英語を学んで聖書を理解しよう1

文字数 478文字



日本語訳の聖書を読んで、日本語の解説本を読むだけなら英語の勉強は全くいらない。ただ、英語ができると英訳聖書が読める!聖書に関する英語の本などを読むことができる!聖書をいろいろな視点から理解できるようになりたい!ということで、英文法をざっくりと復習し、その後に少し文献講読をしよう。

目次 

ざっくり英文法1
文を構成する単位
文の要素と修飾語
品詞

ざっくり英文法2
名詞 
形容詞
副詞
比較
接続詞
関係詞

ざっくり英文法3
法助動詞
仮定法

ざっくり英文法4
動詞
準動詞(不定詞、分詞、動名詞)
時制と相(完了・進行)


英書講読
聖書考古学の英語文献

参考にする資料
江川泰一郎.1991. 英文法解説. 金子書房
小松千明、林 弘美、向後朋美著. 林龍次郎、宮川幸久編. 2010. アルファ英文法. 研究社
須貝猛敏、高松尚弘、宮川幸久、綿貫陽 . 2000. ロイヤル英文法. 研究社
中村捷. 2009. 実例解説英文法. 開拓社

READING
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9UH5zaR6kJ9yCLRerhM0oUigHxPR5ksW
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み