第216話 中ロ対日米欧

文字数 409文字

 米中の世界への覇権争いがきな臭い。ひと昔前は、アメリカとベトナム、イラク、アフガニスタン、などとの個別の戦いだった。しかし、今回の対立は明らかに今までとは違う。日本が太平洋戦争に突入した状況と似てなくもない。世界戦争に突入する可能性だって無いとは言えない。




 中国には尻馬に乗ろうとするロシアがあり、米には欧州や日本もそのグループに入っている。いつまでたっても、世界は弱肉強食の枠組みから逃れられないようだ。今も、台湾、リトアニア、ウクライナ、ミャンマー、中東など世界の各地で米中の駆け引きや小競り合いが続いている。




 ますます日本の立ち位置が難しくなる中で、岸田政権にとっては頭の痛いことだろう。中国とは経済で結びつき、アメリカとは貿易と自国防衛という結びつきの中で、いかに日本独自のアイデンティティを確立するのだろうか。風見鶏も悪くはない。人生にも様々があるように、国にもこれが自国だ!と世界に言い立てる必要はない。



ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み