無職していますが、ニート・寝そべり族とか問題だよねって話

文字数 1,740文字

お久しぶりですね
無職のくせに忙しかったんですか?
いや、そうでもないですね。

ゴロゴロしてたりSNSしてました。

比重的には7:3くらいでゴロゴロ

小説書け圧は常にあるんですけど、今アメリカでAI絡みのストやってるじゃないですか。

AI法整備してくれないと、書くに書けないなと思って。

ただですら今まで賞に送ってたもののアイデアが無断で作家連中にパクられてたんだから

まぁ書く書かないかは知ったこっちゃないですけどもね。

チャットノベルはいいんですか?

こっちは創作というより学術カテゴリなんで。

といっても個人的に「無職の戯言」でしかないとは思ってますが

でも、何もしてないと「寝そべり族やってんじゃねぇよ」ってテレビから聞こえてきちゃって。

そんなこと言ったら、現在ストしている俳優・脚本家とか何もしてなかったら同じく寝そべり族やでとは思いますけどね

「ミュージシャン」として来日していらっしゃる俳優さんもいるとか聞きましたけどね
人って基本、何かしていないと暇ですから。
ところでタイトルの無職・ニート・寝そべり族問題。

これの要因はAI普及と就職戦争に負けたとかそういったところだと思う

言いたかないけど日本の場合、「専業主婦(夫)」もこのカテゴリに入るかどうかと言ったところもある
私は子供持ったことないから、専業主婦(夫)でワンオペ子育てしている人はそりゃあべらぼうに忙しいんだと思ってるんだけど、どうなんでしょうね?
あと、仕事をリタイアしたご高齢の方もそうですね。

「無職」になってしまうっていうか、ニュースだと無職扱いでしょう

まだご高齢の方は元気なイメージもありますけどね。
その今挙げた方々がなんだっていうんですか?

やることがないんじゃないかってことかしら?

これが一概には言えないんですけど、「やることがないと悪口とか色恋沙汰になる」ってことなんですよ。

炎上商法のきっかけにもなるというか。とりあえず、私はそういう空気嫌いですね、低レベルって感じで

低レベルも何も、悪口と色恋沙汰は昔からのものじゃないですか……
そうなんですけど、実にくだらないと思ってしまう。

人間is愚か

(また言ってる……)
でも、悪口とか色恋沙汰とかでぎゃんぎゃん言ってようが、これから人手不足になったらそんなことも言ってられなくなると思いますよ。っていうか、悪口なんていう人自体愚か者です
これから人手不足になるってことは、働く人たちのモチベーションが必要になるんですよ。やりがい詐欺とかなんだの言われますが、自分の仕事に誇りを持ってもらわないといけない。もちろん、給料も高くすべきですけども
これから人手不足になるところは、前々から述べていますが、ライフラインと一次産業、介護、教育です
あと少子化なので、そのうち強制的に「無職は結婚しましょう」とか「専業主婦は産めるだけ産みましょう」ってなりかねないです
うーん……難しい問題ですね。

結婚しろとか産めるだけ産めとか、そんな中色恋沙汰で喧嘩なんて、国がおかしくなっちゃいますよ

まぁだから心の問題になるわけですよね。娯楽に興じるとかね。

スポーツ(ゴルフの素振りとか)や楽器や手芸なんかがいいかなぁと。保健で習った「昇華」というやつですよ。今絵はアナログじゃないとAIに腕がとられてしまうのであまりお勧めできないです

推し活とかは勧めないんですか?
そこなんですよ。

これから人手不足で、いわゆる「推し」という人々の活動自体がしにくくなると思うんですよね

というか、もともと現在の時点で娯楽産業相当ピンチということはみなさん共有していてほしいです。だから私もストやってるんだからさ
少子高齢化問題、いよいよというところまで来たって感じですね……
しかもこれ、日本だけの問題じゃないですからね。

インドとか中国ですら数年後子供減るって話みたいだし

そんな世知辛い世の中で子供を産むのは、産まれた子供たちが大変なのでは
そうなんですけど、案外考えなしに産んだ人のほうが強そうって思ってしまうところはありますね
もともと今私がここでチャノベ書いてるのだって、親のエゴから生まれ出てきているわけですし
元も子もないこと言いますね
そんなこと言ったら「精子に意思はあるか問題」になりますよ
意味わからない問題を提起しないでください
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色