夕記すいさんのプロフィール
よくある話に光を当てて特別な物語になるように書けるようになりたいです。
素敵度0%の今のお気に入り作文はコチラ(狂った話シリーズʕ´•ᴥ•`ʔ)↓
❉小鳩の現実逃避記
❉あのコ、キラキラしてる
❉同•窓•会!
❉全部全部、満月のせいだから
❉月が綺麗なんて言ってはいけない
(´ー`){yuuki・sui ※。.:*:・'°☆
夕記すいさんの作品アトリエ
活動報告
活動報告はありません
ファンレター
-
別れなかったのか!?
夕記さん、こんばんは。 今回もブッ飛ばしていただき、有り難うございます。 男って、何にも見えてないわよね。 その違いを楽しんで、この先を生きていけるような、そんな達観した自分を目指したいと思いました。 有り難うございます!
-
僕のユートピア
夕記さん、こんばんは。「ユートピアを守りたい」を拝読しました。 幾重にも重なる騙しの連鎖。この仕掛けも夕記さんの得意とする構造ですね。 今回もまだくるか、また来るのか~と楽しめました。 最終的なユートピアの形。 近藤さんのそれはちょっとよく分からなかったのですが、そこを読者に推測させるのも巧いな、と思います。 (いや、僕が読み解けないだけ?) 有り難うございました。
-
ホラー的な「駆けだし」ドラマ!
夕記さん、おはようございます。 夕記さん流の重層構造、これまでも経験しているはずなのに、今回も意外性が保たれていてしっかり楽しめました! いや、怖いな。そしてこういうときの心理、これこそ駆けだす前のモヤモヤ! そして主人公、どうする!? 有り難うございました。 追伸)monogataryの執筆状況もの2作も拝読しました! 大変ですが、書いてこころの安寧を!!
-
とうとうラジオまで!
夕記さん、おはようございます。 快進撃継続中ですね! アプリ入れたりするのをおっくうがってしまうタチでして、アニメも見ていないのでファン失格かと落ち込んでいます。 でも、夕記さんのご活躍、嬉しいです。 Twitterのリンクもありがとうございます。monogataryの検索、なんとなく使いづらいので……。 「野球部じゃない側の甲子園」企画、いいですね♪ 引き続きよろしくお願いいたします!
-
羨ましい
夕記さん、こんにちは。「クルミとマユコ」拝読しました。 コンプレックスを肯定する。それは本心からなのか、自己防衛なのか? そこはきっとどちらかではないファジーな部分なのかもしれませんが、その時代を共に懐かしく大切に思って大人になれたら、いいですね。 そんな風に思えました。 が、それは、、、オトナウイルスの症状かもしれません(爆)。 有り難うございました。
-
おっと、
あやや! しばらく遠ざかっていた間に… 「念願、叶う!」読ませて頂きました。 しゅごい、妹はしゅごい(笑) いや、冗談でなく、よかったですね。 これから先のことは、というより、今、今、今の連続ですね。 かなり遅れたけど、ほんとにおめでとう! これからも… いや、今、今、今だ。 とりあえず、祝電(笑)
-
ふざけて、ないです!
夕記さん、こんにちは。 貴作ですが、ふざけているどころかかなり真面目に考えさせられる短編になっていると思います。なんとなく残る記憶が、親近感や同情に繋がっているかもしれない、というのは、小学生くらいのころから考えていたように思います。貴作は個人の不思議体験にとどまらせず。また無生物どころか人類が作っている工業製品にまで範囲をひろげておられ、日本の針供養や人形供養まで想起させるのがまた素晴らしいと思いました。 面白かったです。有り難うございました。
佐久田 和季
スクロールが止まらない!
夕記さんの作品はとにかく読みやすく、ぐいぐい引き込まれます。そして短編なのにストーリーが二転三転して面白さがギュッ!!と詰まっているのが好き。 ホップ、ステップ、そのあとのジャーーーンプが予想の斜め上で、しかも滞空時間が長いというか、驚きが持続するのが凄いなぁ……と。 そしてびっくりするけど、夕記さんの作品はカラッとしているので後味悪く感じないんですよね。 それから、『ヘルプ』も拝読して「え?え?え?ちょっと待って」と驚かされました。 いつも発想が突き抜けていて、マジリスペクトです! ... 続きを見る
返信(1)