働きながら学び、国の兵を目指すことになった。

生きてゆくために始まる新しい生活。
しかしアテナは自分の体の異変に不安を抱えたまま・・・誰にも話せないでいた。


~登場人物~


■アテナ=パルティナ

栗色くせっ毛の短い髪。栗色の瞳。男の子みたいな容姿をした少女。

事故死したギルド「蒼い月」のギルドマスター、アルテミスの一人娘。

活発で行動的だが、お馬鹿でお調子者。パラスが大好き。


■パラス=ルイアーナ

長くまっすぐ伸びた金色の髪。真っ白い肌。人形の様な可愛らしい容姿の少女。

戦災孤児となった後、ギルド「蒼い月」の幹部ゼファに拾われる。

時折我儘な面もあるが、人の話をよく聞く優等生。アテナが大好き。


■オルファリス=ルアイル

薄氷のような美しい容姿。青色の長髪。青色の瞳。難病を患った女性。

アテナとパラスと3人で、解散したギルド拠点の酒場宿に住んで暮らしていた。

元ギルド「蒼い月」の副マスター。


■ゼファー=ユイオン

汚らしい身なりの無精ひげを生やした中年男。

難病のオルファリスを気にかけ、酒場によく顔を出していた。

元ギルド「蒼い月」の幹部。


■ミカエル

超長身の謎の男。自分を大天使と名乗り、アテナと血の契約を交わす。


■アルテミス=パルティナ

束ねた栗色の髪。栗色の瞳。「群青の月姫」という異名を持つアテナの母。

かつて精鋭ぞろいのギルド「蒼い月」のギルドマスターだったが、

魔法詠唱実験で事故死する。(その後ギルドは衰退し解散。)


■アストライア=クェス

赤い短髪。赤い瞳。凛とした佇まいに華がある男勝りな女性。

ランスニュイア国の軍兵(大佐)。諜報活動が主な仕事。

アテナとの出会いに運命を感じ、生きる道を示す。


■アヤ=マキナーシブル

黒色の長髪。褐色肌。アストライアに使える使用人。

常に無表情で正面を見たまま目を合わせずに淡々と喋る長身の少女。

口調も表情も硬いが、利口で気づかいが出来る使用人として優秀な子。


■リゼット=リスタニア
2つ結びのオレンジ色の髪。八重歯がチャームポイントの可愛らしい少女。
使用人4人の中では最年少。年の割にはしっかり者で仲間想い。
使用人の先輩として、パラスに色々と教えることになる。


世界の東に位置する四大大国のひとつ、ランスニュイア国。

その城の小さな一角である此処に、

アストライアが前国王から、生活をする為に借り受けたエリアがあった。


このエリアには現在、アストライアとアテナを含む4人の使用人が生活している。


全てが豪華に装飾された1階には、城内へ続く廊下、浴室、

トイレと洗面所、食堂、調理場、居間と客室、そしてアストライアの仕事部屋がある。


そして2階への長い階段を上ると、使用人2人1部屋の小部屋、

アストライアの寝室、そして資料や物品で溢れる物置き部屋があった。

アテナが生活する小さな使用人部屋。

アヤという無表情で淡々と喋るルームメイトがいる。

 

2人は今それぞれ自分の机に着席し、午後のひと時を過ごしていた。

穏やかな風がカーテンをフワフワと揺らしている。


アテナは握った鉛筆をクルクルと回すと、

真っ白な原稿用紙を見つめ、虚ろな表情で深いため息をついた。


せっかくの和やかな空気も、一瞬で壊すアテナの気怠そうな吐息に、

無表情で静かに本を読んでいたアヤが声をかける。

「どうかしましたか?アテナ」
「ぇ~・・・ぃゃ~・・・ぅ~ん・・・;;」

アテナはわざとらしくチラチラとアヤを見る。

アヤは首をかしげ、本を閉じてアテナへ更に声をかけた。

「先程ので38回です。」
「にゃ?なんて?;;」
「アテナのその気怠そうなため息の数です。」

「そっかぁ…そんなに出してたのかぁ・・・。40回まであともう少し。

 っていやいや!聞いていたなら心配してよ!;;」

感情的に椅子から立ち上がるアテナ。

しかし鉄壁の無表情でキョトンと見つめるアヤは強かった。

「なんですかアテナ。気にしてほしかったのですか?」
「いや・・・。もーイイッス・・・。」

アテナはしぼんだようにドカっと椅子に腰を掛けると、

再び原稿用紙とにらめっこをはじめた。

アヤは静かに立ち上がって、アテナの傍へとやってきた。

「なるほど、反省文を書くのに手間取っているという訳ですね。アテナ。」

「うん・・・。私こんなの書いたことないしさ、ていうか字も得意じゃないし・・・

 ていうかアヤはどんな風に書いたのかなって・・・教えて貰おうかなって・・・

 ていうか、もうなんて言うかむしろ代わりに書いてくんないかなって・・・。」

「"ていうか"を連続で言っちゃうくらい、行き詰っているのですね・・・。」
アテナは瞳をうるわせて、可哀想な子を演出する。
「うん・・・。;;いい・・・?//」
「お断りします。」
アヤの即答に、アテナはズルリと机に突っ伏して大ゴケする。

「アテナが心から反省している気持ちを、そのまま書けばいいのです。

 私が書いてはまったく意味がありません。」

「わかってるけど・・・!アヤはケチ!

 パラスなら大体これでやってくれんのに・・・!!」

涙目で口を尖らせ、拗ね始めたアテナ。

やれやれと仕方なさそうに、アヤはアテナを甘やかしだした。

「・・・手伝うという事でしたら協力しますよ。アテナ。」
「…マジ!?えへ//えっへへへっ///」

アテナはアヤの手を取り、涙目のまま気色悪い笑みを向けた。

その鼻水混じりのひどい笑顔に、アヤは内心"うわぁ・・・"ドン引きした。

「すみませんアテナ…。

 私の袖に鼻水をつけるのは・・・やめて頂きたいのですが・・・。」

「ズズズ・・・えへへ///ごめん///ティッシュティッシュ・・・//」
「アテナの言葉を私が文字にして書き方を教えますので、

 せっかくですから字を覚えながら書いてください。」

「お・・・おんおn!やってみる!」

1階、アストライアの仕事部屋前。

夕食を済ませた後、アストライアを訪ねてアテナが扉を叩いた。

「アテナです。入っていいですか・・・?」
「いいぞ入れ。」

部屋の中からアストライアの返事が聞こえた。

このやり取りは何度かは経験したけれど、やっぱり少し緊張をしてしまう。

 

アテナは室内へ入る。

「しつれ~しま~す。」

沢山の書物、本だらけの室内。

机の上の積みあがった書類に囲まれたアストライアは、仕事をしている手を止めた。

「どうしたアテナ。」
「ええ~と、これ、できました。」
「反省文か。ずいぶん遅かったな。どれ読ませてもらおう。」

見るに堪えない汚い字で書かれた反省文。

アストライアは真剣にそのアテナの文面を読んでいく。

読み終えるまで、アテナは指を弄りながら気まずそうに待っている。

「いいだろう。字はともかく、

 心のこもった内容だった。以後気を付けるように。」

「はい!」

アテナはようやく終えたとほっと胸をなでおろす。

するとアストライアはアテナの使用人生活の近況を聞きだした。

「アテナが此処へ来て、そろそろ1ヵ月くらいになるか?

 どうだ?仕事や生活の方はもう慣れたか?」

「えっと・・・はいまあ頑張ってます。」

アストライアは机から立ち上がり、軍服のネクタイを緩めると、

片手ずつ白い手袋を噛んで脱ぎだした。

「そうか。どうだこの後、わたしの部屋で話でもしないか?アテナ。」
「え…はい!大丈夫です!」

アテナはアストライアの話が大好きだった。

ワクワクする遠い国の話や、なにより母アルテミスの話を聞く事が出来るからだ。


アストライアは部屋の柱時計をチラリと確認した。

「そうだな、30分後くらいに私の寝室に来てくれ。待ってるぞ。」

30分後、


アテナは2階のアストライアの部屋を訪ねた。

すると寝間着姿のアストライアがアテナを迎え入れる。


何度か清掃で訪れた事がある少し大きめの寝室。

部屋の半分はクローゼットとなっており、

諜報活動という仕事の関係上、大量の服やウィッグがギッシリと収納されている。

「来たなアテナ。適当に座って良いぞ。」
「あ・・・はい。」

恐る恐る部屋に入り、腰掛ける場所に戸惑いながら

アテナは部屋にあるソファーに着席した。

アストライアは髪をブラシでときながら、アテナの緊張を解く。

「今は仕事ではない。もっと楽にしていいぞアテナ。」


「そ・・・そですか?wえへwえっへへw」

アストライアはソファーの前のテーブルへ2本の飲料ボトルをコトリと並べると、

足をパタパタさせ、落ち着きないアテナの隣に腰を下ろした。

グラスをアテナに手渡し、ボトルを指さしてアストライアが話し出す。

「これはロードレーのワイン。

 安物だけどワインといえばロードレーだ。なかなか美味しい。

 こっちはその酒場で買った葡萄ジュース。

 アテナはこっちを飲め。乾杯しよう。」

アストライアはコルク栓をあけ、トクトクと飲み物を注いだ。

そしてアテナのグラスに、チンと重ね合わせて乾杯した。

「大佐もお酒好きなんですねw」
「?・・・ああアテナの家は酒場だったな。」
「はい!ゼファはほとんど毎日、飲みに来てました!w」
「あの人は逢うと、毎度酒臭かったな。フフフ。」

そんなゼファの話から、二人の談笑は始まった。

しばらく話をして、1杯目を飲み終えたアストライアは、

思いついたように立ち上がり、自分のカバンを漁りだす。

「先日、セルクシエに行った時に買った物があるんだ。」
そいうと袋詰めされた沢山の木の実を取り出した。

「街の名産品、グッチの実だ。殻ごと食べるらしい。

 皆への土産と思ったんだが、つまみも無いし頂くとしよう。内緒だぞ?」

アストライアは口に人差し指をあて、アテナへウィンクした。

ジャラリと手渡された数個の木の実を握って、アテナは沈黙する。

そんなアテナを見て、心配そうにアストライアは声をかけた。

「…どうしたアテナ?グラスにも口付けてないし、体調でも悪かったか?」
「あ…。」


アテナはついに自分の体の異変をアストライアへ打ち明ける。

それをきっかけに、村が火事になった日に起きたすべての出来事を話した。

アストライアは口元に手を当て、深く考え込んだ。

そして次第に、険しい顔つきになっていく。

「アテナとパラスは2人、

 大火事で村から逃げてきただけでは無かったのか…。少し待ってろ。」

アテナをそのままに、アストライアは少し焦る様子で部屋を出ていく。

暫くしていくつもの本や資料を持ち、寝室に戻って来た。

そしてホコリのかぶったその本を広げると、何かを探しながらページをめくりだした。

「これは西にある宗教国家イースルーの神伝書だ。

 大天使ミカエル、これだ。

 神に仕える三大天使の1人として記されている。」

難しい話が苦手なアテナは、本を覗きながら話を聞くだけで精一杯だった。


「そのミカエルという人と、

 "血の契約"というのを交わした夜から、食欲がわかなくなったのだな?」

「山に登ってから、食べなくても全然平気だったので…

 たぶん…。わかんないですけど…。」

「なんなのだ・・・血の契約とは・・・。」
アストライアの怖い顔に、沈黙して固まったままのアテナ。
「とりあえず明日、城の医務員にうまく話をしておく。

 お前はそこで身体検査を受けろ。」

「は…はい。」

不安な顔を浮かべるアテナにハっとするアストライア。

癖癖っ毛で跳ねたアテナの頭を、何度も撫でて落ち着かせようとする。

「すまない、私が取り乱してしまったな。」
口をへの字に曲げて、首をフルフルと横に振るアテナ。
「そろそろ就寝時間だ。ゆっくり休めアテナ。」

アストライアは笑みを交えながら優しくそう言い聞かせると、

アテナは返事を返して自室に戻っていった。

翌日、


朝からアストライアの指示通り、アテナは城の医療室へと1人でやってきた。

謎の焦げ跡がいくつもあるボロボロの扉を、不安いっぱいで叩く。

すると奥から大声で、忙しそうな男性の返事が聞こえてきた。

「はーい!どうぞ勝手に入ってください!」
怪しげな扉を少しずつ開き覗きながら、恐る恐る薄暗い室内に入室する。
「暗・・・。え…医務室ってここであってるよね…?;;

 あの~。アストライア大佐に言われて来ました~。アテナで~っす。」

男性は机の上に散らかった山積みの本の奥から、

大声でアテナへ返事をした。

「ちょっと待ってくれますか!?

 そろそろヤミダケが胞子を吐き出すので!勝手に座っててください!」

"そこ"と言われても薄暗い上、一体何処を指しているのかわからない。

目を凝らすと、辺りはどうやら色々なものが散乱している状態。

アテナは困惑しながら、とりあえず邪魔をしないように立って待っていた。

すると見えないその場所から、なんとも気色悪い声が聞こえてくる。
「あう~ん///その調子ですよ~。ウフフフ///」

アテナは興味本位で首を伸ばし、気色悪い声がする辺りを覗きこむ。

しかし結局何をしているのか全然わからなかった。


暫くすると、机の奥からユラリと巨漢が立ち上がった。

「ふぅぅぅ。今回も大量でしたね///」

男はノシノシと、散乱した床を気にせず窓へ向かう。

途中で机の角にドカっと足をぶつけると、更にバサバサと本が床を散らかした。

そして散らかった物を踏み跨ぎながら、遮光カーテンを開ける。

窓から射すまぶしい光にアテナは目を細めた。


その男性は白衣姿で筋肉がムキムキ。

いやらしいサングラスを装着し、キラリと光らせた。

そしてニヤ~っと不気味な微笑みを浮かべると、

右手に持つ試験管を掲げて見惚れている。

「綺麗だと思いませんか?この銀色の胞子。

 万能なお薬の一部になるんですよ!ウフフ///」

「へー、そうなんですか。あはは;;」

大して興味が無かったので、アテナは乾いた愛想笑いで返事を返した。

すると男は真顔になり、クルリとアテナに不審な顔を向けた。

「んん?なんですか君。許可なく部屋に入ってはダメですよ。

 ケガですか?病気?心の病なら無理ですよ?ボクの専門外ですので。」

「入れっつったじゃん…。;;

 ・・・いやあの、アストライア大佐に言われて来ま…」

男はアテナの話を切るように話し出す。

「アストライア・・・!ああ!あの諜報の美しいお姉さま!///

 いつかあの細いおみ足で、ボクを踏みつけて貰いたいものです!///」

「んんん?;今なんて・・・?;;」
「ボクは医務のジンと言いますっ!

 はいはい!伺ってますよ!食欲がまったくないそうですね!」

アテナは一瞬背筋が凍りつく。

しかし早口でよく聞こえなかったせいか、半信半疑だった。

なのできっと聞き間違いだろうと考えることにした。

「はい。そうなんです。。。」

「まさか女性だったとは!///これはラッk・・・いやいや、

 拒食症って事ですかね!?はたまた別の難病かもしれません!

 これはとても心配です!僕の研究魂に火がついてしまいましたよ!///」

「研究!?ちょ、ちょっと待って下さい。

 単なる検査って聞いたんですけど!;;」

アテナがそう言うと、

先程までテンションMAXだったジンはピタリと止まる。

そしてサングラスを指でクイっと押し上げ、

アテナから顔をそらして咳払いをした。


「ンンンッ!そうですね…検査でした。そうでしたハイ。」

ジンは無表情を装ってはいるが、口元がものすごい緩み切って笑っていた。

かしこくないアテナでもこの時点で気が付く。


『もしかしてこの人…ダメなやつなのかもしれないっ!』

アテナは気づかれないように、ゆっくりジリジリと身構えていった。


そして暫く沈黙が続く。


ジンは我慢の限界に達したのか、面倒になったのか、

もしくはその両方、突然声を荒げる。

「さぁぁぁ―――――!!!服を脱いで!!!!!

 もう全部脱いで!すべてを僕に見せて!さらけ出して!!!//」

「ギャ―――!!!;;」
「なんなら僕が脱ぎましょうか!?///

 大丈夫怖くないですよ!!!///ではボクに続いてぇぇ!脱ぎますよぉぉ!!」

ジンはハァハァとアテナへにじり寄り、白衣を脱いでネクタイを緩めた。

シャツから見え出すテカテカした筋肉圧倒され、後ずさりするアテナ。


「この人危険だ・・・!;;;」

ついに壁際までと追い込まれた―――――。


そんな大ピンチの瞬間、

ガシャン!というとてつもないガラスの破壊音がする。


どうやら何かがジンの頭に命中した様子で、

頭から血を垂らしながら、ゆっくり後ろを振り向いた。

すると背後には、片手にビーカーを持った白衣の女性が、ニッコリとほほ笑む。

「なぁ~にしてるんですか?ジン先生♪」
「フィートさん?さっきボクの頭に命中したのは・・・

 もしかしてそれは…ビーカー、ですか?」

「あら!そうみたいですね♪」

口に手を当てウッカリを装い、にこやかにフィートと呼ばれる女性は答えた。

そしてまるでコントのような2人の会話が続く。

「そうみたいですって・・・いやいや。

 えー…?まってください。ぼく血でてませんか?w」

「えぇ沢山出てます。たいへん♪

 でも良かったですねー。こ・こ・が・医務室で♪」

出血多量で気を失ったジンの巨体は、ズドンと音を立てて床に倒れた。


にこやかな顔とは裏腹に、恐ろしい行動をするフィート。

血だらけのジンの顔をヒールでグシャっと踏みつけ、アテナへと駆け寄り手を伸ばす。


白衣を着ている所を見ると、この人もどうやら医務員のようだった。

「この変態が本当にすみませんでした;;大丈夫でしたか?」
「あ…はい。あの・・・ジン先生めっちゃ血出てますけどw」
まったく問題ないように、フィートは満面な笑顔で答えた。
「貧血くらいが大人しくなって丁度いいので大丈夫です♪それにいつもの事なので♪」
「いつも!?」
「ええ♪さぁ、この変態が目を覚ますと色々面倒くさいので、検査しちゃいましょ♪」

フィートは気絶したジンから胞子を取り上げ、大切そうにしまった。

そして散らかった床をおおまかに片付けると、

器具を準備してアテナの身体検査を始めたのだった。


後日に出たアテナの検査結果。

多くの検査を行ったが、結局異常は見られず"健康"いう結果に至った。


しかし食べ物を食べてもすべて吐いてしまう事から、

引き続き定期的な検査が必要となる。


食べなくても生きている身体。謎は解明されないまま…。

この事は使用人全員にも話され、アテナはその日から食事をとらない生活となった。

episode:6 身 体
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

アテナ=パルティナ

栗色くせっ毛の短い髪。栗色の瞳。男の子みたいな容姿をした少女。

事故死したギルド「蒼い月」のギルドマスター、アルテミスの一人娘。

活発で行動的だが、お馬鹿でお調子者。パラスが大好き。


パラス=ルイアーナ

長くまっすぐ伸びた金色の髪。真っ白い肌。人形の様な可愛らしい容姿の少女。

戦災孤児となった後、ギルド「蒼い月」の幹部ゼファに拾われる。

時折我儘な面もあるが、人の話をよく聞く優等生。アテナが大好き。


アヤ=マキナーシブル
黒色の長髪。褐色肌。アストライアに使える使用人。
常に無表情で、正面を見たまま目を合わせずに淡々と喋る長身の少女。

口調も表情も硬いが、利口で気づかいが出来る使用人として優秀な子。

リゼット=リスタニア
2つ結びのオレンジ色の髪。八重歯がチャームポイントの可愛らしい少女。
使用人4人の中では最年少。年の割にはしっかり者で仲間想い。
使用人の先輩として、パラスに色々と教えることになる。

アストライア=クェス

赤い短髪。赤い瞳。凛とした佇まいに華がある男勝りな女性。

ランスニュイア国の軍兵(大佐)。諜報活動が主な仕事。

アテナとの出会いに運命を感じ、生きる道を示す。

オルファリス=ルアイル

薄氷のような美しい容姿。青色の長髪。青色の瞳。難病を患った女性。

アテナとパラスと3人で、解散したギルド拠点の酒場宿に住んで暮らしていた。

支援魔法において大陸一の実力を持つ、元ギルド「蒼い月」の副マスター。

ゼファー=ユイオン

汚らしい身なりの無精ひげを生やした中年男。

難病のオルファリスを気にかけ、酒場によく顔を出していた。

イースルー国の黒魔術を扱う魔術師。元ギルド「蒼い月」の幹部。

アーテル

ランスニュイアの城下町で大型露店を営む商人。

アストライアの使用人達が、毎日食材を買いに通う。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色