希望と別離(二)

文字数 2,110文字

 残った俺達は新しい情報を整理した。

「エナミ、キミはどう行動すべきだと思う?」
「管理人の数を減らせることは希望ですね。ですが管理人はとても強い上に、タイムリミットも有ります。下手に挑むより隠れて塔を目指す方が良いと思います。こちらにはランも居ることですし」
「私もキミの意見に賛成だ。急ぎながらも慎重な道を取ろう」

 イサハヤ殿が俺の意見を後押ししてくれて嬉しかった。
 本当に、この人が敵の将であることが残念で仕方が無かった。
 そして俺達の将であるマサオミ様も立派なお方だ。マサオミ様はマホ様を背負った状態で、無事に森を抜けられただろうか?

「よし、進もう。地面のぬかるみが少なくなってきた。もうすぐ湿地帯を抜けるはずだ。」

 ……そう言えば、どうして州央(スオウ)は森に火を放ったのだろう? 森にはまだイサハヤ殿以下、州央(スオウ)の兵士が大勢残っていたのに。
 そんなことをイサハヤ殿に聞ける訳もなく、俺はイサハヤ殿の後ろを再びランと共に歩いた。

 湿り気をはらんだ長い草が徐々に姿を消し、ゴツゴツした硬い木の根が大地を這うようになった。
 森林地帯に入ったようだ。つくづく風景が、州央(スオウ)兵と殺し合ったあの森と似ていて落ち着かない気分になる。
 ここにセイヤらしき人物が居ると鳥に教えられて来たが、俺達が着く前に他へ移動してしまったのではないかと、少し不安になった。

「ランちゃん」

 およそ三キロの道のりを歩いてきた。小さな子供にはけっこうな距離だが、ランは不満を一切口にしなかった。

「ランでいいよ」
「そうか、じゃあラン。足は痛くないかな? もう少しで着くはずだからね」
「ランはだいじょうぶ」
「強いんだね。でも、もし危ないことが起きたらすぐに知らせるから、その時は大きな樹や岩の後ろに隠れるんだよ」
「わかった、ランすぐにかくれる!」

 素直で躾の良い子のようだ。それだけに彼女が地獄に落ちた意味が判らない。

「静かに、エナミ。(いさか)いらしき音がする」

 少し前を歩くイサハヤ殿が、片手を水平に出して俺を制した。耳をすますと確かに、誰かの言い争う声が聞こえた。
 小声でランに指示を出した。

「ラン、お兄ちゃん達は前の方の様子を見てくるよ。その間、ここに隠れて待っていられるかな?」
「うん、わかった」

 ランは大きな樹の後ろに隠れた。この辺りの樹木は葉を沢山付けているので、上空から管理人に発見される危険は低いだろう。

 俺とイサハヤ殿は目で合図しながら、音を立てないように前進した。

「おまえっ、よくも仲間を!! 殺してやる!」

 物騒な文句が森に響いた。
 樹の陰から様子を窺うと、武器を構えた三人の兵士が見えた。男二人に女一人だ。
 男女の二人は州央(スオウ)の軍服を身に着け、残る一人は桜里(オウリ)の兵だった。全員若い。二十代の見た目だ。

 セイヤじゃなかった。俺が真っ先に思ったことはそれだった。
 確かに俺と同じ軍服で長身の男だ。だが視線の先の桜里(オウリ)の兵士は射手ではなく剣士だった。長髪で体型は無駄な肉が無くスラリとしていた。
 鳥め。もっとしっかりリサーチしろ。

「先に斬り掛かってきたのはそちらだろう」

 二対一と不利な状況でありながら、桜里(オウリ)の若武者は落ち着いていた。彼は両手に細身の刀を握る双剣使いだ。自分の強さに自信を持っているのだろう。

「く、くそっ……。殺してやる、殺してやるぞ……!」

 言葉とは裏腹に、州央(スオウ)の兵士は腰が引けていた。まだ戦い慣れていない新兵か、それとも相手の強さを知って怖じ気付いたか。

 桜里(オウリ)の兵士が一歩踏み出した。殺気が周囲に充満した。このままでは、彼は確実に州央(スオウ)の兵士を仕留めてしまうだろう。

「そこまで!」

 力強い声が空気を震わせた。イサハヤ殿だ。
 樹木の陰から突然現れた来訪者を見て、三人の兵士は動きを止めた。

「……………………」

 三者は状況を掴む為、しばし無言になった。やがて、

「…………連隊長?」
「連隊長っ、連隊長だ!!

 州央(スオウ)の兵士二人は満面の笑みでイサハヤ殿の元へ駆け寄った。地獄に仏、窮地にイサハヤ殿だ。

「あれは……、真木(マキ)イサハヤ? そうか、奴もここへ落ちていたのか」

 桜里(オウリ)の若武者は刀を構え直した。向こうにイサハヤ殿が加わって圧倒的不利になったというのに。何故逃げないのか。
 見かねて俺も樹の陰から姿を現した。

「刀を収めて下さい! ここに桜里(オウリ)の兵も居ます!」

 丁寧語を使ったのは、若武者の(たたず)まいから、彼が士官学校を出た正規の軍人だと思ったからだ。
 彼は俺を見て初めて表情を変えた。明らかに戸惑っているように感じた。地獄で同胞に会うとは思わなかったのだろうか?

「貴様……。今、真木(マキ)イサハヤと同じ所から出てこなかったか?」

 あぁそこに引っ掛かるか。まぁ、うん、そう思うよな。

「まさか、敵と行動を共にしていたのか!?

 そうだよな。イサハヤ殿のペースに巻き込まれてウヤムヤになっていたが、戦争している桜里(オウリ)州央(スオウ)の兵が一緒に居るのはおかしいよな。

「黙っていないで答えろ。貴様は桜里(オウリ)を裏切るつもりか?」
「ええっ!? そんなことは決して有りません!」
「では何故、敵と一緒に居た? 貴様は真木(マキ)イサハヤが我が軍に潜ませた間者(かんじゃ)なのか?」

 若武者は一刀の切っ先を俺に向けてきた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み