第十四話

文字数 1,465文字

 「ねぇ、リュウリィ。これからどうしよっか?」
 私は町を俯瞰で眺めながら、そう呟く。

 私達は次の日の昼休みも、学校の屋上に来ていた。勿論、今日は忘れずに、来る前にそれぞれ昼食用のパンを購買で買ってきた。

 ライラックとしての記憶も無事戻り、再会も果たせた私達の今後の課題は、“これからどうするか”。今日は、それを話すためにここへ来ていた。
 私の呟きに、リュウリィがパンの包装を開けながら言葉を返す。
 「“どうする”か…。俺は取り敢えず、前世の事は隠して、学校や家ではこれまで通り、“町田流”で通したいかな…」
 言い終わると、リュウリィは唐揚げサンドを頬張った。
 まあ、急に『私前世は異世界で魔法使いやってましたー』…とか言われても、『頭大丈夫?』って感じだよね…。うん…。
 「ライラックはどうしたい?」
 リュウリィに振り向かれ、訊かれて私は答える。勿論、聞くからにはちゃんと考えてきてはいる。私はパンの袋をガサガサと弄りながら話す。
 「私も、…大体同じかな。わざわざ言うのもなんか変だし、言われた方も困るだろうし…」
 「だよね」
 リュウリィが笑った。彼は、『じゃあ、取り敢えずはこれまで通り、でいいかな…』と、話を締めくくろうとする。私は慌ててその結論に待ったをかける。
 「え?…あ、何か言い忘れてた?」
 そのまま彼に、『ごめん。どうぞ』と促され、私は一瞬口籠る。
 「………」
 い、言いにくい。けど、言わないと何も始まらない。
 「……っ…」
 けど、でも…。

 やっぱり、もう同じ事は繰り返したくない。…よし。

 「あのね」
 私は意を決して話し始める。話さないという選択肢は勿論もう無いが、やっぱり恥ずかしいのは変わらず、言葉が詰まりスムーズには出てこない。それでも、なんとか頑張って言葉を繋ぐ。
 「あの、あのね。…その、ま、前…ライラックの時も、お、思ってた事なんだけど、…」
 リュウリィは黙って聞いている。その顔が、どんな感情のものなのか分からず、少し怖くなる。
 「その、…。……。こっ!…こ…、こ…」
 「こ?」
 
 「恋人にっ、なって!」
 
 「わ、私…の……」

 語尾が小さくなって消える。限界だった。顔が熱くて、とても目は合わせていられない。私は顔を俯ける。
 あまりに緊張していたせいで、気がついていなかったけど、心臓がばくばく言っていた。強く強く鳴っているから、少し胸が痛い。
 私は左手でシャツの胸辺りをぎゅっと握り締める。昨日も緊張したけど、それとはまた違った緊張感だ。右手に未開封のパンを持っているけど、この後食べられるかちょっと自信が無い…。
 「えっと…」
 リュウリィが呟く。その小さな呟きに、私は何かで刺されたかのような衝撃を覚えた。思わず肩が跳ねる。
 「あ、ごめん、びっくりさせて。…うん。」

 やや間があって。
 
 「…こちらこそ。…よろしくお願いします」

 と、返事があった。
 
 「あっ!」
 私はその言葉を聞いて、思わず足の力が抜けたのか、バランスを崩して倒れ尻餅をついた。お尻の痛みと、意外なコンクリートの冷たさで我に帰る。
 「大丈夫?」
 「びっくりした…」
 「いや、それはこっちの台詞だよ…」
 苦笑いしながら、リュウリィが引っ張り起こしてくれる。
 「ありがとう…」
 「いいえ。それより、お尻痛くない?」
 「あ、うん。大丈夫。それより…」
 私は、反射的に聞いていた。

 「どうして…OKしたの?」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み