第18話 結

文字数 452文字

 あの村では酷い目に遭ったが、よかったこともある。
 例えばきゅうりの漬物の味を知ったこととか。あれ以来飯屋にくるたび漬物が付いていないか訊いている。
 腹ごしらえを済ませ、おれは食事処を出た。

 なんの変哲(へんてつ)もない町だ。山にでる妖怪の噂もなければ、子どもたちに群がられもしない。誰もおれに見向きもせず先を急いでいる。

 行き交う人間の中に、奇山先生の姿は見当たらなかった。あの人のことだ。きっと今頃は版元の人間をまいて町外れのどこかで待っているのだろう。
 今もおれは荷物持ちとして旅に同行している。

 あの村を訪れて、よかったことがもうひとつあった。

「あのう、落とされましたよ」

 背負った荷から落ちたらしい手拭いを、男が拾ってくれていた。礼を言って受け取ると、男は大きな(たる)を担ぎ直して去っていった。

 人間もそう悪いやつらばかりじゃないのかもしれない。

 里の仲間が聞いたら呆れ返っただろう。それでもいい。

 奇山先生はもうあの村に興味はないそうだ。けれども、おれはいつかまた足を運んでみたいと思っていた。


(牛鬼変 了)
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み