15。

文字数 4,784文字

 
 全く…あの人たちって意外とかわいいのか……?

 紺色の背広がビシッと決まる金髪くんは彼しかいないだろう。二美子(ニミコ)が入院している病院前までくる。
 光麗(ミツリ)がここに来るまでには、少々、ドラマ(?)があった。

 【回想】
「だーかーらー…、なんで早く言わないんですか?それなら何とかしたじゃないですか…」
「こんな風になるって思ってなかったんだよ!」
 今日は二美子ちゃんが退院する日だ。本来は昨日退院しているはずだったのだが、前日に病院内で倒れたために、1日様子を見ることになったという。
 そのため、昨日休みをとっていた裕太先輩は、本日はどうしても仕事となり、迎えは勤務が終わってからということになったようだ。尊先輩は、県外出張で、明日の昼に帰ってくる予定だという。本来、ギリでうまく回る予定だったのが、急遽、緊急会議が入ることになった為、どうしても夕方迎えに行けなくなってしまったのだ。
「ああー……二美子に連絡したらいいって言うんだけど…ちょっとひとりは心配なんだよな…。だから明日にまた伸ばしてもらったんだけど……」
「……心配なんでしょ?行ってきますよ、僕。もうあがるんで」
「マジか」
「なんなら退院の手続きもします?明日午前中?」
「退院手続きは明日、俺か(タケル)がするよ」
「そうっすか? じゃあ、様子見てきますよ」
「光麗……いいのか?」

 な、なに?急に気味悪い……

「え、いいですよ。僕だって二美ちゃんのこと気になってますし」
 早くに言ってくれればそのぐらいのことしたのに、なんだか二美ちゃんのことになると急に慎重になるんだから。

 ほっとくと、仕事にまで支障をきたすな…。

「お前……ほんといいヤツだな」

 ずいぶん参ってるんだな……

 僕は、きっとこの周辺一帯の治安に貢献したに違いない。



 で……今に至るのだ。
 駐車場に車を停めロックする。まだ、数十台が止まっているが、昼間より随分少ない。これから出ようとしている車も多く、帰る頃にはもっと少なくなっているだろう。病院の表玄関から入る。自動ドアは二重になっていて、手前の入り口が開くと、電気がひとランク明るく光る。

 今ってセンサーが高性能なんだな……。

 最近の技術に敬意を払いながら2つ目の入り口をくぐり、入っていく。
 夕方の病院は、外来受付が終了している為、入り口は静かだ。警備員がすぐ近くで待機している。
「こんばんは。お見舞いですか?」
 警備員に声をかけられる。
「はい」
「お名前と行く階を記入してください。面会終了時刻は20時となっております」
 いろんなことが起こる昨今、業務が終了したあと入場する時には、入り口での記載が必要になった。僕の前にも多くの名前がかかれている。

  あれ……?

 記入されていた名前に動きが止まる。
 数分前に裕太先輩が来ていることになっている……。
「どうかされましたか?」
「え…いえ」
 記入したあと、チラリと警備員を見る。帽子をしっかりとかぶっていて顔が見えにくいが…。この声、どっかで聞いたことある気がする。僕のセンサーがちょっと作動。少し進んで振り返る。
 次の面会希望人が記名しているそばで、僕に説明していたようなことを話している。
 光麗、警備員にこの異変を伝えることを躊躇(ためら)った。
 “どっかで聞いたことのある声”
 これは、僕の中の危険信号だととらえて間違いない。
 エレベーターホールに向かう前に、裕太さんへメールを飛ばす。同じ内容のものを尚惟(ショウイ)輝礼(アキラ)壽生(ジュキ)に送信。

 イヤーな予感しかしない。

 エレベーターホールの脇にある階段を駆け上がる。「3」の数字のホールにて止まる。息を調え、慎重にフロアを見る。静かな病棟はいつもとかわりないように感じるが……。
 もともとこの時間に人はあまりいない。だから、こんなものだと言われると…そうなんだろうが、
「僕の肌感ではヤバイって感じだ」
 空気が張ってる感じがある。
 階段からフロアに移動し、周囲を確認する。

 誰もいない

 そんなタイミングもあるだろうが……。
「これはおかしいよな……」
 壁にできるだけ背を当て、足早に二美子の病室へと急ぐ。 
 近づくと異変に気づいた。

 扉がしまってる……

 夜、消灯になってからなら理解できるが、まだ夕食の時間辺りだ。扉がしまってることは少し違和感がある。
 さっと見渡し、姿勢を低くする。
 他の病室も出入りがない……。これは偶然か?何かあったか……。

 何かあったな……

 物音があまりしないのは、異変に他ならない。扉に施錠がないことを確認する。
 たしか4人部屋で、東窓側だったはず。
 スライド式のドアを少しだけ開ける。静かに滑らせて開けるのと同時に扉と共に左に移動し、中央まで開いたところで、中に入る。
 右……クリア。左…クリア。奥、クリア。二美ちゃんのとこだけカーテンが…!

 シャッ

「二美ちゃんっ」
 カーテンを払った先には空っぽのベッド。
 ベッドを触ってみる。

 まだ、暖かいか……

 光麗、踵を返して病室を出ると、病院だということは感じさせないスピードで廊下を駆け抜ける。中央、ナースステーションに到着すると、中では3名が倒れていた。
「おいっ!大丈夫かっ?!
 入り口近くに倒れていた看護士らしい男性を抱き起こす。見た感じ外傷があるようには見えない。息は……してるな。

 ……ってことは……

 光麗、あることに気付き、急いで立ち上がる。ポケットからハンカチを出して鼻と口を押さえる。
 詳しくはわかんねえけど、きっとガスだ。催眠を誘発する

だ。周辺を見回す。窓とかどーすんだ?換気とかどーすんだ?常に空調って効いてんだよな?なんで3人が一斉に倒れてんだ?
 光麗の脳内が状況を把握しようと活性化される。脳内で整理をしながら、ナースステーションに設置されている電話を手に取る。外線110番をかける。
「R国立付属病院3階で数人が倒れています。催眠スプレーのようなものが噴霧されてる可能性があります。僕はR県警捜査一課の桧野(ヒノ)巡査長です。現場にたまたま遭遇。3階ナースステーション3名、呼吸あり、意識なし。他病棟人数不明。応援要請願います」
 それだけ発信すると、光麗、来た方向と反対側に向かって走り出す。エレベーターが降下したのが目視できたのだ。一般に使うエレベーターは光麗が使用した階段の近くにあった。
 このエレベーターは……
「業者用か?」
 ランプは明らかに降下している。
「ふざけんなよ……!」
 脇にある階段から一気に階下へ。
 エレベーターは既に到着していたが、人影があった。
「止まれっ!」
 黒いジャンパーにジーンズ姿のそいつは、もうひとりの腕をしっかりと握っていたためだろう、振り返った時に、つかんでいる人物をグッと引っ張る形になった。
 光麗側に向いたもう一人は二美子だった。
「二美ちゃん!」
「光麗さんっ!」
 なんだよ、二美ちゃん、パジャマ姿だなんて反則じゃんか……。
 入院しているから当たり前である。
「お前誰だ……」
 手元にはヤバそうなものは持っていないようだ。だからって、目出し帽はこの場にそぐわない。
「通報したからもうすぐ警察がくる。その人を離せ」
「……っ」
 通報に明らかな焦りが見える。
 光麗、迷わず走りより、相手の右腕を掴んだ。
「離せって言ったよな」
 すかさず捻りあげて、相手の手を二美子から離し、体自体も突き放した。
 相手は床に倒れる。光麗、二美子をそいつから庇うように自分の後ろへと身を挟み、距離をとる。
 周囲を確認する。ここは業者用出入り口のようだった。一般出入り口からは見えない。この時間はここが使われることはないはずだから、ドアの開閉は使用できないはずだ。ここを使おうとしているということは……

 あの警備員もグルか……

 あいつ一人か、他にもいるのか。
「二美ちゃん、ちょっと走るよ」
「…うん」
 光麗、病院内に方向を代え、一般出入り口へと向かう。業者搬入口が外へ出るには近いが、そこには共犯者がいる可能性が高い。1階受付ホールを横切って一般出入り口の方が安全だと踏んだのだ。
 二美子の肩を抱くようにして、出口へと向かう。そこにいたはずの警備員はやはりいない。自動ドアを抜け、屋外に出る。二美子の肩から苦しい呼吸の波が伝わってくる。息づかいもヤバイ…。
「二美ちゃん、大丈夫?もう少し頑張って」
「……は、はい」

 …まずいな。

 二美子の息があがっている。まだ、誰も通報から到着していない。中に置いてきた容疑者も共犯者もどっから出てくるか分からない。
 駐車場まで行く方が得策か……。
 日が暮れかかっている。だが、まだ明るいのがせめてもの救いだな。上着を脱いで二美子に着せる。
「駐車場に車が停めてあるから。そこまで行こう」
 小さく頷く二美子。
 光麗、スマホを取り出し裕太にかける。
 『今向かってる。5分内に着く』
 裕太の声が聞こえた瞬間、ホッとしたのが分かる。悔しいが、先輩の声に安心した。
「通報もしました。二美ちゃんは僕といます。屋外に今出ました。容疑者は中です。ですが外に追ってきたかも。少なくとも2名はいます。警備員は要注意です。駐車場に向かいます」
 『了解』
 光麗は、携帯を通話状態のまま二美子に渡す。
「二美ちゃん、先輩と繋がってるから、大丈夫だよ」
 二美子、携帯を受け取る。小走りに駐車場に向かう。駐車場には車は数台しかなく、広場のようだ。その中に白の軽自動車があった。
「あれが僕のだ」
 キーレスで近づくとドアが開き、車のハザードが光った。
「二美ちゃん、乗って」
 急いで彼女を後部座席に乗せて、ドアを閉め、鍵をかける。
「絶対、開けちゃダメだ!」
「光麗さんっ!後ろ!」

 え…

 車の窓ガラスに襲いかかろうとする人影が写った。姿勢を低くして、振り返り様に腹に体当たりする。
 すっ飛んだ相手は腹を押さえて転がった。
 確認する間もなく、右側から何かで殴られる。
「うっ…」
「光麗さんっ!」
 車の中から叫んでる二美子。
「ダメっ!出てきちゃダメだっ!」
 構えてなかったから食らったけれど、僕はそんなにやわじゃない。
 次に来た攻撃は捉えて投げ飛ばす。飛ばした男はどうやらさっきの警備員のようだった。上着と帽子は違うが、靴とズボンは同じだ。
 目の前で2人がうずくまる。
「なんだお前ら!彼女をなぜ狙うっ!」
 遠くからサイレン音が聞こえ始めた。だが、安心はできそうになかった。なぜなら、奴らはサイレン音が聞こえても、逃げようとしなかったのだ。
 警察がくると分かっても逃げないのは、逃げる手はずがあるのか、覚悟が決まっているのかどちらかだ。後者なら部が悪い。
「なぜ……?聞いたところでだろ?」
 左手からもうひとり現れる。

 3人目がいたか……。

 そいつの声には聞き覚えが確かにあり、顔がはっきり分かったとき、光麗はハッとした。
「おまえ……っ」
「どうしても許せなくてさ……」
 こいつはこの間先輩が捕まえたやつだ。内輪揉めの末、相手を傷つけた突発的犯行の……。
「何やってるんだよ……」
「うるさい。もういいんだ、終わりなんだ!」
「おまえ…、ちゃんと周囲の話聞いてたのかよ…」
「俺には!それなりの理由があったっ!」
 左手に見えるのはナイフだよな……。
「どういうつもりかは知らないが、だからって罪を犯していい理由にならないだろう?見境がなくなってるぞ?やめとけって…」
「うるさい!」
「いいか、ここで重ねて罪を犯したら、おまえを理解しようとしている人たちに背を向けることになるぞ 」
「……うるさいっ!説教するんじゃねえ!」
 凶器を持った手を振り上げた。その瞬間に後ろからヌッと人影が現れ、振り上げた手は、あっという間に制圧される。
「相変わらずよくしゃべるやつだな……」
 手からナイフが落ちてカランと音を立てる。ポケットからハンカチを出してそれを取り上げる光麗。
「先輩…遅いですよ」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み