篠原千晶(2)

文字数 772文字

「で、晩飯どうする?」
 ミーティングが終ると(ひなた)がそう聞いてきた。
「『どうするって?』どう云う意味だ?」
「いや、(らん)()で鍋やるんで……」
「阿呆か。自警団に居た時、そう云うのが苦手だったのに、こっちに移っても同じ事か。冗談じゃない」
「ああ、そう……」
 そう言って、私は、今の拠点である貸倉庫を出て……大通りに出てバスに乗り……。
 今、住んでるアパートより1つ手前のバス停でバスを下りる。
 少し歩いた所に有る遅くまでやってるスーパーに入る。
 五〇〇㎖入りのビールを4つバスケットに入れ、冷凍食品コーナーに向かい……鍋焼うどんとちゃんぽんを2つづつ取る。
「割り箸付けますか?」
「あ、お願いします」
 レジの店員の口調も九州弁。
 だが、いつの間にか、それも当り前になっている。
 あと、自分がバリバリの標準語なのも……あまり気にしなくなっている。
 アパートに着いてガスレンジの前に立ち……片手にちゃんぽん、もう片手に鍋焼うどんを持って、しばし考え込む。
 腹は減ってるのに、何かモヤモヤする。
 結局、スーパーで買ったモノは、全部、冷蔵庫行き。
 ベッドの上に座って、少し前に買った文庫本をめくり……。
 やっぱり、モヤモヤする。
 目覚まし時計を見ると、いつの間にか、アパートに帰り着いてから1時間は経っていた。
 その割に、読み終えたページは妙に少ない。
 軽く頭をかきながら呼吸を整え……。
 意を決して携帯電話(ブンコPhone)(ひなた)に電話をかけ……。
『あ、丁度良かった』
「何がだ?」
『こっち来たいんだろ?』
「うるせえ」
『じゃあ、何の用だ?』
「ああ、わかったよ。そっち行っていいか?」
『こっち来るんなら、スーパーで水炊き用の鶏モモのブツ切りなるべく多くとキャベツ2玉に青葱と水炊き用のスープ買ってきて』
「おい……鍋やるのに材料を準備してなかったのか?」
『いや、予想より早く食い尽くした』
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み