五 始末屋の女房

文字数 1,979文字

 石田と小夜が祝言を挙げて半年が経った。
 神無月(十月)九日、明け六ツ半(午前七時)。

 珍しく雨だ。だが、懐が暖かい。熱いくらいだ。秋のこの時節、褥がこれほど熱いのは懐に可愛い小夜がいるからだ・・・。
 目覚めた石田は懐の小夜を抱きしめた。小夜の匂いが石田の鼻孔をくすぐるように戯れた。石田は抱きしめた小夜の可愛い肩と背中を撫でた。
「もっと、ねようよ、みつなりぃ・・・」
 久々の逢瀬とあって、昨夜の小夜は石田に思いのたけをぶつけた。石田は小夜の求めに応じて睦みあった。小夜は満足しきって石田の懐で心地よい眠りについた。

 目覚めても、小夜は夕べの睦事もあって心地よい気怠さに包まれて夢見心地だ。
「今日の働きは休みですか」
「うん。旦那様が来る日と翌日は休みにしてもらった・・・。
 いっぱい抱かれてここが暖かで気持ちいい。気怠くって働けないから・・・」
 小夜は石田の手を下腹部に導いて石田の胸にすり寄った。

 石田は小夜の仕草を可愛いと思った。片時もこの小夜を離すまい・・・。亡き妻の佐代に似ていると思って身請けした気になっていたが、私はこの見目麗しく才長けた小夜に一目惚れしていた・・・。亡き佐代が巡り合せてくれたのか・・・。
 石田は小夜の肩にまわした手で小夜を強く抱きしめた。
「まだ眠いから、ねっ、もう少し寝かせて・・・」
 そう言いながらも小夜は石田の手を導いている。
 石田は小夜に導かれた手でそっと小夜を撫でた。小夜の体は熱い。石田の手を感じて小夜が小刻みにうごめいた。
「ああっ、だめですよぅ・・・」
 言葉と裏腹に、小夜の手は石田を小夜の柔肌に誘っている。


「入りますよ・・・」
 襖の向こうから幸右衛門の声がする。
「しばしお待ち下さい。そちらへ参ります・・・」
 石田は、すまぬな、しばし待ってください、と小夜に布団をかけ、すっと褥から出て隣の部屋に入った。

「こたびは呉服問屋山科屋清兵衛(やましなやせいべえ)の倅、清太郎(せいたろう)の花代を取り立ててください。
 清太郎の未払いは三十両です。いつものように石田様の取分は二割の六両です」
 石田が畳に正座すると、畳に正座している幸右衛門は懐から花代取り立ての証文を出して畳に置き、すっと石田の膝元へ滑らせた。
「何度も話していますように、石田様はやめてください。
 私も幸右衛門さんと呼びます」
「では、石田さんと呼びましょう」
「お願いします。幸右衛門さん。
 取り立ての期限は・・・」
「早々に取り立ててください」

「清太郎はどのような男ですか」
「鼻息の荒い放蕩息子。人を使って小悪さをするが、己独りでは何もできず、飲む、買う、打つを一通りするものの、どれ一つとして満足にできない、と聞いております」
「どれも満足にできぬ男が、花代を踏み倒そうとしているのですか・・・。
 馴染みの花魁は誰ですか」
「馴染みの花魁はいません。見世に上がるたびに花魁を変えます」
「まともに女を抱けぬのですか」
「いえ、しっかり抱いていますが、花魁の誰もが不満を漏す始末でして」
「なぜそのような事を」
「花魁を可愛がらないのです」
「そんな男が、なぜ、吉原に出入りするのですか」
「後腐れなく女を抱きたいのでしょう」

「痛めつけられた花魁はいたのですか」
「今のところいません」
「今後は痛めつけられそうだ、と言うのですね」
「さようです。金子(きんす)をせびられた花魁もいます。いずれ、他の事も強いるでしょう」
「無頼の兆しが花代の踏み倒しと、花魁へ金子の無心ですか・・・」
「さようです。悪しき芽は早く摘み取っていただきたいのです。
 では、これでおいとましますよ。久々の逢瀬です。可愛がっておやりなさい」
 幸右衛門は隣の小夜の座敷を目配せしている。
「始末の件、あいわかりました」
「それでは・・・」
 幸右衛門はその場を去った。

 石田は臥所に戻って小夜の褥に入った。
 小夜は待ち切れずに石田にしがみついた。
「話を聞きました。仕事のあいまに小耳にはさんだのだけれど、清太郎は仲間と賭場を襲うと話していたらしいよ」
「誰からその話を聞きましたか。何処の博打場を襲うのかわかりますか」
 石田は小夜を抱きよせた。
「先だって清太郎が御見世に上がった折に、花魁との酒の席で仲間にそう話したと聞きました。あとで調べてみるね」
「頼みますよ」

「ねえ、火を点けたら、最後まで燃やしくださいな」
 小夜は石田の襟を掴んでゆさぶっている。
「濡れても、火を点けたとはこれ如何に、ですね」
「もうぉ、はやくぅ」
「わかりました・・・」
 石田は小夜を抱いた。始末が妙な方向へ進みそうだ・・・。
「ほら、余計な事は考えないのっ」
 小夜が石田の頬に両手の平を当てて向き合い、目と目を合わせた。
「はい、わかりました・・・」
「みつなりぃ、かわいいっ」
 小夜は石田を抱きしめた。
 小夜は可愛い。見目麗しく才長けている。私の考えを見透かしている・・・。石田はそう思った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み