11章―3

文字数 4,469文字

 翌日。[家族]は再び銀色のキャンピングカーに乗りこみ、ミルド島の街中を駆け抜けていた。
 普段ならモレノが気分を盛り上げようと騒ぎ立てるのだが、今は神妙な面持ちで黙っている。アースは左隣を見る。その視線にすら気づかず、モレノはじっと前を見つめていた。

 この日は、モレノとミックの両親の命日である。二人の要望により、ミルド島東部の霊園を訪れることになったのだ。

「(そういえば今まで、モレノ達がなんで[家族]になったのか、聞いてなかったな……)」

 アースは昨晩、モレノが語った話を思い出していた。[家族]になった日から、本当の兄のように優しく接してくれた彼。過去を語るその顔は、とても痛ましかった。

 モレノとミックはミルド島東部に生まれ、その地で幼少期を過ごした。『家』から車で半日程の距離に大きな屋敷を構え、宝石商として生計を立てていた彼らの両親。裕福な家庭で育った兄妹は、いずれは家業を継ぐはずだった。
 しかし、悲劇は突然訪れる。屋敷内で火災が起き、逃げ遅れた両親が犠牲となったのだ。兄妹は無事だったが、その日は親戚一同が屋敷に集っており、生存者はいなかった。
 一瞬のうちに天涯孤独となった二人だったが、偶然その場に居合わせたバックランド家に拾われ、その日から[家族]となったのだ。

 アースは右隣を見る。ミックは朝からずっと黙っており、今は窓の外を眺めていた。


――死んだ人を生き返らせるような力は、ありますか?


 ふと、昨日のミックの質問を思い出す。何故そのようなことを聞いたのか疑問だったが、今なら分かる。彼女はきっと、両親に会いたがっているのだ。
 両隣の兄妹は無言で、悲しみに耐えている。実の家族を失った二人を慰める術など、知るはずもなく。アースは大好きな二人が苦しむ様子を見て、胸が張り裂けそうな痛みを感じていた。


――
「さぁ、着いたぞ」

 銀色のキャンピングカーは、広い駐車場に停車した。ノレインの呼びかけに全員が車から降りる(日帰りのため、スウィートとピンキーは『家』に残してきた)。
 アースは辺りを見回した。背の低い生垣に囲まれた霊園の駐車場。生垣の向こうの道路には、街路樹が点々と続く以外に建物はない。冷えた風が吹きつけ、街路樹から残り僅かとなった枯れ葉が数枚、宙に飛ばされた。

 駐車場は閑散としている。二、三台の乗用車が停められている以外は誰もいない。
 敷地内を横切り、霊園の入口に差しかかる。しかし、ミックは急に足を止めた。彼女は目の前の景色を食い入るように見つめている。遠くに公園が見える以外は、何もない。

「ミック、どうしたの?」

 異変に気づき、ナタルが声をかける。ミックはしばらく黙っていたが、やがて、口を開く。

「……あの場所に、わたしのおうちがあったの」

 語尾が震える。モレノは咄嗟に、妹の肩を抱いた。

「ミック、無理はするな。見ない方が……」
「無理なんてしてないわ」

 普段なら疎ましそうに手を払うはずだが、ミックは悲しげに微笑み、モレノを見上げる。その様子は、兄思いの妹そのものだった。

「つらいけれど、泣いてばかりじゃ何も変わらないもの。わたしだって、そろそろ大人にならなきゃ」

 ミックは兄の手を取り、再び歩き出す。アースは二人を目で追っていたが、ラウロに肩を叩かれ、皆の後を追った。

「二人と初めて会った場所が、あの公園だったんだ」

 霊園を進みながら、ノレインは語り出す。先を行く兄妹は、こちらの会話に気づかない。

「公園で演技の練習をしてた時、モレノとミックが見に来てくれたのよ。ちょうど目の前に家があってね、窓から様子が見えたんだ、って言ってたわ」

 メイラはノレインの腕を取り、当時を懐かしむ。

「でも、二人が帰ってすぐに、家が燃えてるのに気づいたの。急いで助けに行ったら、二人は無事だったけどお母さんが物の下敷きになっていて……」
「助太刀に入ったが、びくともしなかった。そうするうちに火の手が回ってきて、退却せざるを得なかったんだ」

 ノレインは、悔しげに声を絞り出す。

「私達は、彼らの母親から『二人をよろしくお願いします』と託された。ミックは残ると言い張ったが、連れ出すしかなかった」

 アース達は言葉を失う。モレノは事故の詳細まで語らなかったが、ここまで悲惨だとは思わなかったのだ。
 手を繋いで歩く兄妹。アースは、彼らの心の傷に気づかないどころか想像もしなかった自分に、憤りを感じた。



 数分後、モレノとミックは足を止めた。生垣に囲まれた広い区画に、白い墓標が二十基程。ここが、彼らの両親と親族が眠る場所のようだ。
[家族]はそれぞれの墓標に、ユーリットの植物園で購入した花束を供える。横一列に並び、全員で黙祷を捧げた。

「……わたしは、今まで逃げてきたのかもしれないわ」

 ミックは、独り言のように語り出す。

「みんなが死んだのはわたしのせいだ、わたしが、何もできなかったから。そう思いこむことで、わたしの時間はずっと、止まったままだったの」

 彼女の言葉は震えていたが、芯の通った強さを感じた。ミックは枯れた芝生に跪き、言葉を続ける。

「あの時、お母さんは『生きて』って言ったのに、わたしは、一緒に死のうとした。それが間違いだってこと、今なら分かるわ。お母さんと……コンバーさんが、教えてくれたから」

 アースは、あの崖での出来事を思い出した。コンバーの後を追って飛び降りようとしたファビに、ミックは激しく叱咤した。大人しい彼女が急に激昂した様子に驚いたが、ファビに当時の自分の姿を重ねていたのだろう。

「会えないのはやっぱり寂しいけど、レント先生も『その人と過ごした『思い出』は決して消えない』って言ってたものね。だから、わたしはこれからも、みんなのことを想い続けるわ」

 ミックは胸元の青い宝石を手に取り、蓋を開ける。ロケットの中には、家族写真が入っていた。
 黙って聞いていたモレノは目を潤ませながら鼻を啜り、ミックの背中に飛びついた。

「あぁ。みんなは俺たちの中で生きているんだ。ミックも俺も、[家族]みんなも、親父やおふくろたちに見守られてるから最強なんだぜ!」

 双子も感極まり、ミックに抱きつく。ナタルもラウロの手を引っ張り二人に続くと、アースに目配せする。
 アースは手で涙を拭い、ミックを正面から抱きしめた。ノレインの慟哭が耳に入る中、ミックは涙を流しながら、抱きしめ返してくれた。

「みんな、ありがとう」

 ミックはモレノの腕を掴み、泣き崩れるノレインとその背を擦るメイラに近寄る。そしてほんの少し顔を赤らめ、笑った。それは今まで見たどの笑顔よりも、眩しく輝いていた。

「ふつつかものですが、これからもよろしくね。パパ、ママ」

 夫婦は同時に、あんぐりと口を開ける。一瞬の間を置き、二人は兄妹を力一杯抱きしめた。

「ぜっ、全然ふつつかものじゃないわよ! 二人共最っ高の兄妹なんだから!」
「ぬおおおおおこちらこそ、よろしく頼むぞおおおおおッ‼」

 アース達も、彼らにつられて顔が赤くなる。ナタルはくすぐったいように口元を歪ませた。

「パパにママ、か。私も真似しちゃおうかな?」
「歳の近い俺が言うのは気持ち悪いけどな」

 ラウロの発言に「あら、全然いいわよ?」とメイラが返し、彼の顔が一気に真っ赤になる。

「でもメイラさんは『ママ』っていうより『オカン』の方が似合うっすけどね!」
「ちょっとモレノそれどういう意味よおおおおおぉ‼」
「ぎゃああああああ‼」

 メイラは逆上し、モレノに関節技をかける。しんみりした空気が一変、この場は爆笑の渦に包まれた。

「あれ?」

 その時、アースの目にある姿が映った。
 技をかけられながら「ギブ、ギブ!」と叫ぶモレノの向こう側。ラガー家の墓標と向かい合う離れた位置に、二つの背中が見えたのだ。一人は背が高く、もう一人は背が低い。長身の人の髪は、見覚えのある赤茶色。

「アース、どうしたの?」

 メイラはこちらに気づき、モレノから手を放す。地面に落ちるモレノには目もくれず、アースは目線の先を指差した。

「あの人、ヒビロさんじゃないですか?」

[家族]全員がその人を見る。メイラは睨むように目を細めると、「確かに『変態』っぽいわね」と呟いた。だが、ノレインはしきりに唸っている。

「子供のようだが、もう一人は誰なんだ?」

 男性の隣には、彼の膝辺りよりも背が低い少年。アースは初めて『変態』に会った時、自分の背丈は彼の太もも中間の位置だった、と記憶していた。そうなると、あの少年はアースよりも年下だろうか。
「とにかく、確認してみよう」とノレインが呼びかけ、ラガー家の墓標を振り返る。再度黙祷を済ませ、全員でその人物の所へ向かった。

 公園のように整備された、生垣と樹木に囲まれた霊園。石畳の道に沿って迂回し、遂に二人の目の前に辿り着く。
 彼らとの距離が縮まるにつれて、疑問は確信へと変わった。長身の男性は間違いなくヒビロだ。派手な色合いの服装が好みのはずだが、今の彼は上下共に黒一色だった。隣の少年も、彼と似た色合いの防寒着を纏っている。
 彼らは[家族]の足音に気づく様子もなく、沈んだ様子で目の前の墓標を見つめている。普段とは全く異なる雰囲気にメイラは息を詰まらせ、不安げに口を開いた。

「あんた、ヒビロ……よね?」

 メイラの声に、ヒビロの背がビクリと跳ねる。振り返った彼の顔は凍りついたように固まっていた。『何でお前らがここにいるんだ⁉』とでも言いたげに、口元が震える。隣の少年はヒビロの様子に気づき、ようやく振り返る。

 その瞬間、今度は[家族]全員の表情が凍りついた。特徴的な癖っ毛に茶色の瞳。遠目で見た時は茶色だった髪の色は、ヒビロの隣では、少し控えめな赤茶色に見えた。
 しかし、それよりも少年の顔つきが目についた。目鼻立ちが整っており、幼いながらも美しいことが分かる。少年は、隣で呆然と突っ立っているヒビロを見上げた。


「おとうさん、この人たちはだぁれ?」


 ノレインとメイラが同時に息を詰まらせる。アースもまた少年から目を離せず、動揺していた。少年に似ていたのは、ヒビロだけではなかった。骨格や眉の形はどことなく、『ある人物』を連想させたのだ。
 少年はヒビロの目線を追う。茶色の瞳が『ある人物』を、無言で震えるノレインを捉えた。

「えっ、ぉ……おかあ、さん……?」

[家族]全員の目が眩む。メイラは顔面蒼白のままノレインと少年を交互に見ながらふらつき、倒れてしまった。

「メ、メイラ、しっかりしてくれッ! メイラああああぁぁッ‼」

 ノレインは気絶したメイラを揺さ振りながら、必死に呼びかける。ヒビロは膝から崩れ落ち、夫婦を食い入るように見続けていた。
 誰も何も言えず、ノレインの叫びだけが響き渡る。ヒビロと少年の間から茶褐色の墓標が見えたが、それに目を留める者は誰もいない。

 墓標には、『ルミ・ファインディ』と書かれていた。



Even if they die, their souls stay alive
(愛する人は、今でも心の中に)


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ノレイン・バックランド】

 男、35歳。[オリヂナル]団長。SB第1期生。

 焦げ茶色の癖っ毛に丸まった口髭が印象的。

 喜怒哀楽が激しくおっちょこちょい。

 髪が薄いことを気にしている。趣味は手品と文章を書くこと。愛称は『ルイン』。

 [潜在能力]は『他の生物の[潜在能力]を目覚めさせる』こと。

【メイラ・バックランド】

 女、32歳。ノレインの妻。SB第3期生。

 カールがかかったオレンジ色の髪をポニーテールにしている。

 お転婆で気が強い。怒ると多彩な格闘技を繰り出す。

 趣味は写真撮影。口癖は「まぁ何とかなるでしょ」。

 [オリヂナル]では火の輪潜り担当。[潜在能力]は『一時的に運動能力を高める』こと。

【デラ&ドリ・バックランド】

 男、12歳。バックランド家の双子の兄弟。

 明るい茶色の癖っ毛。無邪気で神出鬼没。

 見た目も性格も瓜二つだが、「似ている」と言われることを嫌がる。

 [オリヂナル]では助手担当。[潜在能力]は『相手の過去を読み取ること』(デラ)、『相手の脳にアクセス出来ること』(ドリ)。

【モレノ・ラガー】

 男、15歳。ミックの兄。

 真っ直ぐな栗色の短髪。

 陽気な盛り上げ役。帽子をいつも被っており、服装は派手派手しい。

 割と世間知らずな面がある。妹離れが出来ない。

 [オリヂナル]では高所担当。[潜在能力]は『一時的にバランス能力を高める』こと。

【ミック・ラガー】

 女、10歳。モレノの妹。

 ふわふわした栗色の長髪。

 引っ込み思案で無口。古びた青いペンダントを着けている。

 世話を焼きたがるモレノを疎ましく思っている。アースのことが気になっている。

 [オリヂナル]ではジャグリング担当。[潜在能力]は『相手の[潜在能力]が分かる』こと。

【アース・オレスト】

 男、10歳。

 さらさらした黒い短髪。

 実の父親から虐待を受け、『笑う』ことが出来ない。

 控えめで物静かだが、優れた行動力がある。特技は水泳。年齢の割にしっかり者。

 [オリヂナル]では水中ショー担当。[潜在能力]は『酸素がない状態でも呼吸出来る』こと。

【ラウロ・リース】

 男、25歳。

 腰までの長さの薄茶色の髪を一纏めにしている。

 容姿・体型のせいで必ず女性に間違われる。明るく振舞うが素直になれない一面がある。

 元『娼夫』で、フィードに捕らわれていた。優秀なツッコミ役。趣味はジョギング。

 [オリヂナル]では道化師担当。[潜在能力]は『治癒能力が高い』こと。

【ナタル・シーラ・リバー】

 女、19歳。RC社長の娘。

 肩までのストレートの金髪。瞳は緑色。右耳に赤いイヤリングを着けている。

 母親を殺害した父親に復讐を誓う。勇敢で頼もしい性格。RCを欺くため男装している。特技は武術。

 [オリヂナル]では動物のトレーナー担当。[潜在能力]は『一時的に筋力を上げられる』こと。

【スウィート】

 オスのライオン、6歳。捨て猫と一緒にメイラに拾われた。

 とても臆病で腰が低く、何故か二足歩行する。火が苦手なベジタリアン。

 [オリヂナル]では主に玉乗り担当。[潜在能力]は『全ての動物の言語を使える』こと。


【ピンキー】

 メスのオウム、8歳。体の色はショッキングピンク。

 神経質で短気。趣味はスウィートをからかうこと。

 [オリヂナル]では効果音担当。[潜在能力]は『声質を自由に変えられる』こと。

【シャープ】

 オスのブルドッグ。ナタルの従者。

 沈着冷静な性格。執事のように振舞う。

 [オリヂナル]ではナタルのパートナー担当。[潜在能力]は『分身を作る』こと。

【フラット】

 オスの猿。体の色は黄色で、種名は不明。ナタルの従者。

 怖がりでよくドジを踏む。人型の時は黄色の短髪の青年(ただし尻尾は出ている)。

 [オリヂナル]ではナタルのパートナー担当。[潜在能力]は『人の姿を取れる』こと。

【フィード・アックス】

 男、30歳。RC社長代理。

 青い髪をオールバックにしている。蛇のような細い目が印象的。

 冷酷な性格で無表情だが、独占欲が強く負けず嫌い。

 ラウロとナタルを連れ戻すため、[オリヂナル]を追跡している。鼻を鳴らすのが癖。

 [潜在能力]は『舌に麻痺させる成分を持つ』こと。

【ヒビロ・ファインディ】

 男、35歳。SB第1期生。[世界政府]の国際犯罪捜査員。

 赤茶色の肩までの短髪。前髪は中央で分けている。飄々とした掴み所のない性格。

 長身で、同性も見惚れる端正な顔立ち。同性が好きな『変態』。

 ノレインを巡り、メイラと激闘を繰り返してきた。RCの事件を追っている。

 [潜在能力]は『相手に催眠術をかける』こと。

【ケイティ・マドレー】

 女、24歳。クィン島出身の雑誌記者。

 くすんだ緑色の髪を肩まで伸ばしている。可愛らしいデザインの帽子を好んで身に着けている。

 思い立ったら即行動に移す頼もしい性格。[オリヂナル]の公演で人生が変わった者の一人。

 ドアを高速でノックする癖がある。

【ウェルダ・シアコール】

 女、27歳。SB第6期生。SB近所の交番勤務。

 赤みがかった肩までの黒髪。瞳は茶色。

 曲がったことは嫌いな性格だが、面倒臭がり。ソラの親友。

 [地方政府]に在籍したことがある。ソラとアビニアに振り回されたせいか、しっかり者になった。

 [潜在能力]は『手を介して加熱出来る』こと。

【リベラ・ブラックウィンド】

 女、32歳。SB第3期生。SB近所で診療所を営む。ニティアの妻。

 毛先に癖がある黒い長髪。右の口元のほくろが印象的。

 おっとりとした性格。元々体が弱く、病気がちである。

 メイラの親友。趣味は人の恋愛話を聞くこと。

 [潜在能力]は『相手の体調・感情が分かる』こと。

【ニティア・ブラックウィンド】

 男、35歳(初登場時は34歳)。SB第1期生。リベラの診療所の薬剤師。リベラの夫。

 白いストレートの短髪。白黒のマフラーを常に身に着けている。

 極端な無口で、ほとんど喋らないが行動に可愛げがある。

 筋肉質で、体はかなり鍛えられている。趣味は釣り。

 [潜在能力]は『風を操る』こと。

【ユーリット・フィリア】

 男、34歳(初登場時は33歳)。SB第2期生。SB近所で植物園を営む。

 肩より短い水色の短髪。重力に逆らうアホ毛が印象的。内気な性格。

 背が低い上童顔なので、実年齢より若く見られることが多い。

 女性恐怖症。ノレインの親友。愛称は『ユーリ』。

 [潜在能力]は『五感が優れており、[第六感]も持つ』こと。

【オズナー】

 男、23歳。ユーリットが営む植物園のアルバイト店員。『兎』。

 癖のある白色の短髪。瞳は赤色。若者らしいラフな格好。

 軽い性格だがユーリットからは信頼されている。

 アンヌとは昔からの知り合いで、兎猫…いや、犬猿の仲。

【アンヌ】

 女、24歳。ミルド島の女怪盗。『猫』。

 肩までの黒い巻毛。瞳は黄色。露出度の高い服装を好む。

 我が儘で気まぐれだが、一途な一面も見せる。

 ユーリットを女性恐怖症に陥れた張本人だが、事件後何故か彼に好意を抱くようになった。

【レント・ヴィンス】

 男、年齢不詳(見た目は30代)。SBを開設した考古学者。

 癖のついた紺色の短髪。丸い眼鏡を身に着けている。服装はだらしない。

 常に笑顔で慈悲深い。片づけが苦手で部屋は散らかっている。

【トルマ・ビルメット】

 男、40歳(初登場時は39歳)。SBの助手で、家事担当。

 クリーム色の長髪を後ろで緩くまとめている。瞳は琥珀色。

 見た目は妖艶な美女。普段は穏やかで優しいが、ややサディスティック。

 助手になる前の記憶がない。趣味は園芸。

 [潜在能力]は『相手の考えていることが分かる』こと。公言していないが、『狐』である。

【ゼクス・ランビア】

 男、42歳。SBの助手で、技師担当。

 白髪混じりの銀髪を短く刈りこんでいる。手先も性格も不器用。

 トルマによくからかわれている。沸点はかなり低め。

 助手になる前の記憶がない。

 [潜在能力]は『手で触れずに物を動かせる』こと。

【ソルーノ・ウェイビア】

 男、30歳(初登場時は29歳)。SB第4期生。SBの助手で、料理番担当。

 紫色の肩までの癖っ毛を、後ろで一つにまとめている。瞳は黒。

 服装は真っ白だが心は真っ黒。きまぐれな性格で精神年齢は永遠の10歳。

 ヒビロに続く『変態』。趣味はお菓子作り。

 [潜在能力]は『相手に幻覚を見せる』こと。

【ミン・カルトス】

 女、12歳。SBの生徒。生まれて間もない頃、SBに捨てられた過去を持つ。

 黒髪を低い位置でツインテールにしている。チェック柄のワンピースが好み。

 おとなしい性格だがお喋り好き。SB近所の町で幼い子供達の世話を手伝っている。

 コンバーとは実の兄妹のような間柄だった。

 [潜在能力]は『一時的に体を金属に変えられる』こと。

【リタ・ウィック】

 女、10歳。SBの生徒。

 焦げ茶色の肩までの短髪。動き易いズボンを身に着けており、時々少年に間違われる。

 SBを代表する問題児。フロライト兄妹とは悪友で、常にファビを振り回している。

 [潜在能力]は『衝撃波を操る』こと。

【サファノ・フロライト】

 男、8歳。SBの生徒。ルビナの兄。

 紫に近い青い短髪。好きな色は青。やんちゃな性格で、イタズラ大好き。

 ルビナとは双子だが二卵性らしく、あまり似ていない。

 [潜在能力]は『体全体から光を発生させる』こと。

【ルビナ・フロライト】

 女、8歳。SBの生徒。サファノの妹。

 橙に近い赤い長髪。好きな色は赤。

 性格はサファノと似ており、イタズラ大好き。

 [潜在能力]は『体の一部分から光を発生させる』こと。

【ファビ・フォーカスト】

 男、15歳。SBの生徒。

 少々癖の強い白の短髪。年齢の割に背が高い。

 内気でおっちょこちょいだが、騒がしい同級生達をまとめ上げるしっかり者。

 コンバーの親友だったが、彼を亡くしてから時々塞ぎこんでいる。

 [潜在能力]は『天気を正確に予測出来る』こと。

【コンバー・カインドウィル】

 男、19歳。SBの卒業生。

 黒に近い茶色の短髪。優しい笑顔がトレードマークで、滅多に怒らない温和な性格。

 教師志望で卒業後は文系の大学に通っていたが、転落事故に遭ったファビを[潜在能力]で助け、亡くなった。

 [潜在能力]は『自分と相手の体の状態を交換出来る』こと。

【チェスカ・ブラウニー】

 男、27歳。RC諜報部長。

 薄桃色の長髪を一本に束ねている。瞳は灰白色。灰色の額縁眼鏡をかけている。

 物腰が柔らかく、どんな相手でも丁寧に接する。

 諜報班時代のフィードの部下で、彼のことは『チーフ』と呼ぶ。

【シドナ・リリック】

 女、28歳。ミルド島出身の[世界政府]国際犯罪捜査員。シドルの姉で、ヒビロの部下。

 明るい緑色のストレートの長髪。真面目でしっかり者。策士な一面を持つ。

 海難事故により、[潜在能力]に目覚めている(『相手の記憶を操作する』こと)。

【アビニア・パール】

 男、28歳。SB第5期生。占い師『ミルドの巫女』。

 黒い長髪で声が高く、女性に間違えられる。ひねくれた性格の毒舌家だが、お人好しの一面を持つ。

 幼少期の影響で常に女装をしている。職業柄、体を鍛えている。ソラとは犬猿の仲。愛称は『アビ』。

 [潜在能力]は『相手の未来が見える』こと。

【ソラ・リバリィ】

 女、25歳。SB第7期生。『Sola』の名で歌手活動をしている。

 天真爛漫な性格。空色の長髪を一筋、両耳元で結んでいる。特技はアコーディオンの弾き語り。

 音楽の才能は素晴しいが、それ以外はポンコツ。自他共に認める腐女子。アビニアとは犬猿の仲。

 [潜在能力]は『相手の感情を操る』こと。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み