第一章-7

文字数 1,656文字

       7

 歴史学の授業は、二時間で終わった。桐畑は、休憩時間まで議論を続いていた遥香を控えめに止めて、二人で次の教室へと向かった。
 二限目の授業はラテン語で、歴史学と似たような古い教室で行われた。教師は、サンタクロースのような髭の膨よかな中年男性だった。ボディー・ランゲージを交えた楽しげな話し振りに、桐畑は男性教師のラテン語への情熱を強く感じた。
 英語と同じく、どうしたわけか桐畑にはラテン語の知識もあり、教師に当てられた時も他の生徒と変わりなく返答ができた。
 授業後は昼食だったが、朝食のソーセージが燻製鱈に変わり、少量の豆入りベーコン・トマト・スープが加わっただけの、質素なものだった。
 昼食を取った二人は、三限目が行われる最上階の教室へと入った。
 教室は歴史学のものよりかなり広く、球形の天井の頂点は、はるか頭上だった。壁は鈍い茶色で、ギリシャの神殿の柱のような装飾が施されている。
 床には、様々な明度の黄土色の正方形が並んでおり、教室の静かで冷たげな印象に一役を買っていた。
 二人掛けの机に着いた桐畑は、時間割が書かれた紙を見ながら小声で尋ねる。
「次は、スポーツ神学(theology)ってなってるよな。担当は、『ダン・ブライドン校長』、か」
「私も初めてだし、詳しい内容はわかんないよ。でもホワイトフォード、スポーツに力を入れてるから、その関連だろうね」
 隣に座る遥香は、澄んだ眼差しで静かに返事をした。
「そうなのかよ」と続けて話そうとした桐畑は、遥香に身体を向けた。だが、入口から入ってきた男性教師に、桐畑の視線は奪われる。
 教授服の男性教師は、背は高くないが逞しかった。力強い歩き方は運動選手のものだが、彫りが深く大きな目からは深い知性が感じられる。
 黒に近い髪は短く刈り上げられており、髪の毛よりわずかに長い髭が、口元を覆っていた。年齢は、三十代半ばと予想ができた。
 教卓に荷物を置いたダンは、「講義を始める」と、低い声で宣言した。教室に、重みのある静寂が訪れる。
「『判断力批判』においてカントは、『芸術体験は主観的かつ普遍的なものであり、喜びを齎す一個の自律的体験である』とした。カントに同調したシリル・ウッドゲイトは、芸術でなく、スポーツから得られる精神の高揚を用いて、英国民の人格向上を達成しようとした」
 ダンは、一切の身振りを加えずに、厳粛な語調で話し続ける。
「以上が、主に前期で学んできたホワイトフォード設立の経緯だった。ここで、君たちの意見を聞きたい」
 言葉を切ったダンは、桐畑に向き直った。眼差しは厳格だが、わずかに緩んだ口元からは生徒への愛が見て取れた。
「ケント。フットボール結社(junto)の君から見て、ウッドゲイトの主張は、どう感じる?」
「え? フットボール結社(junto)? どういう意味だか、いまいち俺には……」
 慌てふためいた桐畑は、面白がっているとも取れる調子の問いに、もごもごと一人口籠もる。
「難しく捉える必要はないよ。普段、何を考えながらフットボールをしているか、君の言葉で語ってくれたら良いさ」
 ダンは、優しくも毅然とした口振りだった。やや落ち着いた桐畑は、額に右手の指を付けて思考を巡らす。
「そうですね。俺は、深く考えてはプレーしてないです。思うがままっつーか明鏡止水っつーか。上手くは言えないけど、とにかくそんな感じです」
 桐畑は、なんとか言葉を捻り出した。
「ありがとう」と穏やかに答えたダンは、初めの体勢に戻った。
「世界は現在、とてつもないスピードで発展している。しかし君たちも知るように、まだまだ多くの問題が存在する。君たちがスポーツを通じて心を高め、世界の課題を解決する一助となる。未熟な私の、たった一つの願いだ」
 満足げなダンは、ゆっくりと全生徒を見渡した。やがて、「では引き続き、創立以降の当校の歴史を学んでいく。ウッドゲイトは手始めに、自らが選手であったクリケットを……」と同じ調子で話を再開した。
 講義が続く中、ダンの質問を反芻する桐畑は、これまでしてきたサッカーを想起していた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み