3章―2

文字数 3,968文字

――――
 車内にいても、歓声や拍手(そして、何故か笑い声)が聞こえてくる。舞台上での出番がないラウロは出演が終わったメイラとミック、スウィートと共に、風船をひたすら膨らませていた。
 これは公演終了後、観客に配る『お土産』だ。昔見かけたサーカスも風船を配っていたような、と呟いたところ、[家族]皆が乗り気になり今回から始めることになったのだ。リビングの天井には、赤と黄色の風船がぎっしりと敷き詰められている。これだけあれば充分だろう。

 すると、外から一際大きな拍手が響いてきた。メイラは作業の手を止め、壁際の時計を見た。

「あら、そろそろアースの演技が終わる頃かしら?」
「じゃあ俺、外に行ってきます」

 ラウロは赤と黄色の帽子を再び被り、風船の紐を沢山手に取る。すると急にドアが開き、飛びこんできたモレノが派手に転倒した。

「ちょっとモレノ、ちゃんと直しなさいよ!」
「いてて、分かってますって」

 モレノはゴミ箱を蹴飛ばしてしまったらしい。メイラに叱られ、彼は慌てて床に散乱したゴミを拾い集めた。ラウロも呆れて笑いながら彼を手伝った。

「おいおい、そんなに急いでどうしたんだ?」
「はっ、そうだった!」

 モレノは作業の手を止め、腫れぼったい目を輝かせた。

「新しい[家族]、見つかったらしいっすよ!」

 全員が声を上げて喜ぶ。ムッとしながら兄に抱きつかれるミックでさえ、嬉しそうだ。ラウロもテンションが上がり、モレノの背中をバシバシ叩いた。

「まじかよおい、すげぇな!」
「いてっ、ラウロさん力強すぎっすよ!」
「三回連続で見つかるなんて、これって奇跡じゃない⁉」

 メイラは喜び余って天を仰ぐ。ラウロが[家族]になったのは前回の公演だが、その前回はアースが見つかったと聞いている。新しい[家族]が立て続けに増えることは、まさに奇跡なのかもしれない。

「こうなったら祭っすよメイラさん、盛大に盛り上げてやりましょう!」
「そうね、とびっきり素敵なパーティーにしなきゃ! スウィート、あんたも手伝いなさい!」
「ひ、火を使う料理以外でしたら……」

 メイラとモレノは勢いでスウィートを胴上げし、ピンキーは花火が上がる音を立てて飛び回る。冷めた目で兄を睨んでいたミックは、僅かに笑顔になっていた。

 ラウロも一緒になって笑っていたが、ある可能性に気づき、表情を曇らせた。新しい[家族]が、公演前に見かけたあの『彼』だったとしたら。
 思い悩んでいるとピンキーが肩に止まり、普通のオウムの声で心配そうにさえずる。ラウロは「大丈夫だ」と微笑み、ピンク色の頭を優しく撫でてやった。

『彼』は『彼女』じゃない。『彼女』が独りでいるはずがない。そう自身に言い聞かせ、ラウロは紐の束を手に外へ繰り出した。



 公演は間もなく終了し、テントから観客が続々と出て来る。
 ラウロはその一人一人に笑いかけながら、赤と黄色の風船を勧めた。下心を隠しきれない男衆にまたもや囲まれたが、彼らを追い払った後は幼い子供達が集まってきた。

「おねえちゃん、ぼくにもふうせんちょうだい!」
「あたしにも!」

 気づけば、大勢の子供達が笑顔でこちらに手を伸ばしていた。このような経験は初めてであり悪い気はしない。しみじみ思うラウロだったが、ふと聞き捨てならない単語が耳に入ってしまい、思考停止した。

「ん? 『おねえちゃん』?」

 子供達は穢れのない瞳で見つめてくる。ラウロの笑顔は、次第に引きつってきた。

「あのな、俺、男なんだ。おねえちゃんじゃなくて、『おにいちゃん』、な?」

 その場が静まり返る。子供達は口を揃えて「うそだー!」と叫んだ。

「ラウロさん、ど、どうしたんですか?」
「どうしたも何も、俺は男だって言ってんだろうがー!」

 着替え終わったアースが追加の風船を手に助太刀に入る。子供達は「うそだ!」、「こんなにかわいいのに!」と騒ぎ立てており、ラウロは遂にぶち切れてしまった。

「とにかく、俺を二度とおねえちゃん呼ばわり、する、な……」

 子供達に負けじと声を荒げるが、目の前の光景に頭が冷えてゆく。こちらの騒動に気づいた観客がいつの間にか群がっていたのだ。アースが持ってきた風船と合わせても、明らかに足りない。

「てめぇら全員そこに並べ! そしてアースは残りの風船、全部持って来ぉーい‼」

 ラウロは大声で捲し立てる。子供達は直ちに一列に並び、アースは全速力で車内に引き返した。


――――
「ふぅ、疲れた……」

 風船を配り終えたアースとラウロは、ぐったりとその場に座りこんだ。モレノと双子も手伝ってくれたが、彼らは新しい[家族]に早く会いたいらしく、一足先に戻っている。三人の体力は底無しなのか、と、アースは羨ましい気持ちになった。
 夕日はすっかり隠れてしまい、辺りは宵闇に包まれている。アース達は重い腰を上げ、銀色のキャンピングカーに向かった。

「ラウロさん、髪型戻しちゃうんですか?」
「あぁ。きつめに結んでたから痛くてな」

 ラウロは帽子を小脇に抱え、ツインテールの結び目を取り器用に結び直す。緩いポニーテールに戻ったラウロは、やはり女性に見えた。
 車体に近寄り、アースは窓を覗く。その奥には[家族]の背が見えたが、笑っているのか、時折体が揺れていた。

「思ったより遅くなりましたね。新しい[家族]、もう中にいるんでしょうか?」

 ドアを前にラウロは立ち止まる。彼は何故か中に入ろうとせず、アースは疑問に思い隣に移動する。ラウロはどこか強張った表情でこちらを見下ろした。

「あのさ、アース。帰りの観客がどれくらい多かったか、覚えてるか?」

 覚えてるも何も、目が回るような忙しさで周囲を気にする余裕すらなかった。アースが首を振ると、ラウロは「だよなぁ」と溜息をつく。堪えきれなくなり、アースは彼を問いただした。

「今日のラウロさん、なんか変です。どうしたんですか?」

 返答はない。ラウロは険しい表情のままドアノブに手をかけていたが、急に明るい笑顔を作った。

「いや、何でもない。心配かけて悪かったな」

 そしてアースが答える間もなく、何事もなかったかのようにドアを開けた。
 室内の[家族]は既に、誰かを取り囲んでいた。中心にいるのが新しい[家族]のようだ。「いつもより動物の鳴き声が多いような?」と、ぼんやり考えていると、こちらに気づいたノレインが笑顔で手招きした。

「おーい、新しい[家族]を紹介するぞ!」

 その言葉を合図にメイラが立ち上がり、アース達の手を取って皆の手前に連れ出した。

「あっ」

 アースは思わず声を上げた。そこには呼びこみ時に見た犬と猿、そして金髪の少女がいたのだ。
 訝しげにこちらを見る彼女の瞳は、宝石のような澄んだ緑色。右耳には赤い円錐形のイヤリングが煌めいていた。表情は大人びており、何故か周りを警戒しているように見える。

「私はナタル。こっちは相棒のシャープとフラット。これからよろしくね」

 少女、ナタルは強張った顔を少し和らげ、二人に向かって微笑む。その様子を見て、犬のシャープと猿のフラットもようやく警戒を解いた。
 アースは戸惑いながら挨拶を返したが、ラウロは気まずそうに顔を背けている。メイラは笑いながら、自分達の背中をバシバシ叩いた。

「あっはははは、二人共なんで緊張してるのよ。もっとリラックスしなさい! ナタル、紹介するわ。アースとラウロよ」
「ラウロ?」

 彼の名前を聞いた途端、ナタルは顔をしかめた。目を細めてラウロをじっと見るものの、彼は目を合わせようとしない。すると、ナタルはメイラに向かって声をかけた。

「すみません、メイク落としを貸してもらえませんか?」

 ナタルは渡されたメイク落としを構え、彼の道化師メイク目がけて勢い良く擦り始めた。そして、素顔になったラウロを見て目を見開いた。

「やっぱり! あの時の……!」

 ナタルはラウロの手を取り、嬉しそうにはしゃぎ出す。その様子は、まるで友人と久し振りに再会したかのようだった。アースは目を丸くする。この二人はやはり、知り合いだったらしい。

「あんた、生きてたのね! ここにいるなんてびっくりしちゃった!」

 ナタルは目元を拭いつつ再会を喜んでいるようだが、ラウロは相変わらず俯いたまま一言も話さない。不自然な様子を呆然と見ていた[家族]だったが、ようやくノレインが口を挟んだ。

「君達、もしかして知り合いなのか?」
「そうなんです! 数ヶ月前に会っ」
「ちょ、ちょっと待て‼」

 突然、ラウロが会話を遮った。一瞬の間を置き、ナタルは彼を鋭く睨む。その射抜くような視線を前に、アースは背筋が冷えた。

「いきなり何? 話の邪魔しないでくれる?」
「ごめん。俺、分からないんだ。あの頃と格好も違うし、さっき見た時は見間違いかと思って、つまり、その……」

 ラウロは動揺を隠せない様子で言葉を詰まらせるが、やっとのことで声を絞り出した。

「どうしてお前がここにいるんだよ。シーラさんは一緒じゃないのか⁉」

 ナタルは言葉を失う。シャープとフラットが心配そうに彼女に寄り添う姿を見て、ラウロは我に返った。

「ご、ごめん。もしかして、聞いちゃいけなかったか?」
「うぅん、いいのよ。実は……母さんは、殺されたの」

 ナタルは虚しげに息を吐き、椅子に崩れ落ちる。ラウロだけでなく[家族]全員が息を飲んだ。ナタルはこちらの様子に気づいたらしく、申し訳なさそうに肩を竦めた。

「ごめんなさい。私達の会話、全然分かりませんよね。何があったか説明します」
「ぃ、いや、辛いことだったんだろう? 無理して話す必要は……」
「大丈夫です。しっかり向き合わないと、これからが大変ですから。それに」

 ナタルはノレインの言葉を遮り、息を深く整える。その緑色の瞳は、力強さを取り戻していた。

「皆に知っていてほしいことがあるんです」


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ノレイン・バックランド】

 男、35歳。[オリヂナル]団長。SB第1期生。

 焦げ茶色の癖っ毛に丸まった口髭が印象的。

 喜怒哀楽が激しくおっちょこちょい。髪が薄いことを気にしている。

 趣味は手品と文章を書くこと。愛称は『ルイン』。

 [潜在能力]は『他の生物の[潜在能力]を目覚めさせる』こと。

【メイラ・バックランド】

 女、32歳。ノレインの妻。SB第3期生。

 カールがかかったオレンジ色の髪をポニーテールにしている。

 お転婆で気が強い。怒ると多彩な格闘技を繰り出す。

 趣味は写真撮影。口癖は「まぁ何とかなるでしょ」。

 [オリヂナル]では火の輪潜り担当。

 [潜在能力]は『一時的に運動能力を高める』こと。

【デラ&ドリ・バックランド】

 男、12歳。バックランド家の双子の兄弟。

 明るい茶色の癖っ毛。

 無邪気で神出鬼没。見た目も性格も瓜二つだが、「似ている」と言われることを嫌がる。

 [オリヂナル]では助手担当。

 [潜在能力]は『相手の過去を読み取ること』(デラ)、『相手の脳にアクセス出来ること』(ドリ)。

【モレノ・ラガー】

 男、15歳。ミックの兄。

 真っ直ぐな栗色の短髪。帽子をいつも被っており、服装は派手派手しい。

 陽気な盛り上げ役。割と世間知らずな面がある。妹離れが出来ない。

 [オリヂナル]では高所担当。

 [潜在能力]は『一時的にバランス能力を高める』こと。

【ミック・ラガー】

 女、10歳。モレノの妹。

 ふわふわした栗色の長髪。古びた青いペンダントを着けている。

 引っ込み思案で無口。世話を焼きたがるモレノを疎ましく思っている。

 アースのことが気になっている。

 [オリヂナル]ではジャグリング担当。

 [潜在能力]は『相手の[潜在能力]が分かる』こと。

【アース・オレスト】

 男、10歳。

 さらさらした黒い短髪。

 実の父親から虐待を受け、『笑う』ことが出来ない。

 控えめで物静かだが、優れた行動力がある。

 特技は水泳。年齢の割にしっかり者。

 [オリヂナル]では水中ショー担当。

 [潜在能力]は『酸素がない状態でも呼吸出来る』こと。

【ラウロ・リース】

 男、25歳。

 腰までの長さの薄茶色の髪を一纏めにしている。容姿・体型のせいで必ず女性に間違われる。

 明るく振舞うが素直になれない一面がある。ある事情から[家族]に素性を隠している。

 優秀なツッコミ役。趣味はジョギング。

 [オリヂナル]では道化師担当。

 [潜在能力]は『治癒能力が高い』こと。

【ナタル・シーラ・リバー】

 女、19歳。RC社長の娘。

 肩までのストレートの金髪。瞳は緑色。右耳に赤いイヤリングを着けている。

 母親を殺害した父親に復讐を誓う。

 勇敢で頼もしい性格。

 RCを欺くため男装している。特技は武術。

 [オリヂナル]では動物のトレーナー担当。

 [潜在能力]は『一時的に筋力を上げられる』こと。

【スウィート】

 オスのライオン、6歳。捨て猫と一緒にメイラに拾われた。

 とても臆病で腰が低く、何故か二足歩行する。火が苦手なベジタリアン。

 [オリヂナル]では主に玉乗り担当。

 [潜在能力]は『全ての動物の言語を使える』こと。


【ピンキー】

 メスのオウム、8歳。体の色はショッキングピンク。

 神経質で短気。趣味はスウィートをからかうこと。

 [オリヂナル]では効果音担当。

 [潜在能力]は『声質を自由に変えられる』こと。

【シャープ】

 オスのブルドッグ。ナタルの従者。

 沈着冷静な性格。執事のように振舞う。

 [オリヂナル]ではナタルのパートナー担当。

 [潜在能力]は『分身を作る』こと。

【フラット】

 オスの猿。体の色は黄色で、種名は不明。ナタルの従者。

 怖がりでよくドジを踏む。人型の時は黄色の短髪の青年(ただし尻尾は出ている)。

 [オリヂナル]ではナタルのパートナー担当。

 [潜在能力]は『人の姿を取れる』こと。

【ヒビロ・ファインディ】

 男、35歳。SB第1期生。[世界政府]の国際犯罪捜査員。

 赤茶色の肩までの短髪。前髪は中央で分けている。長身で、同性も見惚れる端正な顔立ち。

 飄々とした掴み所のない性格。同性が好きな『変態』。

 ノレインを巡り、メイラと激闘を繰り返してきた。

 [潜在能力]は『相手に催眠術をかける』こと。

【アビニア・パール】

 男、28歳。SB第5期生。占い師『ミルドの巫女』。

 黒い長髪で声が高く、女性に間違えられる。幼少期の影響で常に女装をしている。

 ひねくれた性格の毒舌家だが、お人好しの一面を持つ。職業柄、体を鍛えている。

 ソラとは犬猿の仲。愛称は『アビ』。

 [潜在能力]は『相手の未来が見える』こと。

【ソラ・リバリィ】

 女、25歳。SB第7期生。『Sola』の名で歌手活動をしている。

 空色の長髪を一筋、両耳元で結んでいる。

 天真爛漫な性格。音楽の才能は素晴しいが、それ以外はポンコツ。

 特技はアコーディオンの弾き語り。自他共に認める腐女子。アビニアとは犬猿の仲。

 [潜在能力]は『相手の感情を操る』こと。

【シドナ・リリック】

 女、28歳。ミルド島出身の[世界政府]国際犯罪捜査員。

 同僚であり弟のシドルと共に、ヒビロの部下として捜査に務める。

 明るい緑色のストレートの長髪。

 真面目でしっかり者。策士な一面を持つ。

 海難事故により、[潜在能力]に目覚めている(『相手の記憶を操作する』こと)。

【フィード・アックス】

 男、30歳。RC社長代理。

 青い髪をオールバックにしている。蛇のような細い目が印象的。

 冷酷な性格で無表情だが、独占欲が強く負けず嫌い。

 ナタルの教育係を務めていた。鼻を鳴らすのが癖。

【チェスカ・ブラウニー】

 男、27歳。RC諜報部長。

 薄桃色の長髪を一本に束ねている。瞳は灰白色。灰色の額縁眼鏡をかけている。

 物腰が柔らかく、どんな相手でも丁寧に接する。

 諜報班時代のフィードの部下で、彼のことは『チーフ』と呼ぶ。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み