キリング・ノヴァの慎也と海児(三)

文字数 2,393文字

「年齢から考えて、俊は亡くなった荒神夫妻の息子だって考えるのが妥当じゃね?」
「かもな。だけどその俊が何で、俺達キリング・ノヴァのメンバーを殺すんだ? 友樹さんも健也も、誰かを脅して金をせびるような人間じゃねーぞ」

 慎也の意見に海児が嬉しそうに賛同した。

「そう、そうなんだよ! あの人達はそんなこと絶対しねぇ!」

 解散した後も、メンバー同士は信頼し合っていたようだ。そんな彼らが(たもと)を分かつことになるなんて。バンド活動とは難しいものなんだな。

「ゴッドは……、どうでした? 簡単に人を殺めるような人物に見えました?」

 才が遠慮がちに質問した。彼なりに相手を怒らせないように注意しているらしい。その調子だ頑張れ。

「いや、全然。そんなだから、俊が復讐を企てていたなんて想像もしなかった」
「おっとりしてたもんなー、アイツ。モロ育ちの良いお坊ちゃんて感じで」
「そうよね。楽屋に遊びに行った私の相手をしてくれたし。優しいお兄ちゃんだって思ってた」
「困ったな……」
「才さん、どうしました?」

 一瞬沈みかけた才は、美波に気遣われて即浮上した。

「俺、ゴッドが犯人だと思って推理を展開してきたから。でも話を聞く限りだと、木嶋さんと坂上さんがゴッドに殺される理由が無いみたいで」
「そうですね。才さんは他に怪しいと思う人は、居るの?」
「やりそうなのは、最も気性が荒そうな荒神美奈子ですね」

 海児と慎也も話に乗ってきた。

「ああ、荒神夫妻とパイロットを事故に見せかけて殺したってオバサン?」
「今はもうおバアさんだろう。過去に三人も殺しているんなら、四人も五人も同じって思うかもしれないな」
「おバアさんが大の男二人を殺せるかしら?」
「金持ちなんだろ、荒神美奈子は。自分が手を汚さずとも別の誰かにやらせりゃいい」

 性格的に美奈子ならやりかねない。歌詞が真実ならヴィーナスは酷い女のようだし。

「バアさんが黒幕だとして、どうして友樹さんと健也さんが狙われたんだ? 俺は美波の説明を聞くまでは、荒神一族のことなんか知らなかったぞ?」
「俺だってそうだ。友樹さんや健也だってそうだろうに」

 才が口をへの字に曲げた。

「そこなんですよ。もしも何かの切っ掛けでお二人が事実を知ったとしても、誰かを脅迫するような人柄じゃないそうだし、荒神美奈子に繋がらないんですよね」

 海児が背中をドカッとソファーに預けた。

「行き詰っちゃったな」
「警察は何も言ってこないんでしょう?」
「ああ、アイツらときたら聞くばかりで、こちらの質問には答えちゃくれない」
「私達は関係者なんだから。事件の進展くらい教えてくれてもいいのにね」
「……………………」
「……………………」

 リビングでの議論が膠着(こうちゃく)してしまった。美波に良い所を見せたい才が、私に無理難題を押し付けてきた。

「カナエさん、助手としての見解を示して下さい」
「は?」
「こういう時、助手がした何気無い発言が糸口となって、探偵の推理が進む場合が有るんです」
「はいぃ?」

 助手って何だ。サイカナ探偵団で私はあんたの助手ポジションだったのか。格下かよ。そして丸投げをするな。助手に多くを求めるな。
 ホームズの助手のワトソンは医者だから活躍できたんだよ。私は知識も無いし、医療行為を受ける側だ。先週ふくらはぎに肉離れを起こしてしまった駄目主婦だからね。アンタがちょいちょい呼び出すから、急いで仕事を片づけようとしてペース配分を誤ってこのザマだ。これから一ヶ月は足が痛いんだぞ、ボサ頭。

「さあ、カナエさん。今こそ助手としての使命を!」

 もうアンタは呪われていろ。コーヒーに砂糖と間違えて塩を入れて、美波の顔面に噴き出して嫌われろ。

「久留須くん……だっけ、それは無茶振りが過ぎないか?」

 なんと、慎也が才を咎めた。この私の為に。

「うん。日比野さん困ってるよ」

 海児もだ。二人共に良識人だ。芸能界は癖の有る人の集まりだと偏見を抱いていたが、考えを改めなければならないな。

「大丈夫、カナエさんはやれば出来る人間なんです」

 そして一般人の才は糞だった。沈んでいろ。塩分濃度が高くてみんなの身体がプカプカ浮かぶ死海で、アンタだけは沈んでいろ。
 だいたいさぁ、マングローブの歌詞から過去の事件を見つけたアンタは異常なんだってば。そんな発想には普通ならないからね。パートナーには自分と同じタイプの人間を捜しなさいよ。

「カナエさん、探偵団の資質が問われているんです、さあ!」

 まだ言うか。近場で構成員を調達すんなや。子供の秘密基地のメンバーじゃないんだからさ。インターネット得意みたいだから、そこで閃きが凄い助手を募集したらいいのに。

「…………ん?」

 才と同じタイプの人間? インターネット?

「もしかして……」
「何か思い出しましたか?」
「というか……」
「何ですか!?

 糞が畳み掛けてきた。ちょっとは落ち着いて考えさせてよ。私は深呼吸をしてゆっくり聞いた。

「才くんは、荒神一族とは何の関係も無いんだよね?」
「え、俺ですか?」

 自分に焦点を当てられた才は、まばたきを数回してから答えた。

「無いですよ。事件が起きるまで存在すら知りませんでした」

 ARAGAMI工業は上場企業らしいが、私も知らなかった。自分の生活に直結していない会社に対する認識は低いものだ。

「でも、マングローブの歌詞を荒神一族に繋げられた」
「興味が出たから調べただけです。もしかしてカナエさん、俺のことを疑っているんですか!?

 才が驚愕の眼差しで私を見た。まさかパートナーである私に撃たれるとは思っていなかったようだ。ざまぁ。
 しばらく慌てる才を見たい気持ちが有ったが、話が進まなくなるので私は訂正した。

「違う違う、才くんを怪しいなんて思っていないよ」

 才は文字通り胸を撫ぜおろした。

「私は、才くんのような人が他にも居たんじゃないかって、そう思っただけ」
「他にも……?」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み