転校したとです。

[学園・青春]

500

84,291

149件のファンレター

時は昭和後期。小学三年生男子の黒木龍太は、宮崎から東京の学校へ転校しました。東京の友達には宮崎弁が珍しく、からかわれてしまいます。が、龍太にはそれが納得できません。龍太が悩みながらも東京で成長していく過程を描いた物語です。
*******************
主な登場人物
黒木龍太…主人公
御手洗泰史…三年から同じクラス。野球チーム所属の問題児。 
杉田吾郎…野球チームを辞め、龍太と同じ進学塾に通う。
松本孝弘…野球チーム所属の同級生。野球が得意。
酒井 昭…野球チーム所属の同級生。当初は泰史の子分的存在だったが、、、
石黒洋一郎…泰史の子分的存在だった同級生。
佐々木晃司…龍太が転校後に初めてできた友達。五年のクラスは異なる。

山田陽子…五年で龍太と同じクラスになった。龍太が意識している女子。
鈴原真由美…クラスの中心的存在である女子。
井崎悠子…鈴原の取り巻き。実は山田陽子とも仲が良い。
中屋舗梓…鈴原の取り巻き
篠山由紀子…龍太とは別の進学塾に通う優等生
河田あゆみ…真面目だが成績はいまいちなクラスメイト
松野倫子…龍太、吾郎と同じ塾に通う女子。学校のクラスは違う。
山崎花子…三年時、龍太と同じクラスだった女子。足にハンデをかかえている。

里田…一つ上の学年。野球チームにいたが、シニアチームには誘われない。

(随時追加・更新します)
*******************
作者の一言「あの頃の 苦い記憶を アレンジし」
*時々手直ししています。
*5日、15日、25日の更新を目標にしています。
★しばらくの間、1回1話の更新にします。よろしくお願いいたします。(2022.6.14)

ファンレター

78話

村山さん、こんにちは。 泰史のことでいろいろな人間(生徒)が絡んできますね、というより龍太が考えているのか。突然(ですよね?)優等生の篠山さんが登場したのは彼女が鍵? なにかするのかな?  隆太、泰史を昭たちのイジメから救うこと、怖い先輩から引き離すこと、難しい問題に向かいそうですね。この間に立つのは小学五年ではどうなのかな? と思ってしまいます。怖い気持ちが表れていないですが。 吾郎は学級委員だったのですね。吾郎は当初あまり優秀ではなかったと思っていたので、これは意外。

返信(2)

龍太がんばれ!

泰史が仲間と一緒に笑える日が来ることを願ってしまいます。 泰史って最初は憎たらしい奴でしたよね…。 龍太はえらいですね! いじめを他人事とせず、悩んで向き合って…。 それに勉強もがんばっている! (イラスト版相関図希望…)

返信(1)

77話

読ませていただきました。 実は、女の子がたくさん出てきた頃から物覚えの悪い私は山田さん以外の子が「この子はどういう子だったっけ…」とわからなくなってしまい…。 登場人物紹介を加えてくださったのですね。それをもとにドラマの相関図みたいな説明入りのイラストを作って、横に置いて見ながら読み直したいです。 そんな私なので、飛ばしてしまっている回も何話かあるのですが(大変失礼で申し訳ございません)、それでも77話、読み応えありました。 泰史はそんなことになっているのですね…。 龍太の心の動きが伝 ... 続きを見る

返信(2)

77話

う~ん、泰史はこのような危険な連中とつるんでいるのか。しかも学校をサボって。 これでは昭、孝弘と戦う大義がない。 泰史を引き戻さなければならないが出来るか? 下手すれば中学生たちが…… 泰史のお母さんがカギを握っていそうですね。 なんか、ストーリーが拡がって、ドキドキします。

返信(1)

76話

むむ! 戦う覚悟決めたか。降りかかる火の粉は払わねばならない。龍太の味方賛同者を集めるのがこの後も上手くいくように。 さて、戦いはどんな形になるのか興味を引きます。 龍太の両親は薬局を経営していたのですね。初めての描写だと思います。一年や二年生の子なら寄るのでしょうが、五年生にもなればこうでしょうね。 この最後で一つ気になることがありました。私だけかも知れないので、無視して構いませんが、述べさせてください。 「そして出てきたのは、御手洗泰史のお母さん、その人だった。」の「その人だった ... 続きを見る

返信(1)

75話まで

村山さん、こんばんは。 ちょくちょく読んでいたのですが、75話まで、泰史のお母さんが何を喋ったのか、気になりますね。 おとなの世界、というか、先生もそうですが、はたして「信じていいのか?」というところが。 教室での、表上の権限みたいなものは先生にあっても、内実というか、生徒たちのなかにも上下関係的なものがあって。 吾郎の存在が面白いです。こういう子、クラスの中に一人はいそうです、笑。 確かにワトソンくん的だけど、けっこうやさしくて、ユーモアがあって、憎めないような存在です。 ... 続きを見る

返信(1)

75話

女子たちのノートには何が描かれているのでしょうね。気になります。男の子、カッコいい、と言っているところから絵か漫画でしょうか。 伊崎さんの一言、素直に喜べず、他の人にバレるのが心配なのは、この時代の少年ですね。 うーん、孝弘たちと龍太の心理戦か。嫌な予感がします。うまくやってくれよ龍太。

返信(1)

74話

村山さん、こんにちは。 泰史が休む理由が謎めいていますね。やはり昭と孝弘が関わっているのか? 鈴原さんと伊崎さの会話から二人の微妙な間柄が表れていると思いました。

返信(1)

73話

村山さん、こんにちは。 テスト中に山田さんのことを思い出し集中力が切れる。これは問題ですね。下手して授業中も集中力が切れるようなことがあれば大変だ。龍太しっかりしろ!(笑) 山田さんたち女子は野球のチアガールか? そうなると、龍太勉強どころではなくなるのでは、心配です。 物語に野球のことが大きく関わてくるのであれば、どんな野球部なのか知りたいですね。部活でなく地域のクラブチームらしいとは思っていますが、監督に女子が頼むというのは先生が監督かな。 他の学校の生徒もチームに入っているのかな ... 続きを見る

返信(1)

72話

前話、昭と孝弘が先生に何を言われたか気になるところですね。で、泰史が野球を止めると聞いたのでしょうね。 昭と孝弘が先生に呼ばれたあと鈴原さんに、何かを話した(教えた)のでは?  山田さん、マネージャーと塾!?

返信(1)

71話

う~む、山田さんと鈴原さんが何を喋っていたのかが気になりますね。鈴原真由美が昭派だということからも。 あ~でも、泰史が休んでいたのは一概に孝弘と昭のせいだとは言えないかも。野球サボって一緒にいた上級生のからみかも、といろいろ思案を巡らしています。

返信(1)

女の子は

ご無沙汰してます。村山さんはちゃんと更新されているようで良かったです! 私は最近、夏バテ気味で全然書けていません(笑)。 最新話、小学生女子のおませっぷりったらないですね。井崎さんもなかなかやるなあ。 こうまでされると、山田さんも龍太を意識せずにはいられないはず。クッキー、井崎さんにももう一枚(笑)! 泰史のお母さんのいたたまれない気持ちも、読んでいて沁みる部分でした。いじめ問題が解決に向かいますように。

返信(1)

第68話~

村山さん、こんにちは! この頃は、映画を観るように読むようになりました。 教室の中、休み時間のざわめき、図書室の中、主人公の家庭、塾、河川敷の野球チームの練習、映画の一コマ一コマとして頭のなかに浮かびますね。 子ども達のなかにも「社会」があること。大人になると、子どものことを「上から目線」で見がちだけど、りっぱな社会なんですよね。 学校に来ない子に、プリントとかを届けに行く龍太一行の場面が、ぼくには一つの見せ場でした。ぼくは届けられる側でしたが、読んでいて緊張しました。 お母さ ... 続きを見る

返信(1)

70話

お、龍太も動きましたね。優等生だから上手な言葉で伝えたことでしょう。 でも、泰史がその場で騒ぎもせず話を聞いているのはある意味龍太たちに期待しているのかな? 母親が泰史が学校に行きたがらないのを、今まで手をこまねいていたというのは、御手洗親子の方が心配です。まして「この先は大人の話にします」これがどうなるか不安と楽しみがよぎります。 「お昼を食べていきなさい、とは言われず、少しがっかり・・・」いやー子供らしくて、ふふと笑ってしまいました。いいですね。子供のこういう心理、村山さんにも何十年も前 ... 続きを見る

返信(1)

69話

泰史はいいとこの我儘なボクだったのか。 家での、母親への、我儘が学校では効かなくなってきたってことですね。 女子の山田さんと井崎さんはしっかりしていますね。 泰史も神妙になっているようだし。 う~、龍太の出番が無さそうな展開?

返信(1)

68話

村山さん、こんにちは。 泰史が問題を抱えているようですね。しかも前話までから危険な臭いがします。龍太は関わり合っているので動くでしょう。か? 左程深い付き合いはないようですが龍太と泰史はどの程度の友人なのでしょうか。単なるクラスメイトではないのか。 クライマックスが近いと読んでいます。

返信(2)

67話

この表現、とても上手いです。納得です。この年代の少女はそうなんですね。 「女子二人と一緒に歩く、というのは基本的に一人で歩いているのとあまり変わらない。」 そうか、泰史の家は大きな邸宅! なんか物語の向かう方向が三四方になりそう。分らなくなりました。 ところで、子供たち名前と名字と場面に応じて使い分けています。 ちょっと思い出しづらいこともあります。特に女子。いちいち前の話から探すのも面倒だし(失礼)。 新しいエピソードを登場人物(名字と名前だけでもいいです)を第一話の前にもっ ... 続きを見る

返信(1)

66話

あー、最後の一行、泰史のことに巻き込まれるのかな。放っておけばいいのにとも思うが……。 でも、意外と上手く解決する予感がします。それのキーマンは吾郎。 何故なら以下の分析をしたからです(笑) 吾郎について。初めは龍太を虐めていた仲間の一人。そのうち仲間からはずれにされる。勉強も劣っている。龍太と同じ塾へ通うことになる。起きる問題に対しては日和見的。でも龍太は吾郎を悪くは思っていない。しかも龍太にいない彼女はいる。女の子には人気があるようだ(その辺は解らないが?) で、66話では、龍太 ... 続きを見る

返信(1)

65話

山田さんとイイ感じになってきたぞと思ったら、彼女泰史の家へ上がりこむような仲なんだ! う~む。 龍太もなかなか策士だね。「金曜日には必ず図書室にいく、というサインを出しておくのは今後の為にも重要だとも考えた。」 「龍太は笑みがこぼれないように」この心理解らないでもないが、にっこり笑って振り向いたほうが感じいいよ、龍太くん。 ところで「恐怖の蟹」「ツッカケ三人組」は何の作品のパロディですか?

返信(1)

五年の頃

村山さん、拝読させていただきました。小学校五年生の頃。男の子はまだ幼く、女の子は少し大人びていく時期ですよね。龍太の泰史に対する心配と、山田さんのそれは重なっていますか?男の子の純粋な下心(?)は、見透かされているような気がします。孝弘を意識しすぎて、しくじりませんように。 中学校入るまで、一番背が高かったのは女の子でした。運動会の鼓笛隊で、その子は大太鼓、横に並んだ私はシンバルでトラック側。父兄の前を通った時の写真には、私は写っていませんでした。身体的にも男の子はおこちゃまだったような気 ... 続きを見る

返信(1)