第417話 世界の分断

文字数 421文字

 世界がこのところ二つに大きく分断されているように思える。自分たちは自由主義国、西側諸国として米欧と組みしているが、そうではない国々も多い。今回のロシアによるウクライナ侵攻も、一方的なロシアの非と西側は報道しているが、見方を変えると世界の勢力圏が五分五分に分断されている結果かも知れない。それが証拠には、当初の予定より戦争が長引き、結末が全く読めない状況にあるのだから。


   この時、北海道の美瑛も中国人によって占領されていた

 これはある意味、アメリカの力の減退、中国の予想外の台頭によるものと考えるのが妥当かもしれない。NATOやG7の首脳が集まったが、これといった即効性ある施策が打ち出せていないことでわかる。中ロの艦隊が日本の周辺をウロウロとし、それに対し日米安保の主役アメリカの動きが決して活発とはいえない。西側の結束ばかりがメディアによって報道されているが、中ロの圧力もそれほど弱いようには見えない。なんとも不安な状況に日本はある。



ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み