田辺すみさんのプロフィール
田辺すみさんの作品アトリエ
活動報告
2023年 10月03日|コメント(0)
2022年 10月16日|コメント(2)
2022年 10月03日|コメント(0)
2022年 09月18日|コメント(0)
2022年 07月27日|コメント(0)
2022年 04月23日|コメント(0)
2022年 03月21日|コメント(0)
2022年 01月09日|コメント(0)
2021年 12月11日|コメント(0)
ファンレター
-
ありがとうございます
没頭して読ませていただきました。 「地に堕ちろ」というタイトルが、この作品を全て集約していて素敵だと思います。 パリの街を眺めるたび、トリスタンはレアンを思い出すのだろうか、と感じさせる終わりかたでした。友情という言葉ではおさまらない不思議な関係性に魅了されました。 終始面白かったです。素敵な作品をありがとうございました。
-
痛快、と評したい。
田辺さん、こんばんは。新作! と気付き真面目に拝読しました。 当時の街はかなり臭いもきつかったろうな、と何度か想像したことはありますが、そこを突いたお話、大変面白かったです。 そして今も昔も変わらぬ庶民の気持ちが、僕にはぐっと来ました。 まみれても、痛快。 有り難うございました。
-
外国人労働者のリアル
田辺さん、こんばんは。 「スカイスクレイバーズ」を拝読しました。 なるほど、こういうドラマも多々生まれていそうなお話。 きっとある話ですが、個人的な視点に社会問題を落としこむ大事な視点だと思いました。 舞台はシンガポールでしたが、これが日本の街であっても十分に…… 考えるポイントを与えていただき感謝です。 有り難うございました。
-
コーヒーの考察
田辺さん、「無何有」を拝読しました。 コーヒーノキからのごく短い考察が、現代をしっかりと書きあらわしていますね。 コーヒーは特に、それを考えるのにぴったりな題材だと僕は思います。 なので僕も○○を舞台にして書いてみたのですが、そこが通じている様な気がして感激しました。 そしてこの作品は、古の先達を使いながら、現代から近未来を見据えています。この終わり方も、なんだか分かります。 ああ、有り難うございました。
-
カルーアミルク
人生や人との出会い、夢や努力や現実や諦め。 他人から見たら簡単に勝ち負けや、成功だの失敗だのという言葉で括られるかもしれないそのものが、そのひとが一歩一歩踏みしめて歩んできた道で……。 なんだか涙が出そうで、心の本棚に大切にしまっておきたい気持ちになりました。 ちんぷんかんぷんなファンレターで申し訳ございません。とても素敵な物語をありがとうございました。
村山 健壱
これも青春
田辺さん、こんばんは。「スティル」を拝読しました。 三谷くんと橋本くん。はぐれもの同士の友情はいいですね。 思い出の食材、味は違うかもしれませんが、確かに、涙。 ちょっと気が進まないのに、一緒に食べたい。そういう微妙な雰囲気がうまく出ていていいなあ、と思いました。 有り難うございました!
返信(1)