第10話 (3)

文字数 4,376文字


「どうした?」
 膝を抱えて草地に座り込んでいると、優しい声がかかった。声をかけてきた相手に無言で顔を向ける。言葉にできない心の内を汲み取ってくれたのか、彼は訊いてくれた。
「学校は、楽しくないか?」
 彼の短く刈られた白銀色の髪が太陽に照らされ美しい光を放ち、眩しい想いで彼を見上げた。
 眩しかった。彼の笑顔も、見つめてくる瞳も、精悍ながら優しげな相貌も、鍛え上げたしなやかで長身の肉体も、なにもかもが眩しく、そのすべてがいま自分に向けられていることに戸惑いも感じている。
 彼は隣に同じように座ると、綺麗な宝石を思わせるような青の瞳で覗き込んできた。
「みんな、いろいろ訊いてきて……」
「煩わしいか?」
 言葉の意味がわからず目で無意識に訊いていたようで、彼は言い直してくれた。
「みんながおまえになにか訊いてくるのは、嫌か?」
 コクリとうなずいた。
「みんなが話しかけてくれることを、どう思う?」
 さっきの質問と同じではないかと思ったが、それでも考えた。言葉は、難しい。ちょっとした違いでも、二つの質問の答えが違うことだってあるのだろうと、考え続ける。
 まだ答えないでいると、彼は言ってきた。
「いま俺は、おまえにいろいろと訊いているが、それも嫌か?」
 考えて、答えた。
「嫌じゃ、ない」
「俺は、おまえのことを知りたいと思ってる。おまえがどんなことに喜び、どんなことに怒り、どんなことに悲しみ、どんなことに楽しいと思うのか。おまえは、俺にそんなふうに思うか?」
 今度の質問も、よく考えた。考えたが。
「……わからない」
 そう答えたにもかかわらず、彼は嬉しそうに笑った。
「人が、人になにかを訊く。それには必ず理由がある。おまえになにかを訊いてくる者は、おまえのことを知りたいと思ってるんだ。そのことはわかるか?」
 うなずいていた。彼の言葉は自分にも届くようにわかりやすくしてくれている。
「会話というものは、人と言葉をやり取りすることだ。返事や答えは、会話の中では大切なことだ。それがなければ会話にはならない。おまえになにかを訊いてくる者は、おまえの言葉を待って、聞いてくれているか?」
 首を振った。
 学校の同じ年頃の者たちの質問は、自分がすぐに答えないことをどう思っているのか、こちらが答える前に次の質問をし、それにも答えが返らないことを諦めて、質問をしてこなくなる。それでも次の日になると、やはりなにかと訊いてくる。その繰り返しに、なおのことどうすればいいのかわからなくなり、口をつぐんでしまうのだ。
「そうか。わかった。じゃあ、いま俺はおまえに質問をしていた。それにはおまえは言葉では返事をしなかった。でも、俺はおまえの言いたいことがわかった。どうしてかな?」
 彼の顔を見上げる。彼は笑っている。
「言葉は大事だが、態度や行動も大事だ。話を聞こうとする態度、話そうとする態度、どちらもあれば、相手も思っていることはわかるし、伝わる。そうじゃないか?」
 今度は声にする。
「うん」
「おまえはいままで、おまえになにかを訊いてきた者たちに、返事をしようと態度で出してみたことがあるか?」
 学校の者たちは、瞳を輝かせて質問や話をしてくる。いままでそんな経験はなかった。だからどんな態度に出ればいいのかわからず、相手の顔を見つめるばかりだった。
「……してなかった」
「今度からは、どうすれば会話ができると思う?」
「態度に、出せばいい?」
「そうだな。どうすればいいとおまえは思う?」
 難しい質問だと思った。はい、いいえ以外で態度に出す方法とは、いったいなんだろう。
「はい」なら縦にうなずけばいい。「いいえ」なら首を振る。でも、それ以外に、言葉ではなく態度で、どうやったら相手に伝わるんだろう。
「俺はいまどんな顔をしてる?」
「笑ってる」
「俺が笑ってるのは、嬉しいからだ。おまえと会話をするのが楽しいと思ってる」
 なんだか嬉しそう、というのはわかった。
「相手にわかるようなことを態度に出せば、それでいいんだ。嬉しくて、楽しければ笑えばいい。怒りを感じれば、眉を寄せて相手を強い目で見てもいい」
 そう言いながら彼は眉を寄せてこちらを見た。確かに怒っているように見える。
 彼はすぐに笑顔に戻った。
「悲しいときには、泣いてもいい。涙を流すことは恥ずかしいことじゃない。大人だって、悲しいときには泣いてる。それに、泣くことで、自分の気持ちを整理することもある」
 気持ちの整理とは、なんだろう?
「おまえは問いかけの態度が上手だ。それだけでも会話ができるな」
 彼は声をあげて笑った。
「気持ちの整理は、悲しい気持ちや、怒りの気持ちを、態度で表現して、あとからそのことをよく考えることだ。感情が動いたとき、誰もがすぐに考えられるわけじゃない。感情のままに、怒ったり、泣いたり、態度に出したあとに、気持ちが落ち着いて、少し冷静になる。そのとき、よく考えるんだ。自分がなにをしたいのか。なにをしないといけないのか。その感情になったことを、どう思っているのか。おまえは、いつも先に考えてる。それが悪いわけじゃないぞ。だけど、態度に出てないから、相手にはおまえの思いが伝わってない。それはわかるな?」
 彼が自分にわかるように選んで言葉にしてくれて、よくわかった。
 自分の思っていることは、態度に出ていないということ。それは間違ってはいないけど、でもやっぱり態度には出したほうが相手に伝わるということ。
「ただ、世の中にはいろんな人がいる。素直に思った通りの態度をする人もいれば、まったく違う態度をとる人もいるんだ。自分の思いを隠して、態度を出さない人もいる。おまえがそれを見たときに、人の態度を、そのままその人の思いだと受け取ってはいけない」
 それはおかしな話だ。態度に出すことで相手になにかを伝えるというのに、それが正しくはない場合があるとは。
「そうだよ。人っていうのは、おかしなものだ。誰もが素直であれば、わかりやすいのにな」
 彼はクスクスと笑った。
 でも瞳は真面目にこちらを見つめてくる。
「俺もそういう、いろんな態度もできる大人の一人だが、おまえに約束しよう。俺はおまえには必ず思った通りの態度をする。おまえがわかりやすいように。おまえも、俺にそうしてくれるか?」
 彼の真っ直ぐな眼は、彼の思いを信じられると、そう思わせてくれた。
 だから、きちんと、相手にわかるように、言葉と態度で、彼に答えた。
「わかった。これからぼくも、思った通りの態度をする」
 楽しげな目で彼はうなずいた。
「それから、もう一つ、おまえにお願いがあるんだが、聞いてくれるか?」
「ぼくにできることなら」
「簡単なことだよ。これから俺のことを、兄さんて、呼んでくれる?」
 透き通った綺麗な青の瞳が真っ直ぐに射し込まれた。
 そう言われて、いままで彼のことをどう呼んでいいのかわからず、こちらから話しかけていなかったことに気がついた。
 彼の笑顔を見るたびに胸の中で感じるあたたかなものは、いま、より強く感じている。自分の態度で彼が笑ってくれるのなら、それはなによりもよいことなのだと思った。
 だから彼に伝える。
 いま感じていることを態度に、表情に出して。
「わかったよ、兄さん」
 かなり歳の離れた、兄になってくれた人は、本当に嬉しそうに、楽しそうに笑った。

 夢だとわかっていた。
 目が覚めて、兄がもういないことを、わかっていた。
 自分に向けられていた瞳や言葉は、もう現実には存在しないことは、よくわかっていた。
 だから、態度で示した。
 自然にこぼれ落ちる涙で、泣くという態度で表した。
 悲しかった。
 兄が自分に笑いかけてくれることがもうないと思うと、他の感情はなにも出てこない。
「どうした?」
 自分に対して、兄と同じような思いを向けてくれている人が、声をかけてくれた。
 エルはデットと長椅子に並んで座っていたが、ミーサッハの出産を長く待っているうちに眠り込んでしまっていた。エルの頭はデットの胸に寄りかかっていて、デットはエルの体を片手で支えてくれていた。
 デットの心配そうな瞳を、エルはまだ涙のこぼれ落ちる瞳で見上げた。
「兄さんの、夢を、見た」
「そうか」
 デットはそのあとなにも言わず、エルの頭を優しい手つきで撫でた。
 エルはいま思っていることを、そのまま言葉にした。
「兄さんが、もういないって思うと、悲しいんだ。おれは、いままで悲しいと思ったことが、なかった気がする。でも、これが悲しいことだって、知りたくなんか、なかった」
 エルは止まらない涙を流れるだけ流そうと思った。
 おれはいま、悲しいから、泣いているよ。
 泣くことは恥ずかしいことじゃないと言ってくれた兄に、自分がこんなにも感情を表すことができるようになったと知らせたかった。感情というものがなにかもわからなかった子供に、根気強く話しかけてくれた兄のおかげで知ったこと、そして、兄の存在そのもののおかげでいまの自分がいるのだということを、もういない兄に伝えたかった。
 エルはシリューズに初めて逢ったときのことを思い出していた。
 思い返すと、彼はあのとき、エルが弟になると言ったのではない。彼自身が兄だと言った。その言葉は、同じ意味のようだが、まったく違う。
 シリューズは、自分の家族を増やしたのではなく、エルの家族になってくれたのだ。
 エリシュターナという一人の人間を尊重し、シリューズに従わせるのではなく、シリューズが従う形をとった。
 エルにさまざまなことを教えてくれたが、けっして押し付けたりはしなかった。常にエルの言葉を聞き、エル自身に考えさせ、エルに選ばせた。
 すべての中心にはエリシュターナという自分自身があることを、身をもって教えてくれたのだ。自分というものが、個人というものが、どれだけ大切なものであるのか、それに気づいたとき、他の人がそれ以上に大切なものであると思えるように接してくれていた。
 そのことに、エルはいま気づいた。
 新しい涙が、次々に頬を伝った。小さな嗚咽は抑えきれなかった。
 シリューズは、これ以上ない、他に誰一人として代わりのない、素晴らしい人だ。エルは、自分にだけ優してくれるから兄を慕ったのではない。フレンジアや自分のような、人として悲哀な境遇にある弱い者を助けようとする人だからこそ、心動かされるのだ。そして、シリューズはそんな人を必ず助ける。それが自分のやるべきことなのだと、あたり前のように、必ず成し遂げる人なのだ。
 シリューズと出逢ったことは、自分の人生の中で至上の幸福なのだとエルは思った。
 だからこそ、涙は止まらない。
 悲しみは深く、心を引き裂いた。
 シリューズが側にいないことではなく、もうこの世のどこにも存在しないということが悲しかった。



ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

エル


(ネタバレ注意、第2話あたり。)


砂漠地の憩いの町ナカタカに暮らす少年。主人公の一人。

身重の姉(兄の嫁さん)と暮らしていたが、兄の敵討ちと兄の子の成長を見守ることの選択に思い悩む。

幼き頃より働いていたため礼儀作法が身についていて、誰に対しても丁寧に接するが、無礼な者に対しては冷ややかに対応できる。外見は縦に伸びていて大人びて見えるが、まだ十一歳。陰を負った美少年。構いたい周囲の大人たちだが、少年の心情を気遣い、そっと見守っている。自分が人目を引いているとは思ってもいない天然素直で馬鹿正直な子。

明るい金に近い薄茶の髪、薄く透き通った翠の瞳。

(アイコン画像はイメージ通りではないけど、これが近いかな。もうちょい美少年にしたい。)

デット


(ネタバレ注意)


エルを助けた青年。自称魔法士としているが、剣の腕も持っている。主人公の一人。

砂漠地の憩いの町ナカタカで観光がてら休暇をとっていたときにエルと出逢う。いろいろな表情を見せるし誰とでも親しくなれるが、人の心情を読むことにも長けているため無難な人付き合いにあえてしている。


(デットからの目線で書いていることが多いので、外見はまだ話の中で表記していないが)

無造作に伸びた赤銅色の髪に、薄い琥珀の瞳。体格のよい他の戦士たちよりもさらに長身で、ほどほどの筋力を持ち、しなやかな動きをする。そんな外見でも人に溶け込んで目立たぬようにすることもできる。外見は二十代後半ほど。(どのあたりの話で彼の外見について組み込もうか…)


(アイコン画像は、本当にイメージに合うものがなくて、強いてあげるならって程度です。髪色と瞳色は脳内補正してください。服装は地味です。本人は目立ちたくないので)

ミーサッハ


(ネタバレ注意。第2話から)


エルの兄シリューズの妻。傭兵にして風精を持つ弓使いのカドル。シリューズの子を身篭っており、いまは身を潜めて出産を待っている。年齢不詳な雰囲気の美女。実年齢は三十を超えている。

濃茶の長髪、深い蒼の瞳。女の身で傭兵であるのは並大抵のことではなく、厳しい修行と壮絶な過去を経てのものであり、まだ経験不足のエルでさえそれを察することができている。


(このアイコン画像はだいぶイメージに近い。色味はいつも通り脳内補正を)

“穴熊”の主人


(ネタバレ注意)


砂漠地の憩いの町ナカタカにある食事処の主人。もういい年齢であるが、かつて戦士であった体躯はいまだ維持し続けている。全盛期よりは筋量は落ちたが、そこらの並の戦士は片手でちょいくらいはできる。

いまは白髪だが、若い頃は黒髪に茶の瞳。昔から寡黙で当時は高嶺の花的に女たちから密かに思われていたが自身はモテていたとは気付いていないくらいに朴念仁、それが歳を経ても変わらないのでいまも若い女性からも熱視線を浴びているが、自身にはいまも無頓着なイケオジ。奥さんには先立たれている。

奥さんと一緒にこのナカタカで食事処を開店、初めは戦士の斡旋所なんかしていなかったが、彼を慕う戦士が増え、彼らに短期の寝床や居場所を提供していたら自然と人脈が増え続け、現在にいたる。町の元締め(たち)の知り合い、というよりは彼も町の秩序の一端にある。


(アイコン画像は、まあまあイメージに近いんでは。この話では名前は出ませんが、この人が主人公のスピンオフあり。奥さんとの馴れ初め話。この作者で珍しい恋愛モノ。どこかで書こうと思ってます。いまの主人公たちより設定が多い…)

イグニシアス


(ネタバレ注意。第4話から)


ナカタカ“穴熊”店主の実の孫。肩まで伸びた真っ直ぐな黒髪、薄く透き通った金の瞳。

20歳前の女性に見える、中身も名も雄々しいべらんめえ口調の美男子。22歳。

ナカタカで一番といわれるほどの実力の術者。術者=五精霊すべての守護を受けているということ。

生まれながら全盲。代わりに精霊の力を借りているので健常者と変わらないくらいに行動できている。

これから先ずっとエルやデットのそばにいてくれる頼もしい味方。準主役。


(ちょっといいアイコンがないので、女の子アイコンから無理やり持ってきてみた。まあ、いいでしょう。シリーズ内登場人物上の最高の美少女、の顔を持っている人。そしてあの中身。だからこそ魅力的な人物。当初より出番が増えた一人。)

シリューズ


(ネタバレ注意)


傭兵として活躍していた戦士。故人。孤児だったエルを引き取り育ててくれた人。

物語中、一番中身が男前で、一番いろんな人に慕われ、一番その死を惜しまれ、この話では登場しないのに一番存在感がある。それほどの人物だった。エルの大切な誇れる兄。

愛しき妻より歳下。ミーサッハは姉さん女房。正式に夫婦となるまで、シリューズは一途にミーサッハを想い続けた。


(容姿はこの話では出てこないのでシルエットのみ。たぶんアイコンに合うものはない、どうしよう。この人を主人公として一本の話が書けるくらい波乱万丈な人生を送った。)





ネタバレ追記


終盤10話にようやく容姿判明。

銀の短髪、青の瞳。レイグラントよりは少し低いが長身の部類。しなやかな筋力を持つ俊敏な傭兵だった。本当に体格だけならデットと似ている。男前っていうよりイケメーンなイイ男。もちろんモテモテだったけど少年時代から一途な人だったんで、たくさんの人を誠実な態度で袖にしてきた。

“地雷”のビルトラン


(ネタバレ注意)


現フォルッツェリオ国家兵団長。レイグラントの側近の一人。貴族私兵・国王近衛部隊含む、フォルッツェリオ国軍務トップ。大半を戦場で過ごしてきた百戦錬磨の元傭兵。傭兵の鑑とうたわれる傭兵組合重鎮。各国が最も欲した戦士の一人。

刈り込まれた黒髪、沈みゆく陽に灼かれた大地の色の瞳。四十代、独身。頰に古傷あり。若い頃には相棒がいたが、戦場で失う。以降真に息の合う者とは出会えず、一人で多数の傷を負いながら戦い抜いてきた。

実直、堅実、誠意の人。部下や仲間に大変慕われている。女性には強くは出られないが、仲間は別で戦士の一人として厳しくできる。

ナカタカ“穴熊”主人とは昔馴染み。師と慕っている。

シリューズを失ったミーサッハを自ら探し迎えにくる。エルの存在は知らなかった。



(アイコンは、イメージに近いものがなく、強いて使うならってとこ。もっとガチムチな速さも持つ大柄な戦士。色味は脳内補完を。弱点はニースの顔。好みドンピシャ。お堅い戦士も、イグニシアスの悪戯の前では哀れただの男。)

レイグラント


(ネタバレ注意)


エルが兄の敵だと思っている人物。新興国フォルッツェリオ国の英雄王。数年前までは“傭兵”にしてカドル “迅風”のレイグラントとして名を馳せていた。歴代“傭兵”の中でも最高クラスの戦士の一人。

肩に届くほどの自然な量感の濃金髪。澄み切った空のような青の瞳。長身で鍛え上げられた体躯の屈強な戦士で、誰が見ても整った容貌の精悍な男前。まだ二十代。

己の信念に反する者には冷酷だが、根本は天然なところもある。公言はしていないが、現代の“風精王” (風の神)の守護を受けているといわれている。


(アイコンは全く合うものがないのでシルエットのみ。シルエットさえも合うものがない… 世界中のイケメン俳優さんのいいとこ取りな超絶イケメンと思ってくだされば!)

フレンジア


(ネタバレ注意。第10話から)


フォルッツェリオ国王レイグラントが拠点にしている政務府最上階に住う少女。彼女がそこに住んでいると知っているのは政務府に出入りする者の中でも国家の重要人物のみ。普段その姿を表に現すことは少ないが、職務とあらばところ構わず外へと飛び出していく。

こののちの次章の主役の一人。旧アスリロザ最後の王女。

(彼女の設定はてんこ盛りに長い。これでも割愛したほう。)

侍女として王城内に勤めていた母が国王に手をつけられて生まれた庶子。母は彼女を出産前に国王の愛妾の一人として末席に迎えられたが、彼女を産んでしばらくして死去した。当時のアスリロザ王城内は絶対王政による王家史上主義の妄執に蝕まれ陰謀渦巻く巣窟となっており、王妃もしくは筆頭愛妾の思惑で隠されたと噂されている。彼女自身も生まれてからずっとそういった害意の中で過ごしており、身分は王女の一人とされているが、母の身分の低さが理由で王族のみならず貴族たちからも王女とは認められておらず、アスリロザ国内には彼女の居場所はなかった。幼少のころに異母兄の一人に片足の踵を剣で斬られており、いまもその影響で正常に走ることはできない。当時に丁寧な治療を施されていれば完治もしたはずだが、魔法士を呼ばれることなく外科的処置もないままほとんど放置状態で外傷の治療だけ侍女の手でされたのみだった。のちにシリューズとレイグラント二人にその境遇から救い出される。

赤みがかった金色の髪に碧色の瞳。容姿はとくに優れて美少女というほどではなく一見普通の女の子だが、不幸な生い立ちにもかかわらず前向きな性格で、シリューズレイグラントに救われてから感情豊かになったことで、人間味あふれる魅力が表情に現れて可愛らしい印象になる。エルと対面しときは十代半ば。


(アイコンは雰囲気が一番近いものから。政務府から外に出るときはすっぴんポニーテールの少年の格好になる。表向きアスリロザ国王直系子は血統を断つため処刑されているので、いまのフレンジアは亡国王女ではなく、レイグラントの一客人として政務府内で暮らしているが、待遇は完全にお姫様。)

ユッカンティシアナン


(ネタバレ注意。第11話から)


フォルッツェリオ国家兵団参謀長という地位にいる、レイグラントの側近の一人。冷静沈着・慇懃無礼とは彼の代名詞。

世界で五本の指に入るだろう実力の術者としての顔のほうが名高い。知識が豊富で、その頭脳によりフォルッツェリオ国では軍務において参謀役や、外務においての諜報役を担っている。時代背景や人格が違っていれば一国の宰相もできただろう本人は、淡々と、飄々と、胡散臭く世を渡っていたいので、めんどくさい役職には就きたくなかったが、他に適度な人材もいないの仕方なくいまの役職を拝命した。

柔らかい髪質の茶髪、同じような色合いの茶眼。中肉中背で一見優男風だが、本人は気質を抑えてはいないので、普通の容姿なのに個性の強い内面が表に出ているので、異様さがかえって目立つ。長ったらしい名前ですぐに覚えてもらえないため、いろんな名で呼ばれているので、多様な顔を持っているような印象がある。それを生かして対話し人間観察することで情報収集を行なう。

遅まきながら本編終盤に登場。本人は地味に行動しているようでも、どんな場面でもいいところを掻っ攫っていくタイプ。次章フォルッツェリオ建国編では活躍というか暗躍する人。

この章では登場させる気はなかったが、話の展開上と、引き締めの部分で、出したほうがいいと判断、書き直し時に登場させました。


(アイコンはモブタイプでも合いそうなものがないので無理矢理。まあいいか。)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み