第28話

文字数 1,467文字

はぁ〜?
全く意味がわからねぇ。

疫病神 田中の方を見ると
人の話は上の空に鼻歌を歌いながら窓の外を眺めていた。




「ここって景色良いですよね〜!」
振り返った女は、にやけながらそう言った。




あぁ、これでプロジェクトの失敗は確約されたも同然だ・・・

詰んだ。




「これから僕は、佐々木とのミーティングだから、柊と田中さんはもう顔見知りだし、プロジェクトを先に進めていてくれないか?また明日ミーティングをしよう。その時までにこれからのSNS時代に必要とされる人物像 ペルソナを固めていてくれると助かるんだが、どうかな?」


「そうですね、自分はターゲットユーザー層から絞り込んで年齢別で洗い出していきますんで、明日までにユーザビリティーを考慮した実装部分も報告するんで任せてください。」


心理学がなんなんだ・・・なんの役に立つっていうんだよ・・・
デジタルヒューマンの出番はねーんだよ。



「まぁ、柊はデータから算出してその方向性で良いんじゃないかな?
でも、今回のプロジェクトの肝は、あくまでも田中さんのアドバイザー的なところにあるんだ。だから、しっかり双方で意見交換をしながら、しっかり話をまとめてくれよ。
ペルソナを固めてからサービス体系を構築しながら、サポート体制やプランなどを考えていこうと思っているので、田中さんも柊の事を宜しく頼みます。自社で過ごすようにリラックスして自由に過ごされてくださいね!僕らの会社は緩いんで。」


そう言うと向坂さんは手を振って去っていった。

「向坂さーん!ありがとうございまーす!それではのんびり過ごせていただきまーす!」


必要以上に大きな能天気な声を響かせて、ジャンプをしながらブンブンと手を振っていた。




あぁ、俺はただの荷物管理係なのか・・・
この女から必要な情報だけを抜き出し、俺が一人で仕上げればなんとかなるだろう・・・
この案件ばかりに時間を割いてもいられない。



能天気で暇なこの女とは違うんだ。



ん・・・?にしても向坂さん、「柊を宜しく・・・とか」言ってたな・・・。
何が宜しくだ!こっちが世話してやってんだ。
はぁ〜。




「じゃあ、柊さんカフェにでも行きますか?!いつもの!
だって、向坂さんもおっしゃってたじゃないですか〜?リラックスしてくださーい!って!」



そうやって、ニヤニヤしながら全く空気の読めない発言をしてきた・・・。


先が思いやられる・・・。




「あの・・・田中さん?学生じゃないんでね、僕らは、田中さんだって出向で来ているのですから、貴社に迷惑をかけることも僕らとしても出来ないんですよ・・・。自由にって言っても社会人としての常識がありますから・・・」




あぁ、なんだまだ学生気分が抜けない奴なのか?
俺は子守り担当じゃねーぞ・・・。くそっ




「それなら大丈夫ですよ!うちって、業務中に会社に居なければいけないなんて決まりないので!
柊さんって優しいんですねぇ〜。お気遣いありがとうございます。じゃあ、出かけますか!」





おまえは、それで良いかも知れないけど、俺はがそれじゃあダメなんだよ!話を聞いていたか?!自己中女。
相変わらず、なんて自己中な考え方なんだ。



「あぁ、田中さん・・・。
弊社では持ち出し禁止で、社内での業務を完結すると決まっているんですよ、だからリモートワークも出来ないんです。なので、あちらの会議室で資料をまとめましょうか。」




「・・・そうなんですね、残念ですね。それでは、今日は会議室で少し進めて行きますか!」







一体何を考えてるんだ?この女は。
どこで作業しても変わらないじゃないか、お前がどの程度の実力があるのか見せてもらおうじゃないか。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み